こちらでは、朝ドラ「純情きらり」1週目第4話のあらすじのネタバレや、純情きらりと実話の比較、感想をまとめています。
純情きらりの第3話「桜子、決闘を申し込む」では、いつもいじめ来るキヨシに決闘を申し込むストーリーでした。
純情きらりの第4話「源一郎、お見合いする」では、ガキ大将と喧嘩をした理由を聞いて、源一郎が決意し、お見合いをするストーリーとなっています。
2006年4月6日(木)放送
第1週サブタイトル『父の見合い』
朝ドラ『純情きらり』第4話のネタバレあらすじ
ここからは、4月6日に放送された朝ドラ「純情きらり」第4話のあらすじをまとめたネタバレです。
純情きらり4話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーとなっています。
- お見合い開始!
- 安江がピアノを披露する
- 草履にいたずらをする
- じいちゃん家に逃げ込む
- 母のオルガンを見つける
- 桜子にマサとのなれ初めを話す
- お母さんそっくりな人はいないと訴える
- 再婚をあきらめる
- お母さんそっくりな人はここにいると答える
山長でのお見合い
山長の応接室で、有森源一郎(三浦友和)と有森磯(室井滋)、その対面に、女将の松井かね(戸田恵子)とお見合い相手が座っている。
お見合い相手の安江(筒井真理子)は、かねの又いとこの姪に当たる人らしく、上品で美しい人で、かねも自慢げに紹介した。
そこで、音楽が好きという源一郎のために安江がピアノを披露することになった。
その頃、お見合いが気になった桜子は、職人たちの目を盗み、山長の敷地内をうろついていると、どこからかピアノの音が聴こえてきた。
いたずら
応接間では、安江が弾くピアノの調べに、皆がうっとりしている。
そんな中、源一郎の頭のなかでは、ピアノを弾いているマサを幼い子供たちと囲む、笑顔あふれる幸せな風景がよみがえっていた。
有森桜子(美山加恋)は、優しく譜面をめくる父の姿を見て、やるせない思いでその場を離れた。
縁談は終わり、玄関から源一郎と磯が出てくる。
続いて、安江が草履を履いて踏み出そうとするが、なぜだか足が動かせず、思い切って足を上げた途端、勢い余って玄関の外に飛び出し、倒れ込んでしまう。
それを見て大声で笑う桜子。
桜子が、安江の草履の裏側にとりもちがベッタリ塗っていたのだ。
納屋のなかで見つけたもの
山長から逃げたきた桜子は、徳治郎の家に逃げ込んだ。
沖田徳治郎(八名信夫)にお見合いは反対だと告げ、納屋に閉じこもってしまう。
月が上って暗くなってきた頃、納屋の奥で偶然にも、『埴生の宿』の楽譜と母のオルガンを見つけた桜子。
弾きながら、母の膝にのって一緒にピアノを弾いている光景が思い出される。
いつの間にか眠ってしまった桜子は、父の呼ぶ声で目を覚ました。
戸を開けて、オルガンを見つけたと嬉しそうに報告すると、源一郎もランプを持って納屋に入り、オルガンを眺める。
両親の思い出
懐かしいオルガンを前に、源一郎は亡き母との思いでを語り始めた。
まだ学生で東京に下宿していたため、徳治郎が二人の結婚をなかなか許してくれなかったこと。
明日は東京に戻ってしまう自分のために、マサは白い衣装を花嫁衣装がわりに着て、小学校の教室で結婚行進曲を弾き、二人だけの結婚式をしたこと。
マサがいてくれて幸せだった、だからいなくなって寂しくなったと切なげに話す。
結局、見合いを断ることを決めた源一郎は、桜子と手をつないで、母の好きだった『埴生の宿』を歌いながら、家へと帰っていった。
再婚を阻止しましたが、母のオルガン問題がまだ残っているんですよね、、、
純情きらり第5話のあらすじを知りたい方は、第5話『桜子の演奏会』へ読み進めてください。
純情きらりと原作の比較
こちらは、純情きらり4話と原作の比較です。
全話の原作との比較については「朝ドラ『純情きらり』の原作との違いは?徹底比較まとめ」でまとめています。
学生のときマサと出会って結婚した話は本当か?
純情きらりでは、源一郎が学生時代にマサと出会って結婚した話をしましたが、原作でも学生のときに出会って結婚しています。
原作では、マサは士族の娘で、源一郎は農民の息子。
東京の帝国大学(現在の東京大学)の学生ではありましたが、結婚に難色を示していた人も少なからずいたようです。
その一人がマサの父親だったのかもしれませんが、そこまでは分かっていません。
ちなみにマサは当時、習字やお琴などの習い事をしていたそうです。
士族の娘だけあって教養も高く、朱塗りの美しい懐剣を持っていたほどでした。
朝ドラ「純情きらり」第4話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「純情きらり」第4話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
隠し場所
納屋でオルガン見つけましたが、あれ隠してないでしょ?
3話で入ったときに絶対見つけられる場所なのにねずみのおかげで発見!
もうちょっと見つからない場所に隠さないとちょっとリアリティーにかけるなぁw
見つけたのはいいけど、オルガンがもらえるのかどうかが気になるところ。
あらすじのネタバレになりますが、5話はじいちゃんと孫でオルガン争奪戦がはじまりますw
イタズラ
イタズラしてお見合いを失敗させようと、草履の裏側にとりもちをベッタリ塗っていました。
あんなんで、草履がべったりくっつくのかという突っ込みを見かけましたが、
とりもちなめちゃいけません!
とりもち結構粘着力あるので、女性なら以外と足が上がらないかもしれませんよ。
むしろ、私はとりもち作った桜子にびっくりしましたけどw
以上が、朝ドラ「純情きらり」第1週目第4話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。
ここから下は、純情きらり第1週の最後のあらすじのネタバレが含まれています。
第1週のあらすじを一気に知りたい方だけ、読み進めてください。
純情きらり第1週目のネタバレあらすじ
4話放送の純情きらり第1週「父の見合い」のあらすじは、妻・マサを亡くして男で一人で育てていた勇太郎に、見合い話が舞い込むも桜子が再婚することに反対し、結局再婚をあきらめるストーリーとなっています。
第1週のあらすじを一気に知りたい方は、純情きらりの第1週「父の見合い」で、要点を絞ってあらすじをネタバレしていますので、ご確認ください。