こちらでは、朝ドラ「おちょやん」3週目第13話のあらすじのネタバレや、おちょやんと実話の比較、感想をまとめています。
おちょやんの第12話「百合子と再会」では、映画の世界に行くのが嫌で逃げ回っていた百合子と再会し、岡安にかくまうストーリーでした。
おちょやんの第13話「噂」では、歌舞伎役者・早川延四郎と岡安の女将・シズが偶然会ったところを福富のお茶子が見ていて不義密通の噂が広がるストーリーです。
2020年12月16日(水)放送
第3週サブタイトル『うちのやりたいことて、なんやろ』
朝ドラ『おちょやん』第13話のネタバレあらすじ
ここからは、12月16日に放送された朝ドラ「おちょやん」第13話のあらすじをまとめたネタバレです。
おちょやん13話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーです。
- シズと延四郎が20年ぶりに再会する
- 二人が密通している噂が流れる
- かめが二人が恋仲だったことを話す
- シズが延四郎のことを正直に話し、皆に謝罪する
- 岡安に戻る途中、延四郎に呼び止められる
- 手紙を託されるが断る
噂
歌舞伎役者・早川延四郎と20年ぶりに再会した岡田シズ(篠原涼子)。
その二人のやりとりを偶然見ていたのが、芝居茶屋「福富」のお茶子たちだった。
お茶子は、シズと延四郎が密通しているのではないかと噂を立て、それは道頓堀中にいっきに広まる。
今も昔も、お茶子と役者の色恋はご法度で、その噂のせいで、「岡安」の信用ががた落ちし、客足も遠ざかってしまった。
岡安のお茶子たちが心配するも、かめ(楠見薫)は、噂とは言い切れない事情があると話す。
延四郎とシズはかつて恋仲にあったのだが、駆け落ちするつもりだったシズを、岡田ハナ(宮田圭子)が引き止め、二人の恋は叶わなかったのだ。
告白
お茶子たちもそのことで噂をしているとそのへシズが帰ってきた。
シズは自分のことだと分かると、皆に過去のことを話し始める。
それは、シズがお茶子として修行をしていたに20年前の話で、延四郎とのことだったのだ。
そして、岡安の看板に泥を塗るようなことになってしまって申し訳ないと謝罪した。
お願い
それからいつものように忙しく仕事をしていた千代。
岡安に戻ろうとしたときに延四郎に呼び止められる。
すると、どうしても伝えたいことがあるからこれを渡して欲しいと手紙を手渡される。
しかし、竹井千代(杉咲花)はそれはできないと断った。
それならばと、シズの家族のことを聞かせて欲しいとお願いされ、家族は幸せで入る隙はないと伝えた。
そのことを聞いた延四郎は、幸せそうでなりよりだといって、うれしそうな顔を見せた。
そんな顔を見せる延四郎に、なぜ廃業するのか聞くと、役者として潮時だと感じ、廃業を決意したという。
そして、千代にお礼を伝え、立ち去ろうとしたとき、千代が呼び止める。
手紙を拒否しましたが、受け取ってしまうんですよ、、、
おちょやん第14話のあらすじを知りたい方は、第14話『延四郎の手紙』へ読み進めてください。
朝ドラ「おちょやん」第13話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「おちょやん」第13話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
一人芝居
百合子に言われてすぐ影響される千代。
人形の家ごっこですか?w
一人芝居やって迫力だけはある演技でしたが、目を剥くとこなんか単なる真似してるだけですから!
演劇に憧れるのは分かりますが、影響受けすぎじゃない!?
やりたいことが見つかったのはいいことだけど才能がすぐに発揮されるわけじゃないから大声出してもだめですよw
しかしそれをその気にさせてしまうのが、ちょうど見ていた玉ちゃんと里子!
普通に下手くそなのに持ち上げてどうするんですか?
彼女の場合は単に調子に乗ってしまうだけですよw
朝っぱらから、こんなん見せられても、正直どう言えばいいのかわからないですよね~
そして、長いなと思ったらいきなりのアバン切り!
朝ドラ「エール」でも途中でいきなりバサッて切ることあったけど、はやってるのかな?
完全にエールのスター御手洗扱いでしたよね、、、
噂
密会ではないけれども、シズと歌舞伎役者・早川延四郎と会話しているところを福富お茶子シスターズに見られてしまいましたね。
また、待ってましたといわんばかりに、エエとこにいた椿さんたち。
えらい人たちに見られてしもた~と思ったら、案の定噂広めよったで!!!!
不義密通ってただ通りすがりであっただけやないか!
でもかめさんが昔の話してましたが、昔っから道頓堀にいる人たちにとったら、そんな噂聞いたら、ウソじゃないかもって思っちゃいますよね。
まさか、言葉は悪いですが、ハナさんがシズの恋路を邪魔していたなんて!
娘でもあり、岡安を継ぐ人でもあったので、岡安を第一にそうしたのかもしれませんね。
それに比べて、福富のご寮人さんはえらい嬉しそうなこと。
彼女も二人のことは昔から知っていたみたいだから、噂を流せっていったのは菊さんだったかもしれないですね。
旦さん
そんなお茶子たちの話をばっちり聞いていたのが旦さん!
めっちゃ聞き耳立ててたじゃないですか!
朝ドラ「おちょやん」のあらすじのネタバレになっちゃいますが、二人はまた再会します。
そして、それを後押ししたのがなんと旦さんなのです!
そのときのことを雑誌で語っていたので間違いないですが、どういう風に送るのか明日が楽しみでしょうがない!
以上が、朝ドラ「おちょやん」第3週目第13話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。
ここから下は、おちょやん第3週の最後のあらすじのネタバレが含まれています。第3週のあらすじを一気に知りたい方だけ、読み進めてください。
おちょやん第3週目のネタバレあらすじ
13話放送のおちょやん第3週「うちのやりたいことて、なんやろ」のあらすじは、お茶子として働いていた千代は、憧れの女優・百合子から自分のやりたいことをやるべきだと諭されるストーリーとなっています。
第3週のあらすじを一気に知りたい方は、おちょやんの第3週「うちのやりたいことて、なんやろ」で、要点を絞ってあらすじをネタバレしていますので、ご確認ください。