こちらでは、朝ドラ「おちょやん」6週目第30話のあらすじのネタバレや、おちょやんと実話の比較、感想をまとめています。
おちょやんの第29話「山村千鳥一座の解散」では、『正チャンの冒険』が成功をおさめると千鳥が一人で鍛えなおすといって一座を解散するストーリーでした。
おちょやんの第30話「千鳥からの紹介」では、千鳥からの紹介で鶴亀撮影所に入れた千代が、面接で合格し、女優として一歩進むストーリーです。
2021年1月15日(金)放送
第6週サブタイトル『楽しい冒険つづけよう!』
朝ドラ『おちょやん』第30話のネタバレあらすじ
ここからは、1月15日に放送された朝ドラ「おちょやん」第30話のあらすじをまとめたネタバレです。
おちょやん30話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーです。
- 小暮に女優と呼ばれて舞い上がる
- 所長室へ通され、面接を受ける
- 片金から合格と言われる
- 大部屋に行くと女優たちから嫌がらせを受ける
- 代役として女中役で出演する
- 監督を怒らせ女中なしとなる
鶴亀撮影所
千鳥の紹介で、再び鶴亀撮影所にやってきた竹井千代(杉咲花)。
初めて鶴亀撮影所に足を踏み入れると、助監督の小暮真治(若葉竜也)から声をかけられる。
小暮から女優と呼ばれ舞い上がる千代は、所長室へと向かった。
合格
所長室につくと、所長の片金平八(六角精児)と映画監督のジョージ本田が待ち構えていた。
片金は、山村千鳥(若村麻由美)から話は聞いていると言うと、千代をじっと見て、合格を言い渡す。
大喜びする千代は、ジョージ本田から芸名があったほうがいいと言われ、「バンブーベロニカ」という芸名を提案されるが、丁重にお断りした。
嫌がらせ
女優の卵として映画の世界に飛び込んだ千代。
小暮に連れられて案内されたのは、大勢の女優たちが化粧をしている大部屋だった。
そこで準備するよう言われた千代は、お金を出せば鏡台を使ってもいいと、嫌がらせを受ける。
千代が払うはずがないと外へ出ると、小暮がやって来て、千代を急いで女中姿の支度をさせ、撮影現場に連れていった。
代役
小暮の話では、女中役の子が急な腹痛を起こしてしまい、代役を千代に頼んだのだ。
街を歩くだけでいいと言われ、早速撮影に挑む千代。
ところが、みんながただ歩くだけというのはおかしいと考えた千代は、勝手に饅頭屋のセットの前で立ち止まり、饅頭を注文しはじめた。
監督が歩くだけでいいと注意するが、納得がいないと千代が口答えをしてしまう。
それにキレた監督は女中なしと千代を追い出した。
ついに女優の卵になりましたが、名前抹消されるんですよね、、、
おちょやん第31話のあらすじを知りたい方は、第31話『いやがらせ』へ読み進めてください。
朝ドラ「おちょやん」第30話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「おちょやん」第30話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
女優の竹井千代さん
女優の竹井千代さんと呼ばれて調子に乗る千代。
女給から女優にレベルアップ!
分かりやすく調子に乗ってて、すぐに表情にでますよね、この子は!
守衛さん温かく見守っているし、あの侵入を阻止する件はなんだったんだろうかw
あのニンマリとした笑みに何を思っていたのかはさておき、小暮さんは、この女まじでヤベェぞって思ったに違いありません!
助監督引きすぎでしょう~
六角精児
ついに登場した六角精児さん!
朝ドラでは、ついこの間まで放送されていた「純情きらり」でだめだめ亭主役を演じていましたが、今回は、鶴亀撮影所の所長役です。
やっぱりいい味だしてますよね~~
というかカタキン所長って何?って思ったら片金という苗字なのね。
それをあんな下品な言葉で駄洒落にもっていくところが六角らしい!
SNS上でもカタキン六角さんって連呼されていましたよ。
それにしても朝から六角さんの裸は誰得なんでしょうか?w
それと、カタキン社長と外国帰りのジョージ本田のキャラが強過ぎて、中身が入ってきませんw
急に品位が下がりすぎて、この先大丈夫なのかと心配になりました。
チドリン
カタキンで早々に笑かしてもらいましたが、カタキン明けにいきなりの「チドリン」
今回飛ばしすぎじゃない!?
千鳥もクセは強かったけど、チドリンってカタキンもクセが強い!
二人の関係が気になってしょうがない、、、
ただ、あの千鳥さんをチドリンって呼ぶこいつは、もしかしてただ者じゃないんじゃないかと思ったりも、、、、、しないわ!
二度目のカタキン出しに、コイツは単なる変態と断定しましたw
バンブーベロニカ
ジョージ本田がせっかくだから芸名をつけてあげるという。
その名もバンブーベロニカ!
竹井千代の竹だけを英語にしてバンブー。
朝ドラ「エール」といい、バンブーってはやりなのかな?
バンブーは分かりますが、ベロニカってどっからきたんでしょうw
以上が、朝ドラ「おちょやん」第6週目第30話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。
ここから下は、おちょやん第6週の最後のあらすじのネタバレが含まれています。第6週のあらすじを一気に知りたい方だけ、読み進めてください。
おちょやん第6週目のネタバレあらすじ
30話放送のおちょやん第6週「楽しい冒険つづけよう!」のあらすじは、「山村千鳥一座」の座員となった千代が、トラブルで舞台の主役を務めるストーリーとなっています。
第6週のあらすじを一気に知りたい方は、おちょやんの第6週「楽しい冒険つづけよう!」で、要点を絞ってあらすじをネタバレしていますので、ご確認ください。