こちらでは、朝ドラ「エール」13週目第62話のあらすじのネタバレや、エールと実話の比較、感想をまとめています。
エールの第61話「久志、オーディションを受ける!?」では、プリンスがコロンビアの新人歌手オーディションの挑戦を決意するストーリーでした。
エールの第62話「歌の道に進むきっかけ」では、久志がなぜ歌手になろうと思ったのか、幼少期を振り返って、そのきっかけが藤堂の言葉だった話をするストーリーとなっています。
2020年6月23日(火)放送
第13週サブタイトル『スター発掘オーディション!』
朝ドラ『エール』第62話のネタバレあらすじ
ここからは、6月23日に放送された朝ドラ「エール」第62話のあらすじをまとめたネタバレです
エール62話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーとなっています。
- デビュー曲を作り始める裕一
- プリンスが歌の道に進むきっかけ
- 義母に冷たい態度をとるプリンス
- 藤堂に歌を褒められる
- 離婚した実母の手紙を読み返す
- 家政婦に実母の居場所を聞き会いにいく
- その場所にたどり着くと新しい家族があることを知る
- 手紙を破り捨てて学校へ
- 藤堂が歌を歌いはじめ、誘われるまま歌うとまた褒められる
- 家の帰ると心配していた義母に抱きしめられる
- お母さんと呼び、わだかまりが解ける
歌手になるきっかけ
書斎で、コロンブスレコードの専属新人歌手のデビュー曲を作り始める裕一。
久志なら合格は間違いないはずであり、決意を固めた彼のため力になろう!
そんな熱い思いで作曲に取り組む裕一に、音が「久志さんって、昔から歌が好きだったの?」と尋ねます。
そういえば、彼がなぜ歌手になろうと思ったのか、きっかけは何なのか聞いたことがありませんでした。
幼なじみとはいえ、裕一は彼のことをあまりよく知らないことに気がつきました。
新しい母
さかのぼること、大正八年、佐藤久志(山口太幹)が十歳のころのお話です。
佐藤家では、家族みんな食卓を囲んで朝食をとっていました。
福島の小学校に転校したばかりの久志を気にかけ、母親の玲子がお友達はできた?と尋ねると、そっけなく「玲子さんのご心配には及びません。」と答えました。
なぜ母親を玲子さんと呼ぶかというと、父・弥一は三年前に離婚しており、その後に彼女と再婚したからです。
つまり義理の母である玲子のことを”おかあさん”と呼べずにいたのでした。
ごはんを食べ終わると、彼女の顔を見ることなく、行ってきますと学校へ行ってしまいます。
ふるさとの合唱
音楽の時間、教室で合唱する生徒たち。
曲は『ふるさと』で、みんなでいっしょに歌っています。
授業が終わり帰りの挨拶をすると、久志は担任の藤堂先生に呼び止められ、「君の歌、すごくよかったよ。」と褒められました。
さらに、今度の学芸会のときに一小節ほど独唱してみないか?と提案してきたのです。
少し戸惑いを見せる彼をよそに、試しにこの場でちょっと歌わせようと、教科書をめくり始める藤堂。
この『夢はいまも』ってとこと言いながら顔を上げると、そこにはもう彼の姿はありませんでした。
実母からの手紙
学校から帰ってきて、自分の部屋の棚から手紙を取り出しました。
それは、父と離婚して、ずっと会えずにいる実母からの手紙です。
手紙の最後は、お父さんを支えて立派な跡取りになってほしいという一文で締めくくられていました。
母からの手紙はこの一通だけで、いままでに何度も何度も読み返していたのです。
するとそこへ、家政婦の幸代が部屋に入ってきました。
幸代は、久志の持っている手紙に気づいて取り上げると、父・弥一に見つかると大変だから、こちらに隠したほうがよいと別の場所へ隠してくれました。
一見冷たそうな印象の幸代ですが、さびしい境遇を不憫に思ってくれてのことでした。
幸代が「奥様がおやつにはんぺんを作ってらっしゃいます。」と話すと、好きじゃないからいらないと返事をしました。
幸代が、それならいいかげん自分でそう言いなさいと、背を向けて去ろうとすると、「お母さん、どこにいるの?」と聞いてきました。
手紙には、福島のある町の消印が押されていて、引っ越してきた福島のどこかにいることを知っていたのです。
それに気づいて近くにいると核心した久志は、教えてよ!と訴えます。
しかし、幸代はさあ?と教えてくれませんでした。
母を尋ねて
消印だけを頼りに母を捜し歩き続けた久志は、ついに人づてで家を突き止めます。
その家を訪ねると、知らないおじいさんが出てきて、麻友という女性のことを聞くと、ずいぶん前に引越した後だったことが分かりました。
どこに?と聞いてもそれ以上の情報は得られずに、これ以上の手がかりを失ってしまったのです。
途方にくれ手紙を読み直していると、横を通り過ぎた女性に身に覚えがありました。
もう一度じっと見てみると探した実母で、「お母さん!」と声をかけ駆け寄ろうとします。
すると麻友は、赤ちゃんを抱っこした男性に近づき、「お待たせ。泣かなかった?」と声をかけました。
麻友にはすでに新しい家族がいて、幸せに暮らしていたのです。
母の幸せそうな姿をみて、握りしめていた手紙を破り捨てて走り出しました。
涙の『ふるさと』
向かった先は家ではなく、学校でした。
外はますます雨が激しくなっています。
誰もいない教室で、ずぶ濡れのまま机にうつ伏せになっていると「どうしたの?」と声をかけられました。
驚いて顔を上げると、そこには藤堂先生がいたのです。
慌てて帰ろうとしますが、藤堂先生に「待った!」と呼び止められ、少し話をすることになりました。
ずぶ濡れの彼を見て藤堂先生は、ストーブに火をつけ、ジャケットを貸します。
改めてどうしたんだ?と聞くと、「何かあると思ったのに何もなかった。」と答え、「そうか。」と、それ以上何も聞かずに『ふるさと』を歌い始めました。
ふるさとを歌いながら「佐藤も、一緒に。」と促すと勢いに押され、一緒に小声で歌いだします。
そして、またこの前のように「やっぱり君、いい声してるよ。」と褒めて、もう一度大きな声で歌おうと話します。
彼は、大きな声で声の続く限りに歌い続けました。
はんぺんありますか?
帰宅し玄関に入ると、玲子がどこ行ってたの!と心配しながら駆け寄ってきました。
玲子に抱きしめられると、冷え切った体にぬくもりが伝わってきました。
久志が「あの、はんぺん、まだありますか?お母さん。」と聞くと、玲子が笑顔で「もちろん!」と答えます。
そして、はんぺんを食べる前にお風呂で温まっておいでと言われ、すっきりした表情で「あ~おなかすいた!」といってお風呂場に向かいます。
プリンスの歌手になる道は、この日から始まることになったのでした。
おでん屋
おでん屋で佐藤久志(山崎育三郎)が、「あんな大きな声で歌ったのは、あれが初めてだった。」と裕一と鉄男にその話をしていました。
古山裕一(窪田正孝)が、故郷の歌を聴きたいというタダじゃだめだといい、お酒を注ぎます。
そして、村野鉄男(中村蒼)は、はんぺんを2枚お皿に乗せました。
二人の好意を受け取り、あの時のことを思い出しながら故郷を歌うのでした。
ついにプリンスが歌手になろうと思ったきっかけが明かされました。オーディション合格を目指すことになりますが、いきなりライバルが現れるんですよね、、、
エール第63話のあらすじを知りたい方は、第63話「豊橋からライバル現れる!?」へ読み進めてください。
エールと実話の比較
こちらは、エール62話と実話の比較です。
久志の父・弥一が再婚していた話は実話か?
エールでは、久志の父・弥一が3年前に離婚して、後妻の玲子と再婚していましたが、これは実話です。
佐藤久志のモデルは歌手の伊藤久男さんで、久志の父・弥一のモデルは伊藤弥さんです。
伊藤弥さんは二度結婚しており、後妻の伊藤千喜さんが玲子のモデルとなります。
ただし、離婚したわけではなく、前妻の伊藤ツネさんがはやくに亡くなり、その後再婚しています。
義母を受け入れていなかった話は実話か?
エールでは、久志が後妻の玲子を受け入れずそっけない態度をとっていましたが、これは実話ではありません。
そもそも実話では、久志の実母は麻友ではありません。
こちらについては、「【エール実話】佐藤久志が義母を受け入れていなかった話は本当!?いえ、義母なんていません」で詳しくまとめています。
朝ドラ「エール」第62話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「エール」第62話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
まさかのプリンスが二人!
朝ドラ史上もしかして初めての試み!?
しょっぱなから幼少期役の山口太幹くんと青年期役の山崎育三郎さんが同時出演!
これで、三人とも音楽のきっかけが藤堂先生ってことになりますが、どんだけ先生の影響力強いんだよって感じでしたw
63話からは、いよいよオーディションに向けてのお話です。
あらすじのネタバレになりますが、63話には、あのミュージックティーチャーが久々の登場です!
さあ、どうなることやらw
以上が、朝ドラ「エール」第13週目第62話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。
ここから下は、エール第13週の最後のあらすじのネタバレが含まれています。
第13週のあらすじを一気に知りたい方だけ、読み進めてください。
エール第13週目のネタバレあらすじ
62話放送のエール第13週「スター発掘オーディション!」のあらすじは、プリンスと御手洗が新人歌手オーディションに参加し、切磋琢磨するも選ばれずに、一握りのチャンスをもらったプリンスが入社を決意するストーリーとなっています。
第13週のあらすじを一気に知りたい方は、エールの第13週「スター発掘オーディション!」で、要点を絞ってあらすじをネタバレしていますので、ご確認ください。