こちらでは、日曜ドラマ「半沢直樹2」第7話のあらすじのネタバレや、半沢直樹2と原作の比較、感想をまとめています。
半沢直樹2の第6話「帝国航空の再建」では、東京中央銀行の営業第二部次長に返り咲いた半沢が新たに帝国航空の再建計画を命じられるストーリーの予定です。
半沢直樹2の第7話「債権放棄に断固反対! 」では、帝国航空の再建計画に乗り出した半沢たちであったが、白石国土交通大臣が発足させたタスクフォースから債権放棄を突きつけられるストーリーの予定です。
2020年8月30日(土)放送
第7話タイトル「債権放棄に断固反対!」
日曜ドラマ『半沢直樹2』第7話のネタバレあらすじ
ここからは、8月30日に放送される、日曜ドラマ「半沢直樹2」第7話のあらすじ予想をまとめたネタバレです。
「半沢直樹2」7話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーの予想です。
- 白井大臣の訪問
白井大臣が債権放棄の要請のため、東京中央銀行を訪れました。
債権を回収するのは銀行として当然だという半沢に白井は逆切れします。
債権放棄を拒絶するために引き伸ばしているのか、と遠慮なく問い詰める彼女に、頭取を含めた重役は何も言葉を返すことが出来ない中、半沢だけが淡々と説得に当たったのでした。
しかし突然、横から謝罪を口にした紀本常務によって、何の進展もなく会見は終えてしまいました。
銀行は無礼だと怒り狂う白井大臣に、タスクフォースの乃原は同調します。彼は子供の頃、父親が銀行員だという同級生にいじめられていた過去がありました。
銀行に対する深い怒りが、今回の騒動の原動力になっていたのです。
またタスクフォース再建案は、あくまで白井の独断だったため、首相からも苦言を呈されていたのですが、影響力の大きい箕部に養護されたおかげで、進政党内で表立って反発する人間はいないのでした。
銀行内では、紀本常務と曾根崎がどうにかして半沢に債権放棄の稟議を書かせようと画策していますが、方法が見つかりません。
そんな彼らは、金融庁から帝国航空に関するヒヤリングが行われると耳にするのです。
しかも調査員が半沢を嫌悪する黒崎検査官だと知った二人は、これで半沢を担当から外せるとほくそ笑むのでした。
「半沢直樹2」第8話のあらすじ予想を知りたい方は、第8話『金融庁からの刺客』へ読み進めてください。
日曜ドラマ「半沢直樹2」第7話の感想まとめ
こちらは、日曜ドラマ「半沢直樹2」第7話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
「半沢直樹2」第7話の感想
放送終了次第、すぐに感想をまとめますので、しばらくお待ちください!
以上が、日曜ドラマ「半沢直樹2」第7話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。