こちらでは、朝ドラ「舞いあがれ!」17週目第85話のあらすじのネタバレや感想をまとめています。
舞いあがれ!第84話「結婚を反対」では、久留美が婚約者の親に結婚を反対されるストーリーでした。
舞いあがれ!第85話「互いを励ましあう」では、祥子と舞が挑戦していることを互いに励ましあうストーリーです。
2023年2月2日(木)放送
舞いあがれ!第17週『親子の心』

舞いあがれ!第85話のネタバレ
ここからは、2月2日に放送される朝ドラ「舞いあがれ!」第85話のあらすじをまとめたネタバレです。
舞(福原遥)が夕飯の支度をしていると、めぐみ(永作博美)が家に届いた郵便物を持って帰宅する。その郵便物には、祥子(高畑淳子)から五島での釣りフェスタのチラシと手紙が届いていた。手紙を読んだ舞は祥子に電話をし、自分が浩太(高橋克典)の夢だった航空機の部品作りに挑戦していることを報告する。それに対し、祥子も五島での島起こしを頑張ると答え、お互いを励ましあう。
第86話のあらすじを知りたい方は、舞いあがれ!第86話『水島と吉田』ネタバレへ読み進めてください。
舞いあがれ!第85話の予告感想
釣りフェスタ!
舞の航空機の部品作りの挑戦はまだまだ続いていますが、祥子も負けていられません!
なんと五島で釣りフェスタを開催するというではないですか!
フェスといえば、なんだか大々的なイベントみたいなイメージですが、さてどんなイベントになるか楽しみですよね。
舞いあがれ!第85話の感想
こちらは、朝ドラ「舞いあがれ!」第85話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
お見合いを破談にする
朝ドラでお見合いを破談にした作品はたくさんあります。
最近では、朝ドラ「澪つくし」がそうですね。
薫のお見合いが破談になったのは記憶に新しいところです。
犯人は姉ですが、同じく破談にしたのは兄の憲秀です。
さて、今回は石川がロミオのような風貌で破談になった。しかし、賢州が「誰だ、あいつは?
しかし、この場合、金吾があまりにもかわいそうだった。
金吾はいいやつだから石川をつぶすことはないだろうが、もし合コンでこんなことがあったら、そこで生きていけないだろう。
ましてや田舎ならなおさら住めないと思うのですが、本州に行くのでしょうかね?
筑紫美緒
ちょうど同じ頃、朝ドラ「つくし澪」を再放送しているのですが、老舗の醤油屋「入造」の長男・英一郎が5千円借りたことを思い出しました。
10倍の金額ですが、500円がすごいとすれば、英一郎がどれだけのことをしたのか、今ようやく実感しましたw
8年前の浅岡さん
8年前の震災の時、浅岡さんはそこにいた。
8年前と同じように振る舞う浅岡さんは、きっと根っからのお天気お姉さんなのだろう。
それはもちろん、人助けや被害を少なくするための行動であり、とても立派な行動だと思います。
最近はリアルタイムで土砂災害が起きているので、身近な問題だと思い、気づけば気象に興味を持つようになりました。
お金がない!
そこへ千代が登場!
何がしたいんだ?” お金じゃないんです!
照夫の時と同じじゃないか?
義男は金が欲しいからやっているんじゃない。
そういう意味では、彼は少しずれている。
セールスウーマン!
瑠衣は早速、完成品を小暮に手渡す。
仕上がりがいい!」。値段もいい!
しかも毎月の契約が取れた!
瑠衣さんは、実は優秀な営業ウーマンなのでは!
男と女で分けるとジャンダーみたいなのが出てくるかもしれませんが、優秀なのは間違いないです。
毎月の契約で安定したお金が入ってくるのですから、かなりの大口顧客です。
仕事さえしっかりやって、切られなければ、確実に儲かる。
クリーニングの全国展開も夢ではないので、日本全国制覇を目指します(無理か!)。
Cool!
一平はまた芸子と遊びに行くと言って出て行ったが、実は千代のためだったというのがかっこよすぎる!!(笑
千代に、すかたん! 退屈していたのに、実は自分のために行動してくれたことに感謝していたんですね。
ドラマで男がかっこよく演じるのはよくあるパターンだけど、こういうのって女はキュンキュンしちゃうよねー。
もし一平ちゃんにこんなことされたら、私なら即効で惚れちゃうかも!?
でも、お父さんは優しい人だから、私を売ったりはしないと思う。
あと、一平くんの着物の着こなしも、なかなかツボです。
一平の着物の着こなしは、一平の性格にあったきちんとした着こなしではなく、わざと着ないようにしたような乱れた着こなしがいいんです。
Sayoko Anniversary
小夜子は、桃太郎の高校時代の国語の先生です。
教師と生徒の関係ですが、桃太郎にとっては、刺激的な人生の始まりですw
さらに、瑠衣、日向に続き、また彼らの胸の内を聞くことができる。
紗代子さんの記念日、本当に一途ですね?。
しかし、未来を知る者としては、複雑な思いで見ていました。
きぬちゃんアウト!
実家からの帰り道で、ばったりきぬちゃんに会いました。
避難するとのことで、家を出ていく姿を見て、ちょっと寂しくなりました。
きぬちゃんは彼らのキューピッドで、いいキャラしてたから、いなくなるのは寂しいな~。
避難先が広島でないことを祈るばかりです。
空回り
千代ちゃんは一座のみんなの和を守ろうとするのですが、空回りばかりしています。
いつものこととはいえ、こんなクセの強い連中と一緒にやろうとするのが間違い。
クセのある人ばかりになろう!」。タコ入りでw。
箕輪悦子さん(写真)
今日は箕輪悦子さんが登場する予定でしたが、まさかの撮り下ろし!?
写真だけのために天海祐希さんを使うなんて無駄遣いだ!とSNSで騒がれていましたが、この2枚の写真でどれくらいのギャラをもらっているのか、とても気になりますね。
六角精児
六角精児さん、ついに登場です。
朝ドラでは、先日まで放送されていた「純情きらり」でダメ夫役を演じていましたが、今回は鶴亀スタジオのディレクター役です。
やっぱり、いい味出してますね~~。
というか、カタキン監督って何?って思ったら、苗字がカタカネなんですね。
そんな下品な言葉でダジャレにしちゃうなんて、六角さんらしいですね?。
SNSでも「カタキン六角さん」と呼ばれていました。
でも、朝から六角さんの裸を見て得をする人がいるのでしょうか?
あと、カタキン社長と海外帰りのジョージ本田のキャラが濃すぎて、内容に入り込めないw。
急に劣化が激しくなって、この先大丈夫なのか心配になりました。
さすがにベリー
城一郎が東京に行ってから1ヶ月が経った。
のんびり待っていた瑠衣に、ガツンと一発!
ベリーの話を聞いていて、「木綿のハンカチーフ」という歌を思い出しました。
あの曲は、遠距離恋愛中の女性が、彼氏が東京に行くのをずっと待っていたのに、東京であまりにも楽しそうにしているので、忘れてほしいという内容です。
丈一郎はそうならないと思いますが、ベリーの言う通り、丈一郎に近づいてくる女性はいると思います。
もね、重すぎる
その後もLINEで連絡を取り合っていたのですが、長すぎてもう重くて、、、、。
LINEで長文を送るのは菅波さんの専売特許で、笑いを取るためですよね?
漁協まで行ってどうするつもりだったのか、本当にノープランだったようです。
菅波先生も相変わらず厳しく返しているし、二人の関係も恋人同士という感じではないですね。
このままでは、結局二人は結ばれないような気がしてなりません。
それでも、そこは大人な菅波先生。
正論だけど言い方が冷たいけど、先生の優しさと指導でなんとかゴールインしてほしいです。
昨日のダイジェスト
今日は昨日のダイジェストから!
久しぶりに振り返ってみました!
折りたたむなら渡してくれ! って、それは定年退職してからでいいんじゃない?
おじいちゃん、1年や2年で辞める話じゃないし、数年後には定年でしょう?
トを始めても遅くはないと思うんです。
ブラックりょーちん
今日はブラックりょーちんからスタートです!
全部キレイに聞こえる。”
前衛的なタイトさ
しかも、明るいサザエさん(まっちゃん)と暗い堕落したリョウチンの格差が激しすぎる!
傷つくのはわかるけど、津波に気づかなかったのは百音ちゃんのせいじゃないよ。
百音を擁護するわけじゃないけど、不幸の度合いを比べてもあまり意味がない。
そして、そんな気まずい雰囲気の中でやり取りを聞いていた綾子と辰巳。
よくあんなにぼそぼそとした声で聞いていられたな、と思う。
以上が、朝ドラ「舞いあがれ!」第18週目第85話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。
朝ドラファンの皆さんのコメント!