NHK朝ドラ「ちゅらさん」で、古波蔵恵里役を演じるのは、国仲涼子さんです。
こちらでは、ちゅらさんのキャスト・国仲涼子さんに関する情報をまとめています。
- 国仲涼子さんが演じる古波蔵恵里の役柄
- 古波蔵恵里のモデル
- 国仲涼子さんのプロフィール(名前・生年月日・星座・血液型・出身地)
- 出演したドラマ・映画・舞台などの情報
国仲涼子演じる古波蔵恵里の役柄は?
この投稿をInstagramで見る
ちゅらさんのキャスト・国仲涼子演じる古波蔵恵里は、古波蔵の長女です。
1972年5月15日の沖縄本土復帰の日に生まれた恵里は、11歳の時に、東京からやってきた和也と文也の兄弟と運命的に出会いをします。
病に冒されていた和也の願いで、恵里は文也と将来結婚の約束をします。
高校生になると、一家は沖縄本島の那覇に移住しており、那覇北高校時代は野球部のマネージャーになります。
高校3年生になると東京の大学を受けたいと家族に告白しますが、大反対されます。
なんとか説得し受験しますが、不合格に。
しかし、東京へ行きたいという思いが強まり、両親が反対する中、高校卒業式の翌朝に家出して単身上京することに、、、
古波蔵恵里のモデルは?
朝ドラ「ちゅらさん」のキャスト・国仲涼子さん演じる古波蔵恵里のモデルは、今のところ見当たりません。朝ドラ「ちゅらさん」のオリジナルキャラクターの可能性が高いです。
国仲涼子さんのプロフィール
こちらでは、ちゅらさんのキャスト・国仲涼子さんのプロフィールを紹介します。
名前 | 国仲涼子(くになかりょうこ) | 血液型 | B型 |
---|---|---|---|
生年月日 | 1979年6月9日 | 身長 | 158cm |
星座 | ふたご座 | 出身地 | 沖縄県那覇市 |
古波蔵恵里役を演じる国仲涼子さんは、1979年6月9日生まれの沖縄県出身で、ライジングプロダクション所属の女優です。
3人兄弟の長女として誕生した彼女は、学生時代は、商業高校に所属しており、たまに授業をサボるなど、至って普通の学生生活を過ごしていたとされています。
スカウト
女優として活動するきっかけとなったのは、高校時代にぜんざい屋でアルバイトをしていたところ、芸能関係者にスカウトされたことだとされています。
スカウトをきっかけに、芸能事務所に所属することになり、仕事の幅を広げるため、沖縄県から上京します。
芸能活動当初は、決して順調ではなく、ボイストレーニングの傍ら、オーディションを受けては落ちるの繰り返しだったそうです。このため、当時は毎日、ホームシックにかかっていたそうです。
地道に活動を続けていたこともあり、1999年のドラマ「L×I×V×E」で遂に女優デビューを果たしました。
さらに同年には、元SPEEDの今井絵理子が主演した「悪い女」にも出演し、徐々に女優活動の幅を広げていきました。
ちゅらさん
2001年には、後に代表作となるNHK連続テレビ小説「ちゅらさん」へ出演します。
このオーディションは、琉球舞踊が踊れることが条件となっていましたが、彼女は踊れないまま受ける形となり、ヒロインに受かってから、琉球舞踊を習得したとされています。
こういった経緯もあり、オーディションを受けてから、数ヶ月経過していたこともあり、完全に落ちていると思っていたそうです。
しかし、所属事務所から「絶対に家族に言わないで下さい」という前置きの後、「明日ヒロイン発表があるので、NHKに行って下さい」と連絡がきてから、状況を飲み込めないまま、会見まで至ってしまったそうです。
その後、台本を実際に手に取ってから、急に実感がわき始め、膝がガクガクし始めてしまったそうです。
ある種のシンデレラストーリーに見えますが、それまでの結果がでない日々でも、めげずに物事の取り組めた彼女の忍耐強さが出演を決めたと言えるかもしれませんね。
芝居経験もほとんど浅いこともあり、故郷から大きな期待もかかっていたため、いつも以上にプレッシャーがかかっていたとされています。
しかし、そんな状況でも、沖縄の小浜島で快活に育つ恵理役を見事、演じ切りました。同作品では、あばぁ役の平良とみに、出演で会うたびに、「ごはんちゃんと食べている?」、「カゼ引いてない?」と本当のおばあちゃんのように接してくれたたりなど、他の共演者から励まされたこともあり、なんとか演じ切れたと言われています。
この「ちゃらさん」は続編があり、2003年に出演した「ちゃらさん2」ではヒロイン役に加えて、主題歌「琉球ムーン」を担当し、歌手デビューも果たしています。
他にも女優として活動を広げていき、ドラマでは、2002年「夢のカリフォルニア」、同年「ブラックジャックによろしく」、2005年「みんな昔は子供だった」、2006年「結婚できない男」、2007年「ホタルノヒカリ」、映画では、2005年「電車男」、2010年「ダーリンは外国人」と立て続けに出演を重ね、全国区の女優としてその名が知れ渡るようになっていきました。
当時の年齢と現在の年齢は?
朝ドラ「ちゅらさん」が放送された2001年当時の国仲涼子さんの年齢は、21です。あれから20年経っていますので、国仲涼子さんの現在の年齢は、41才(2021年現在)になります。
今何してる?
国仲涼子さんは、現在も女優業を続けています。直近の出演作品は、2020年放送された日曜プライム・ドラマスペシャル「嫉妬」では主演の永井文奈役を演じています。
彼女は?結婚してる?
国仲涼子さんに、現在彼女がいるのか?結婚はしているのか?について調べたところ、2014年に、ドラマ「ハングリー!」で向井理と共演します。
これがきっかけで、付き合い始め、結婚に至りました。
その後、2015年に第一子となる男児を出産しており、現在はイクメンと評される夫とともに、子育てにも力を入れています。
出産と子育てを経て、2019年に「わたし、定時で帰ります!」に出演し、女優活動も徐々に再開し始めています。
2021年には、地元琉球放送で放映される「百年巡り~那覇の歴史三大祭り~」に出演しており、今後もこれまでの女優としての実績と知名度を活かして、地元沖縄県への貢献活動が期待される人物の1人となっています。
所属事務所は?
国仲涼子さんの所属事務所は、ライジングプロダクションで、荻野目洋子さんや三浦大知さん、観月ありささんなどが在籍しています。
これまでの出演ドラマ・映画情報
こちらは、ちゅらさんのキャスト・国仲涼子さんが、これまで出演したドラマや映画の情報です。
作品名 | 役名 | 概要 |
---|---|---|
ドラマ | ||
朝ドラ「ちゅらさん」 | 古波蔵恵里 | |
99.9 -刑事専門弁護士- 第9話 | 皐月 | |
昔話法廷「舌切りすずめ裁判」 | 検察官 | |
視覚探偵 日暮旅人 第3話 | 西沢愛歌 | |
嘘の戦争 第9話 | 七沢由美子 | |
連続ドラマW 東野圭吾「片想い」 | 西脇理沙子 | |
世にも奇妙な物語 ’18秋の特別編「あしたのあたし」 | 斉木香織 | |
土曜ドラマスペシャル ベトナムのひかり~ボクが無償医療を始めた理由~ | 羽鳥結衣 | |
ハル~総合商社の女~ 第6話 | 久保田英里子 | |
日曜プライム・ドラマスペシャル 嫉妬 | 永井文奈 | |
ドラマW 埋もれる | 浅尾葉子 | |
ブラック・プレジデント | 冴島真理 | |
デート~恋とはどんなものかしら~ | 島田佳織 | |
アベレイジ「不倫女の週末」 | 三井優子 | |
天国のスープ | 杉村結子 | |
風のガーデン | 二神香苗 | |
セレブと貧乏太郎 | 安田幸子 | |
Goro’s Bar ドラマスペシャル | 田野倉カナエ | |
絶対彼氏~完全無欠の恋人ロボット~ 最終章スペシャル | 神谷亜弓 | |
カイドク~都市伝説の暗号ミステリー~ | 羽柴美鈴 | |
映画 | ||
ミラーを拭く男 | 皆川真由美 | |
電車男 | リカ | |
そのときは彼によろしく | 柴田美咲 | |
HERO | 松本めぐみ | |
感染列島 | 三田多佳子 | |
ダーリンは外国人 | 三佳 | |
相棒シリーズ X DAY | 麻生美奈 | |
舞台 | ||
天璋院篤姫 | 篤姫 | |
吉本百年物語 大将と御寮ンさん・二人の夢 | 吉本せい | |
CM・広告 | ||
ニベア花王「8×4」 | ||
日清食品「麺職人」 | ||
省エネルギーセンター「スマートライフ」 | ||
東日本旅客鉄道「Suica」 | ||
トヨタ自動車「トヨタサービス」 | ||
NTTコミュニケーションズ「CoDen」 | ||
キリンビバレッジ「琉球号」 | ||
東芝「ノンフロンthe鮮蔵庫」 | ||
カルビー「ポテトチップス」 | ||
味の素「味の素KKの基本だし」 | ||
ライオン「スマイルコンタクトピュア」 | ||
ニベア花王「アトリックス」 | ||
アリコジャパン | ||
山田養蜂場「ハニーラボ スキンケア」 | ||
武田薬品工業「ベンザブロックIPプラス」 | ||
ジャスト「ウォータースタンド」 |
朝ドラ「ちゅらさん」のキャスト一覧
こちらは、朝ドラ「ちゅらさん」のキャスト一覧です。
「おちょやん」の子役キャストを知りたい方は、「朝ドラ『ちゅらさん』に出演する子役キャストを男の子と女の子に分けて紹介」ですべての子役キャストをまとめています。
役 | 出演者 | モデル | 関係・役柄 |
---|---|---|---|
古波蔵家 | |||
古波蔵恵里 | 国仲涼子
(幼少期:浦野未来) |
古波蔵の長女 | |
古波蔵ハナ | 平良とみ | 恵里・恵達の祖母 | |
古波蔵恵文 | 堺正章 | 恵里・恵達の父 | |
古波蔵勝子 | 田中好子 | 恵尚・恵里・恵達の母 | |
古波蔵恵尚 | ゴリ | 恵里・恵達の異父兄 | |
古波蔵恵達 | 山田孝之 | 恵里の弟 | |
上村家 | |||
上村文也 | 小橋賢児 | 恵里の夫で、内科医 | |
上村静子 | 真野響子 | 文也・和也の母 | |
上村伸生 | 勝野洋 | 文也・和也の父 | |
一風館 | |||
桐野みづえ | 丹阿弥谷津子 | 一風館の管理人 | |
島田大心 | 北村和夫 | 元外科医 | |
城ノ内真理亜 | 菅野美穂 | メルヘン小説家 | |
柴田幸造 | 村田雄浩 | 製薬会社のサラリーマン | |
池端容子 | 余貴美子 | 旅行会社で働くOL | |
北栄総合病院 | |||
下柳聡子 | 戸田恵子 | 北栄総合病院の婦長 | |
佐々木奈々子 | 佐藤藍子 | 恵里の先輩看護婦 | |
中町祥子 | 山口あゆみ | 恵里の1歳年下の同期看護婦 | |
西宮遙 | 小西真奈美 | 女医で、文也の元恋人 | |
神田秀美 | 清水ミチコ | 聡子の後任婦長 | |
村山麻衣子 | 菊地百合子 | 恵里が初めて指導した看護婦 |
朝ドラファンの皆さんのコメント!