こちらでは、朝ドラ「本日も晴天なり」19週目第111話のあらすじのネタバレや感想をまとめています。
本日も晴天なりの第110話「」では、ストーリーでした。
本日も晴天なりの第111話「」では、ストーリーとなっています。
1982年2月13日(土)放送
第19週『』

朝ドラ『本日も晴天なり』第111話のネタバレあらすじ
ここからは、2月13日に放送された朝ドラ「本日も晴天なり」第111話のあらすじをまとめたネタバレです。
元子たちがその異常に気がついた時、すでに宗俊は帰らぬ人となっていた。
人形町界わいの人びとの悲しみの涙の中で、宗俊の葬儀がしめやかにとりおこなわれた。
「そのころ連続しておこった飛行機事故が、新聞の紙面をにぎわしていた。
第112話のあらすじを知りたい方は、本日も晴天なり第112話『』ネタバレへ読み進めてください。
本日も晴天なり第111話の感想
こちらは、朝ドラ「本日も晴天なり」第111話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
常識のある子供へ
信子は新聞社に就職し、新聞を読むようになった。
これはまさに常識ある子どもへの第一歩ではないでしょうか。
新聞社に就職して、もう半年も経っていることに驚きました。
よく頑張りましたね。
そして、働くのはいいのですが、また違ったドラマになりそうな予感が……。
ここに片岡さんが入ってきたら確定ですね。
危機対応能力
さやかちゃんのテキトーさが半端ない。
お姫様といえば、何もしないのが普通のイメージですが、危機対応能力は非常に高かったのです。
救急車を手配し、学校や保護者に連絡。
救出した後は「さすが!」と言いたくなりますが、今はただ、みんなが無事でよかった!と思っています。
島を出た理由
島を出た理由が明かされました。
まあ、僕らからすれば、大方の予想通りなのだが、それにしても、浩二もそうだった。
浩二の場合は、大好きだった幼馴染を失い、同じく幼馴染の真司との関係も悪化して、より落ち込んでいるようですが、彼も男、いや大人ですからね。
人生経験の少ない百音にとっては、島を出たいと思うのはプレッシャーだったのでしょうが、何もできないという思いを抱いた人も多かったと思います。
サンドウィッチマン!
出演者の中に見覚えのある名前があるなと思ったら、いました!サンドウィッチマンです。
役柄が自然すぎて、本当に漁師にしか見えませんでしたね。
せめて、魚人Aと魚人Bって名前にしてよ~~。
りょうちんのためにマグロを釣るのかって話になってましたが、モネさんは本当によく盗み聞きしてますよね?
さすがは熊田さん
昨日、熊田さんは借金取りにビビってどこかへ行ってしまいました。と思っていたのですが、やっぱりそうだったんですね。
警察を呼んでなんとか解決したようですが、自分ではどうにもならないことを察知し、最適な方法で対応する熊田さんは早いとしか言いようがありませんね
盗み聞き
モネを盗み聞きしているさやか。
話題の人、尊敬していると言われ、ガッツポーズ!
てか、あの距離じゃ絶対聞こえないだろ。
しかも、菅波先生から丸見えなんですよ!?
でも、聞こえてしまったからには、送り出さなければと思うのでしょうね~~。
それは、モネが気象予報士の資格を取った後の話でもありますね。
今は学校に通っているので、おそらく次の試験に合格している最中でしょう。
その時、彼がどう切り出すか、見ものですね~。
田中さんの場合
今週の朝ドラ「おかえりモネ」がまた始まりましたね。
先週は、田中さんの奥さんが現れないままやってきた浩二と綾子ですが、今日は完全スルーです!!(笑)。
まさか、田中さんの件はこれで終わりと思ったのでしょうか?
なんでいきなり二人が来たんだ!?
ただ遊びに来ただけならともかく、なぜいいタイミングで来てくれたのか知りたかった・・・。
小豆が燃える!
朝、ついに優が康子にプロポーズ!
腕を掴まれた時の靖子の顔。
予想外のプロポーズに、少し無表情だった。
それよりも、あずきが焦げるのが気になった!?
おまじないをしている最中にプロポーズされましたが、結構長く続いていましたね。
きっと「ごめんね、お金払うから」と言いながら、「いやいや、いいんだよ」と言って会話が終わったのだろうと想像しています。
すべてがつながっていく
今回も、無駄なくひとつひとつつながっていきましたね
瑠衣が貯めていたジョーの医療費も、レッスン代になりました。
桃太郎の大学資金も、瑠衣が受け取らなかったお金で賄われた。
靖子の時間、瑠衣の時間、日向の時間、すべてがいい意味でつながっているのです。
ただ一つ言いたいのは、クリーニング店の夫婦を出すべきということです。
ゆりこゆりこ?
健修は優子からお金をもらって、詐欺師に会いに行った。
本当にあーあと思うのですが、これは賢章だけが悪いのではないと思い始めています。
だって、あの大金をどうしたのかと思っていたら、優子は叔父から借りたという。
つまり、そんなお金を持っていないのに、わざわざ借りてきて賢章に渡したということです。
それを知った瞬間、私は、彼を甘やかしすぎたのは、優子の責任が大きいと感じました。
子供を信じているのは分かりますが、子供のためにお金を借りて渡すのはおかしいと思います。
商売は厳しい
。
社長令嬢の笹川奈々さんが大阪にやってきました。
ジョーのことを心配する彼女だが、本当の目的は新しい才能を見つけること。
そして、彼女に目をつけたのはトミーだったが、トミーは彼女に逆ギレ!
まあ、トミーの気持ちはわからなくもないが、会社もビジネスである。
トミーがこれまでの損失を補償してくれるなら考えるかもしれないが、金儲けではないジョーを最後まで面倒見てくれる会社はそうそうないと思う。
そういう意味では、奈々さんはビジネスウーマンですが、トミーにはそういうのはないでしょう。
怪しい
今日の会話のほとんどは、千代と完治のものだった。
きっと犯人は完治なんだろうな…。
人を疑うのはよくないことですが、あの不自然な笑顔の裏には闇があるのではと思います。
昨日のシーン
今日はまず、昨日のシーンをそのまま再生してみました。
なぜ、昨日のシーンを再生する必要があるのか?と思ったのですが、”何のために “ということでした。でも、一応、テレビ局に来た経緯を親切に説明してくれました。
朝ドラでは一人暮らしではなく、下宿するのが一般的ですが、個人的には下宿で繰り広げられる人間ドラマが大好きなんですよね~。
ただ、昨日の感想で書き忘れたのですが、下宿先でお世話になるものは何も持ってきていません。
いや、もしかしたら放送されていなかっただけかもしれませんが、おじいさんと縁があったので、手ぶらで行くのはちょっとまずいかな、と思ったのです。
これって古いですかね?
辞めた理由
そしてついに、ラスト3分で辞めた理由が明かされた。
完治が喧嘩して帰ってきたのですが、その理由が一平が塔子の部屋から出てきたことだと噂されています。
あの独特の雰囲気が好きなんですよね~~。
そして一平が土下座した後の天晴のやっちまったみたいな顔。
ちょっと面白い展開にドキドキしました。
クズ男
それに比べて、照夫のクズっぷりはひどすぎる!
昨日のオチョーやんの感想で予想した通り、義男さんが退場しましたね~。
そうなんです。
あんなクズ野郎と二人暮らしなんて想像したら、私でもすぐに逃げ出したくなります。
義男さんの安全を考えれば、家を出て正解でしたね!(笑)。
いつかまた、義男さんにお会いすることがあると思いますが、元気でいてほしいです。朝ドラ「おっさんずラブ」第17話でした。
以上が、朝ドラ「本日も晴天なり」第19週目第111話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。
朝ドラファンの皆さんのコメント!