こちらでは、朝ドラ「おかえりモネ」第15週(71話~75話)のあらすじのネタバレと感想をまとめています。
おかえりモネの第14週「離れられないもの」では、朝岡が気象キャスターを辞めると発表し、莉子の後任に百音が抜擢されるストーリーでした。
おかえりモネの第15週「百音と未知」では、未知が東京にやってきて、百音がキャスターデビューするストーリーです。
2021年8月23日(月)~8月27日(金)放送
第15週サブタイトル『百音と未知』

朝ドラ『おかえりモネ』第15週のネタバレあらすじ
こちらでは、朝ドラ『おかえりモネ』第15週の放送されたストーリーから、ネタバレあらすじをまとめています。
第15週の各話ごとの詳細ネタバレあらすじを知りたい方は、こちらからご確認ください。
放送回 | 放送日 |
---|---|
第71話「キャスターデビュー」 | 8月23日(月) |
第72話「大失敗」 | 8月24日(火) |
第73話「医師としての将来」 | 8月25日(水) |
第74話「デートの日」 | 8月26日(木) |
第75話「亮の本音」 | 8月27日(金) |
宮城から百音の下宿先に永浦未知(蒔田彩珠)がやってきた。
静岡で、養殖業の包括的検討会があり、そのついでに東京へやって来たのだ。
百音の部屋に入ると宮城にいた頃と変わらない様子にちょっと拍子抜けする未知。
すると、母・亜哉子から偵察にいってほしいと言われたことを話し、菅波光太朗(坂口健太郎)先生に会いたいことを百音に告げる。
数日後、ついに中継キャスターとしてデビューする日がやってきた。
永浦家や森林組合では皆がテレビの前で今か今かと待っている。
すると、そこへ百音が登場し、見事中継キャスターとしての姿を目の当たりにし皆歓喜した。
その後、神野のコーナーへと続くのだが、完璧にこなしてきた神野は緊張のあまりミスばかりおかしてしまう。
その様子にスタッフたちが混乱しはじめた。
放送が終わると、百音と内田衛(清水尋也)、野坂碧(森田望智)、神野は気象予報はチーム線だと意気込む。
そんな4人の姿を見て朝岡は安堵した。
一方、永浦家には新次と及川亮(永瀬廉)が訪ねてきた。
そこに、新次の妻・美波の母・フミエが現れた。
フミエは二人との再会を喜ぶが、及川新次(浅野忠信)は複雑そうな表情を浮かべていた。
話を聞いてみると、仕事で近くまできており、築地を見た帰りに寄ったという。
どことなく元気がない亮を見て、永浦百音(清原果耶)が元気?と尋ねるが、何もないと答える亮。
すると、そこへ連絡を受けた明日美と未知が帰ってきた。
その夜は、た明日美と未知、井上菜津(マイコ)も加わり、5人で楽しい夜を過ごした。
翌日、菅波と会う約束の日がやってきた。
身支度をしていると、予定より早く菅波が到着する。
そこでばったり亮と菅波が対面するが、亮はそそくさと帰っていった。
その後、百音は未知に菅波を紹介する。
そして、二人で出かけようとした矢先、菅波に仕事の電話が入ってしまい、デートは翌日に持ち越されることになった。
その夜、深夜2時に永浦亜哉子(鈴木京香)から電話が掛かってきた。
どうしたのかと心配する百音だったが、亜哉子から亮が船に戻っていないことを知り驚く。
亜哉子は、美波の母・フミエがやってきて、美波の葬式を正式にあげてやりたいと話し合った出来事を話す。
しかし、新次は美波の死まだ受け入れられない様子で保留にしていたのだが、再び酒を飲み警察沙汰となってしまったという。
そのことは、亮も知っており、それがあって船に戻らなかったのではと話す。
話を聞いた未知は、すぐに亮に電話をかけるが出ない。
次に百音が電話をかけると、亮は電話に出た。
百音はどこにいるのか?と聞くと、亮は、もう全部やめたいと本音を吐露する。
それを聞いていた未知は、電話に出たのが何でお姉ちゃんなの?かと怒りをぶつける。
百音は妹の本音を聞いて、静かに涙を流すのだった。
おかえりモネ第16週のあらすじを知りたい方は、第16週『若き者たち』へ読み進めてください。
朝ドラ「おかえりモネ」第15週の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「おかえりモネ」第15週の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていない次週のネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
第二の刺客
永浦家から第二の刺客として送り込まれたみーちゃん。
品評会にはこないのに、お母さんから行けって言われたらいくのねw
下宿先にいるのなら、バスか駅まで迎えに行ってもよさそうだけど、いきなり下宿先へ到着したのは時短でしょうか。
今週のタイトルは「百音と未知」なので、この二人のお話であることは間違いなし!
静岡出張
みーちゃんが来た理由は単なるモネを見に来たということではなく、静岡出張のついでだったことが判明。
静岡出張で、東京に泊まるって結構離れていますけど、、、
養殖業の包括的検討会に参加といっていたけど、入ったばかりの新入社員一人で参加させるってことは、相当優秀ってことじゃない?
目黒といえばサンマという発想することじたい、普通の若者と思考回路が違うことが垣間見えますが、とりあえず中目黒と目黒は違うことだけは言っておきたい。
明日美の職場
それと今回疑問だったことを一つとりあげたいと思います。
それは、明日美がいつ仕事をしているのか?
基本、百音と生活は間逆なはずなんだけど、なぜだかいつも下宿先にいますよね?
お父さんとお祖父ちゃんが来たときもそうだし、今回のみーちゃんが来たときもそう。
もしかして働いていないんじゃない説が出始めているんですけどw
いつか植えたい
耕治が作った笛から生えてきた芽。
百音がいつか植えたいっていってたけど、これフラグですよね?
気仙沼に戻って、この笛植えて、将来この芽がでっかくなった映像でおかえりモネ最終回を迎えるんじゃないかと想像してしまうぐらいのフラグだと思っていますw
一緒に謝るスタッフ
マリアンナちゃんが失敗して高村氏に謝っていましたが、なにげにあのシーンしんみり来ました。
失敗したのはマリアンナちゃんなのに、画像の切り替えを担当してたスタッフも自分も悪かったと謝っていましたよね。
素敵なチームだなーとしんみり。
トレンド入り
内田が怪我の功名だといってトレンド入りを教えてくれましたが、何気にあの記事のタイトルに「早すぎたのか?」的な言葉入っていませんでした?
あれってつまり、朝岡の代役にはまだまだ早すぎるというディスり記事ってことですよね。
一応「かわいい」ってあるとかいってフォローはありましたけど、そんなことは求めていない感のマリアンナちゃんがかっこよく見えたw
おそらく現実的にはネット上でファンとアンチがののしり合ってるんでしょうけど、アンチには負けないでほしいな~
鈍感なだけ
そのあと4人で小さな反省会的なことでドリンク飲んでいました。
意外だったのが百音がしっかりやったこと。
あそこで案外図太いのね的なこといってまいたけど、おそらく図太いのではなく鈍感なだけだと思いますよw
まぁ、図太いって本人に向かって言うマリアンナちゃんもちょっと抜けたとこありますけど、裏表があまりない感じなのでセーフかな?
野坂さん
ところで一番気になったのは野坂さんって何してるの?
交通班とかいってたけど、どういう仕事をしているのかまったく見えてこない。
チームという割には野坂さんの話ってぜんぜんないですよね~
近いうちに野坂さんメインでお話ないのかな?
医者
親バカ耕治が「聞いて驚くな、医者だぞ、東京の医者だぞ」っていっていましたけど、まだ付き合っていませんからね?
お医者さんはいまでもステータス高めの存在のようですが、東京の医者ってさらに金持ちって思われているのかな?
それとモネに彼氏がいるという話を聞いたりょーちんのどちらなのかわからない絶妙な顔がすごく鮮明に記憶に残っている。
あれって、やっぱりモネが好きなのかな?
そうなると永浦姉妹とりょーちんとで三角関係の出来上がりだけど、これにさらにすーちゃん入ってきそうで今週はちょっとドキドキモード全開ですw
行方不明
美波さんお亡くなりになった感じだったけど、いまだ行方不明なんだね。
そうなるとあの気仙沼市の封筒は行政のものだから死亡届か何かなのかな?
お坊さんも呼んでいたということは、おそらく美波さんの法要をする感じになりそうだけど、最後にりょーちんが東京に来たということは、何もかもいやになってきたパターンのやつと見た。
おそらく新次が死んだことを認めたくないとか駄々こね始めたんじゃないかと思っています。
本当にりょーちんの苦悩ばかりなので、幸せになってもらいたい、、、
伝えるつもりなんてない?
百音と先生が会うことを知ったすーちゃん。
今回ばかりは彼女の主張に賛成しますね!!!!
気持ちを伝える気はないってどういうこと!?
相手から告白されるのを待っているパターンなのか、別に恋仲にならなくてもいいパターンなのか。
はたまた、なぁなぁな感じでこのまま処女捨ててゴールインなのか?
いくら小学生カップルでもいい加減進展させてほしいのが視聴者の意見ですw
りょーちん上京
ついにりょーちんが上京してきました。
昨日は突っ込まなかったんだけど、りょーちん手ぶら!?
それにしても気仙沼の人たちは、皆アポなし訪問してくるって思われるから連続は偏見を生むんじゃないかとちょっと心配。
ただ、これまでの訪問者と違って、りょーちん登場したということは、波乱の予感しかしないんですが、、、
一応、仕事で銚子から築地に来て、そのついでに寄ったということだけど、やっぱり波乱だったんよね~
荷物も何ももってなかったので、替えの服もないってことでこちらも心配してましたが、仕事で来てるって事で安心しました。
嘘をつく
りょーちん親父さんと共々観ていたのに、なぜか嘘をつく。
この嘘はモネに対する気持ちからなのか、それとも見たというのがモネの実家に行ったときの話だから、あそこで行われた話し合いの内容を話さないといけなくなるからウソをついたのか、、、
そして、あの顔で「来ちゃダメなの?」って、そんな顔されたら顔見られません!!!
多くの人はあの顔で言われたら許しちゃうんだろうけど、私の場合は、来ちゃダメなの? うん、連絡してからきてね!!!っていいそうw
みーちゃんかわいい!
今日のみーちゃんかわいすぎ!!!!
東京来て垢抜けたりはしないけど、いつものテイストと違う服着るとなんでこんなにかわいいっておもっちゃんだろう?
ジゴロのりょーちんの言葉でまんざらでもないとこなんかかわいすぎでしょ!!!
不穏な電話
真夜中になる電話って絶対いいことないよね。
深夜にかかってきたら、誰かが亡くなったんじゃないかと絶対頭によぎる。
りょーちんがいなくなったという電話だったけど、ちゃんとみーちゃんに聞かせてるモネってやっぱお姉ちゃんなんだなぁ~と感じたシーンでした。
りょーちんがいなくなった理由もやっぱりあのおばあちゃんが永浦家に来たときの件でしたね。
死亡届
おばあちゃんが渡した封筒からチラッと見えた死亡届。
あれだけで、すべてを悟りましたよね。
行方不明者扱いから死亡届を出して、ちゃんと供養までして、一つの区切りにしようと思ったんでしょうね。
これって、あの震災から現実に起こっていることですよね。
今でも行方不明者がいる中で、区切りをつけて死亡届を出した人もいると思うと、いたたまれないシーンでした。
ただ、新次の荒れようは、ちょっとだけいただけない。
愛する奥さんを失った気持ちは、痛いほど分かりますが、息子のりょーちんがあんなにがんばっているのに、息子のために立ち直ろうと思わないんでしょうか?
もしも、あれでりょーちんが自殺なんてした日には、本当に後悔しか残りませんよ?
新次の気持ちも分からなくはないけど、子どものために生きるのが親の役目でしょう。
りょーちんに電話
心配して未知がりょーちんに電話かけるがつながらない。
百音がかけると電話に出る。
ここも未知の気持ち考えるといたたまれないですよね。
しかもスピーカーにして、話せるのはモネしかいないとか聞いちゃうと、なんでお姉ちゃんなの!と思う気持ちも分からなくはないです。
ただ、最後のあの服を投げつけるところは、ちょっといただけないなー
人の気持ちはコントロールできるものじゃない。
りょーちんがモネを好きだったとしても、それはモネがどうこうできるもんじゃないからね。
以上が、朝ドラ「おかえりモネ」第15週目のあらすじのネタバレと感想まとめでした。
朝ドラファンの皆さんのコメント!