こちらでは、朝ドラ「ちむどんどん」12週目第56話のあらすじのネタバレや感想をまとめています。
ちむどんどんの第55話「」では、ストーリーの予定です。
ちむどんどんの第56話「」では、ストーリーの予定です。
2022年6月27日(月)放送
第12週サブタイトル『』

朝ドラ『ちむどんどん』第56話のネタバレあらすじ
ここからは、6月27日に放送される朝ドラ「ちむどんどん」第56話のあらすじをまとめたネタバレです。
ちむどんどん56話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーの予定です。
ちむどんどん第57話のあらすじを知りたい方は、第57話『』へ読み進めてください。
朝ドラ『ちむどんどん』第56話の予告感想
朝ドラ「ちむどんどん」第56話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「ちむどんどん」第56話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
トミー、やられた!
トミーといえば、いつもどうにかして物事を良い方向に持っていくマネージャーという役どころですが、今回はドジを踏んでしまいましたね
東京のバンドマンから、ジョーとナナが付き合っていて、笹川社長が激怒しているという情報が入ったんです。
たまたまそれを聞いていた瑠衣に「ただの噂だ」「浮気なんてするわけがない」と言ったが、その口ぶりからジョーが何か企んでいるのは間違いなさそうだった。
朝ドラ「みんなおいでよ」57話、ちょっと失敗しちゃったけど、明日は挽回できるかなー。
子供たちに迷惑をかけた
靖子は瑠衣と一緒に大阪に逃げた。
なんとか家を確保した二人だったが、生計を立てるために、芋から作った飴を売ることにした。
なかなかうまくいかず、苦境に立たされるのだが、こういうリアリズムがいい。
朝ドラ「おかえりモネ」の場合は、わりとなんでも簡単に解決していたので、もう問題は解決したのか?という感じでしたが、靖子の場合は、「そう簡単にはいかないだろう」と思いながら見ていました。
そして、印象に残ったのは、うまくいかなかったからこそ、子どもへの不満を爆発させたところです。
そんなの「あるある」じゃないですか!?
もうちょっと待てよ」と思うのですが、子どもは気にしていません。
とてもリアルで共感できるシーンでした。
コヨキチ
そうだったんですか!
こよ吉」ってなんだ?
いや、わかりますよ。
小夜子と吉右衛門の息子だから「小夜吉」なんでしょ?
男の子につける名前じゃないと思うんだけど。
男女の問題でこんなこと言うと怒られそうだけど、名前が安直すぎると思う。
頭のいいサヨコさんなら、もっと意味のある名前を考えてくれると思いますが、もし次男が生まれたらどんな名前をつけるのか、気になりました。
自己PR
いよいよ日向の自己PRの時間です!
何を話すのかドキドキしながら見ていましたが、最後はまさかの実家紹介!
私は回転焼き屋さんの娘です。場所はあそこって言ってたけど、それしか知らないの?
ちょっと微妙でしたが、司会者から応募理由を聞かれ、「時代劇と映画村が好きだからです!」と答えました。で、終わりでした。
朝ドラ「Come Come Everybody」の74回目、ヒロインなのに他の応募者に比べて紹介シーンが少なくてちょっと驚きました。
信頼
そんな状態の一平を、花は千代に託し、彼を救えるのは千代しかいない。
一平を立ち直らせるためのキーパーソンは、やはりはなさんのようです。
アイデンティティが崩壊した一平を救うのは、どんな手なのでしょうか。
今日はめちゃめちゃいい感じで終わりました!!!!(笑
とても気になりますね。とても気になりますね。
朝ドラ「おちょん」のエンディングは「おちょん」史上最高に面白く、明日までそわそわしている自分が恥ずかしいです。
スー
そして、もう一人の迷える子羊、スー。
彼女はドラマのネタが多いのですが、そこで結婚して新婚生活を始めるというのは、ドラマでしか見たことがない展開です。
しかも、引っ越してきてからわずか数ヶ月で。
いわゆるスピード婚で、確実に離婚に至るパターンです。
まあ、同居させるための口実なんだろうけど、亮だけ取り残された感があるのがちょっと悲しい…。
特殊能力
モネがおじさんやおばさんの声が聞こえると言うシーンがあったのですが、まさか特殊能力! と思ったのですが、お天気には通じるという話でした。
で、10分後に雨が降るって当ててたけど、本当にあんなに分かるのかなぁ。
ちょっとお天気に興味が出てきました!!!
女の卑しさ
今日、久しぶりに女の陰湿さを目の当たりにした。
ああいういじめは女性特有のもので、どうしてあんなに頑固なんだろうと不思議に思う。
女同士のバトルは面白い時もありますが、今回はただのイジメで、後味の悪さが残りました。
今回は千代がターゲットになっただけで、他の大御所女優さんたちはいい関係なんでしょうかね?
他の下の子も同じような嫌がらせを受けそうですが、先週は一番下の子なので、いじめをしていたので、大部屋の悪さを感じました。
Sayoko Anniversary
小夜子は、桃太郎の高校時代の国語の先生です。
教師と生徒の関係ですが、桃太郎にとっては、刺激的な人生の始まりですw
さらに、瑠衣、日向に続き、また彼らの胸の内を聞くことができる。
紗代子さんの記念日、本当に一途ですね?。
しかし、未来を知る者としては、複雑な思いで見ていました。
ヒナタ誕生
。
ついに、ヒナタが生まれました
正確には、先週末に生まれたのですが、この出産後の帰り道、「ひなた」と名付けました。
まあ、最初から分かっていた名前ではあるのですが、あまりにも安易で、ちょっとがっかり。
ジョーがもう少し子供の名前をどうするか話してから「ひなた」と名付けると思っていたのですが。
私は、ジョーがもう少し話してから、その子に「ヒナタ」と名づけると予想していたのですが。好き」みたいな感じでつけられたヒナタは、そんなことは気にしない性格で生まれてきたのだ。
最後の写真
そして、今週最後の衝撃!
放送終了後、写真が映し出されたのですが、そこには奥様を抱きしめている写真がありました。
言葉にするのは難しいのですが、なんというか、貫禄がありすぎです
今週は全てあの写真に取られてしまったような気がしてなりません。
予測不可能!
朝ドラ『カムカムエブリバディ』92話は、予想通りの展開でしたね!
まず、予告では小夜子と一緒に商店街に戻り、大きなショックを受けるとありましたが、私は吉之丞が恋人であることが発覚すると予想し、その通りになりました!
なにしろ、最近、吉之丞をあちこちで見かけるので、そうではないかもしれないとは思っていたが、まさか、そうなるとは。
その時の桃太郎の「え?はぁ?はぁ?はぁ?” と思っていたら、あっさり心が折れてしまい、ダーク桃太郎になりました
もうひとつのターゲットは、小夜子が映画村に大事な報告をしに行く話。
それこそ結婚報告!?と思いましたが、まさか、まさか!?
吉之丞と結婚することになりました!」と報告したところ、久しぶりに100%的中したのです。
やっぱりあの子だった!
そして、丈一郎はやはりあの時の少年だったようだ!
その時、歌手でもないおっさんがいきなりステージに上がって歌い出したんですよね?
岡山にいると言っていたので、あの時の子供で間違いないでしょう!
靖子の時代の最後に登場した少年ですが、何のためにいるのかと思ったら、瑠衣の時代の話に繋げるための重要な役割だったんですね。
しかも、将来の婿候補となると、とても重要なキャラクターであることがわかり、脇役だと思っていた私は失礼しましたw
名前!
大部屋から名前を消されてしまった千代さん。
まさか、あの大失敗の時の役?それとも台詞のある役?でも、世の中はそんなに甘くなかった!
大部屋女優のあの目が怖すぎる?
あれは相当口が悪いから嫌われてるんだろうなぁ。
最後に止めを刺すあの子は何なんだろう?
いつか刺し殺されそうで本当に怖いですw
あと、その後優しい言葉をかけてくれる女優さんもいましたが、ワンサカは月給制なのであっさり諦めてました。
嫌な奴、やる気のない奴のたまり場。
負のオーラしかなく、「カオス」というものをリアルに見た。
髪の毛が!
福助は頭を剃った!?
ついに福助は髪まで切ってしまいました。
出征するシーンはよく見かけますが、頭を剃った人は意外と少ないのではないでしょうか。
近年では「エール」「純情きらり」「澪つくし」でも、わざわざ髪を剃る人はいなかった。
実際に全員が坊主にしたのかどうかはわかりませんが、臨場感を出すためにあえてそうしているのかもしれません。
以上が、朝ドラ「ちむどんどん」第12週目第56話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。
ここから下は、ちむどんどん第12週の最後のあらすじのネタバレが含まれています。第12週のあらすじを一気に知りたい方だけ、読み進めてください。
ちむどんどん第12週目のネタバレあらすじ
56話放送のちむどんどん第12週「」のあらすじは、ストーリーとなっています。
第12週のあらすじを一気に知りたい方は、ちむどんどんの第12週「」で、要点を絞ってあらすじをネタバレしていますので、ご確認ください。。