こちらでは、朝ドラ「ちむどんどん」16週目第76話のあらすじのネタバレや感想をまとめています。
ちむどんどんの第75話「」では、ストーリーの予定です。
ちむどんどんの第76話「」では、ストーリーの予定です。
2022年7月25日(月)放送
第16週サブタイトル『』

朝ドラ『ちむどんどん』第76話のネタバレあらすじ
ここからは、7月25日に放送される朝ドラ「ちむどんどん」第76話のあらすじをまとめたネタバレです。
ちむどんどん76話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーの予定です。
ちむどんどん第77話のあらすじを知りたい方は、第77話『』へ読み進めてください。
朝ドラ『ちむどんどん』第76話の予告感想
朝ドラ「ちむどんどん」第76話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「ちむどんどん」第76話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
満州
ついに完治が満州へ。
雄一は朝ドラ「エール」の作曲家として行ったのですが、役者として行った人もいたようです。
やはり娯楽は人を動かすのに有効だったのでしょう、朝ドラの戦争時代は好きではありませんが、そういうことを学べるので勉強になります。
話を戻すと、完治は自分が変わったのは千代と一平のおかげだと言い、自分の考えで満州に行きたいと主張する。
二人は彼の気持ちを汲んでそれ以上の反対はしなかったが、千代は条件として毎月給料を送ると言い出した。
送ってさえいれば生きている証拠だというが、まさか、最初の1カ月だけ!?
光枝は、福助も3ヶ月に1度くらいはあると言っていたが、そんなに頻繁に手紙を送れるものだろうか?
時代は戦時中。
今のように戦争があってもちゃんと郵便が届いていたのだろうかと思う反面、福助から連絡が来なくなったというフラグが少し気になる。
あれが千代を元気づけるためだけならいいのですが、便りがない=戦死だとしたら、それもまた悲しすぎる…。
水しぶきが上がる
そして、納得したのが一平ちゃんの水かけです!(笑)
一平が水をかけたことで、良雄に刺青があることがわかり、ついに千代も目を覚まします!
そして、本性を現した義男は、お約束の高圧的な態度にシフトしていく。
さすが照男の息子! とめちゃめちゃ納得している自分がいましたw
そして、千代が「そんなことしたら、照雄と同じじゃないか」と言うと、「照雄のようになるな。俺は負け組じゃない “と。しかし、その反論こそ、照夫がいつも使う言い訳と同じではないか!?
トミー(写真)!
そして、まさかのトミーの写真に登場!
もうすぐ終わるから、そろそろ昔のメンバーを呼び戻そう」という魂胆でしょうか?
写真)だけなのが残念!
一瞬、まさか遺影とは思いませんでしたよね?って思っちゃいましたよ。
どこから出てくるんだろうと思ったら、まさかのCD!
というわけで、トミーは成功しました?!!(笑
未来の夫が登場!
そして、最後の最後に自分の想像上の夫が登場しました!
雰囲気的には、朝ドラ「おっさんずラブ」の義男に似ています。
おばちゃんはどこだ?” というか、おばさんをほじくり返すとか、そういうのじゃないのかもしれませんね。
しかも、いきなり “娘さん?”って。って態度悪すぎじゃないですか?
まあ、第一印象が劇的に悪いというか、朝ドラ?
千代を騙した旦那もそうでしたね。(旦那の名前忘れました)。
時代劇好きなひなただけに、ちょっと親近感が湧くかな。と感じた朝ドラ「みんなおいでよ」第71話でした。
天気予報の病気
今日は主に天気の話だったのですが、その中で新しく知ったのが気象病です。
気圧で変化するのだから、人体にも何らかの影響があるのだろうとは思っていましたが、実際に証明されていることもあるんですね~。
特に、花粉症も気象病だったとは、驚きです
花粉症についても教えてくれる有能な気象予報士に今後も注目ですw。
皆勤賞
。
ひなたちゃんは、唯一毎日行っているラジオ体操を、最終日に休んでしまったため、欠席してしまいました。
親御さんも同じように「そんなに朝早く起きるのが急なら、もう少し早くやればいいのに」と思うことでしょう。
まるでサザエさんのカツオのようですね。
今、朝ドラ「お姉ちゃん」を再放送していますが、サザエさんはこれからなので、こちらも見逃せませんよ。
個人的には、宿題が中途半端なのだから、せめてラジオ体操くらいは行けばいいのにと思ったのですが、日向さんでもそこまでの心の強さはなかったようですね。
学校向けキャンペーン
最初から小学生まで!
稔も出陣を決意。
ナレーションで報告されていた通り、あまりに早い展開にちょっと驚きました。
今週は明日で残り1話なので、急展開で二人の運命が決まってしまうような気がしてドキドキしながらスタートしました。
気まぐれなんですねぇ~。
気まぐれなんだ!!!!
というくらい、「で~す」と言われます。
アニメのようなキャラクターばかりで、今週はかなり楽しめそうです。
徳利たちがいなくても、彼らの強烈なキャラクターを生かせば、かなり面白いものが作れると思うんです。
今日は全員を紹介するのにとても時間がかかりました。
さすがはキヌちゃん。
靖子は早速、絹ちゃんにこの提案を相談する。
きぬちゃんは一通り話を聞いた後、「この子はゆうちゃんでいいんだけど、私としてはゆうちゃんでいいんだよねー」と答えてくれました。
私もそう思うのですが、そこにロバートが現れました。
その瞬間、やっぱりロバートかと思ったのですが、絹ちゃんは初めて見るのにすべてを把握していたのです。
この子の頭の回転の速さには本当に感心しますよ
こんな友達がいたら、もっと素敵な人生を送れたかもしれませんねw。
バス
バスに乗ったら、先生!
わざわざ隣の席まで行ったのなら、話しかけろ!
わざわざ隣の席に座ったのに、なんでそんなによそよそしいんだ!
しかも、先にりょうちんのことを話し始めるし、これは二人の関係が始まるかも!?とドキドキしてしまいました。
三宮出身
そして、今日は震災関連の話が多かったですね。
最後は野坂さんのカミングアウト。
彼は三宮生まれだと思うのですが、阪神淡路大震災を経験しています。
その時のことを今でもよく覚えていて、大阪から転校してきた女の子のことが忘れられないんです。
マモちゃん!
すーちゃんとまもちゃんがくっついてるみたい!
元モデルなのに服のセンスがなさすぎるベッカムさんですか?
そして最後のあのシーン、あれは間違いなくマダムが視聴者に向けている顔だ!
これで視聴率が高かったら、それこそマリアンナさんのところは終わりそう、、、。
阿澄の職場
あと、今回疑問に思ったことをひとつ。
それは、阿澄はいつ働いているのか、ということです。
基本的に百音ちゃんとは正反対の生活のはずなのに、なぜかいつも下宿しているんですよね。
お父さんやおじいちゃんが遊びに来た時もそうだし、今回、みーちゃんが遊びに来た時もそう。
もしかしたら、働いていないんじゃないかという説も出てきています。
きっとうまくいく
みーちゃんは、無事を知ると会いに行く。
優斗が「うまくいきそうだよね、あの二人」と言うと、桃音が「うん」と言う、その根拠は!?
それは希望的観測というものだろう。
個人的には全くそうは思わないし、仮にそう思ったとしても、あれだけのことがあったのだから、それは最後の手段だろう!?私は自然の驚異です。
すっごい面白くないですか?
みーちゃんはこの前、りょうちんが自分のことをそれなりに思ってくれていると思うって言ってたけど、私にはそんな気配は全くなかったけど。
ここで二人がくっつくのは無理だと思う。
東京に行って、それぞれ別の道を歩む方がしっくりくる。
そんなことを思いながら、結果を見ていた。
そして、そんなドキドキの中、りょうちんに別れを告げられる!
目線は!
高峰るり子さんはいつもカメラ目線。
今日もちゃんとカメラ目線! と思ったら、「そこはカメラ目線じゃないでしょ! って感じのシーンw
しかも、SNSでも同じことをコメントしている人が多くて、みんな気にしてくれているんだなぁと、ほっこりしました。
以上が、朝ドラ「ちむどんどん」第16週目第76話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。
ここから下は、ちむどんどん第16週の最後のあらすじのネタバレが含まれています。第16週のあらすじを一気に知りたい方だけ、読み進めてください。
ちむどんどん第16週目のネタバレあらすじ
76話放送のちむどんどん第16週「」のあらすじは、ストーリーとなっています。
第16週のあらすじを一気に知りたい方は、ちむどんどんの第16週「」で、要点を絞ってあらすじをネタバレしていますので、ご確認ください。。