こちらでは、朝ドラ「ちむどんどん」16週目第77話のあらすじのネタバレや感想をまとめています。
ちむどんどんの第76話「」では、ストーリーの予定です。
ちむどんどんの第77話「」では、ストーリーの予定です。
2022年7月26日(火)放送
第16週サブタイトル『』

朝ドラ『ちむどんどん』第77話のネタバレあらすじ
ここからは、7月26日に放送される朝ドラ「ちむどんどん」第77話のあらすじをまとめたネタバレです。
ちむどんどん77話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーの予定です。
ちむどんどん第78話のあらすじを知りたい方は、第78話『』へ読み進めてください。
朝ドラ『ちむどんどん』第77話の予告感想
朝ドラ「ちむどんどん」第77話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「ちむどんどん」第77話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
批評
朝ドラ「おっさんずラブ」は、初週で早くも視聴率20%割れと話題になっています。子供たちの悲惨な環境が過酷すぎて面白くないという声もありましたが、2週目からはその反動もあってか、SNS上では楽しいという声も見られるようになりました。
そんな朝ドラですが、来週からはいよいよ杉咲花さんの出番です!
ポジティブ
女優さんたちのカオスな大部屋でしたが、決して変わらないのが千代さんです!(笑)
仕事がないから美容師の仕事を覚えよう」なんて、どんだけポジティブなんだ。
忘れていましたが、千代ちゃんは昔から努力家だったんですね。
というか、生きていくために頑張ってきたのだから、それが普通なのだろう。
私もいつもこんな前向きな気持ちでいられたらいいなと思うシーンでした。
ブラックりょーちん
今日はブラックりょーちんからスタートです!
全部キレイに聞こえる。”
前衛的なタイトさ
しかも、明るいサザエさん(まっちゃん)と暗い堕落したリョウチンの格差が激しすぎる!
傷つくのはわかるけど、津波に気づかなかったのは百音ちゃんのせいじゃないよ。
百音を擁護するわけじゃないけど、不幸の度合いを比べてもあまり意味がない。
そして、そんな気まずい雰囲気の中でやり取りを聞いていた綾子と辰巳。
よくあんなにぼそぼそとした声で聞いていられたな、と思う。
Sunny Side
.
オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート」 やっぱり弾いちゃいました。
やっぱりね!やっぱりね?。稔と靖子のシーンにかけて弾きました!
朝ドラ『カムカムエブリバディ』がよくやる手法は、世代を超えて同じ体験をさせることです。
稔と康子が初めてお茶を飲んだ時に流れた「晴れた日に」の曲は、ルウという名前につながり、それがジョーにつながった。
そして、ジョーとルイはまた同じように「On the Sunny Side of the Street」を聴く。
世代を超えた物語なんですね。
英語の授業終了!
そんな手紙ONLYの話でしたが、英語の授業は終了しました!(笑)
これも戦争の影響ですが、ドイツと同盟を結んでいるからと言って、ドイツ語を勉強しなさいというのは簡単な時代です。
敵国の英語を使うなというのはわかるが、その調整をどうするかは誰が決めたのだろうか。
必要ない
光江にボロクソに言われる照男。
光江は、羽田と照雄の対比の使い方が上手いな~~。
そんなこと言ってられない! とまで言い放ち、次の話題に。
メガネ
あと、もうひとつ気になったのは、一平くんのメガネ!?
千代が「劇場を使わせてください」と言った時、一平が眼鏡をかけていて、ちょっとドキッとしましたw
そんなに歳をとってしまったのかと思いましたが、よく考えてみると、設定上はまだ30代です。
もう老境に入ったと勘違いしてました。
酒
お酒を飲みながらそんな話をしていたら、お酒のことがすごく気になったんです
あれは何なんだろう?つけもの?
そんな贅沢な生活をしていたわけでもなさそうなので、ありふれたものなのでしょうが、それを茶碗に入れるというのがなんとも甘美です。
ここが、
千代が向かっている場所は、かつてしずが駆け落ちしようとした場所ではないでしょうか?
何か関係があるのか、それとも制作サイドの手間を省くためか?
それよりも、一斉に走っただけで光枝の居場所を言い当てる千代の能力が凄すぎる!(笑)。
また、3人が並んでいるシーンで、光枝と福助が被らないように駆け寄る千代は、さすがに上手い。
でも、すごく大変なところを走っていたんですよね。
しずと円城が歩いた道をみつと福助が歩いているのを見て、とても感動して、ちょっと泣けました。
東京
翌日、百音ちゃんはもう東京に帰っていました。
気仙沼にいたのは半日もなかったような気がします。函南先生はどのくらい待っていたのだろう。
因みに、今日は桃音ちゃんの誕生日です。
まさかとは思うが、ホルンを吹いている宮田さんにプロポーズすることはないだろう。
ごあいさつ
いつの間にか、お朝やんは挨拶が上手にできるようになっていた。
偉いぞ、一人で朝の挨拶をするんだ!
しかも、習慣や言葉もすべて覚えているようで、他の人とは違う顔をしています。
周りの人に煙たがられているような気がしましたが、ちゃんとおはようを返してくれる近所の人たちでよかったです。
こうやって自分の居場所を作っていくんだ、千代ちゃん!
それにしても、ご近所さんに挨拶を返してもらうだけで、なぜか泣けてきますw
プロポーズ!!!!
昨日の朝ドラ「カムカムエブリバディ」51話がとてもいい感じで終わったので、今日はその続きです。
てっきり、「一緒に東京に行こう」と言って去っていくのかと思いきや、まさかのプロポーズ。
意外と丈一郎さんも積極的な方なんですね。
ずっと一緒にいたい! 一緒に暮らしたい! って言われたら、即答しますけどね。!!!!
留守番電話
そして最後に、美波の死亡フラグが立ったのは留守番電話。
留守電から、今にも逃げ出しそうな様子が伝わってきましたが、携帯電話を手放せなかった理由もわかりました…。
千代子の暴走
今日は珍しく黒バックで「連続テレビ小説」というタイトルだけでスタート!
どこかで見たことがあると思ったら、「週刊エール」の祐一が倒れた時の手法と同じですね。
これまでお笑い満載だった「オチョーやん」で、まさかこんな始まり方をするとは…。
以上が、朝ドラ「ちむどんどん」第16週目第77話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。
ここから下は、ちむどんどん第16週の最後のあらすじのネタバレが含まれています。第16週のあらすじを一気に知りたい方だけ、読み進めてください。
ちむどんどん第16週目のネタバレあらすじ
77話放送のちむどんどん第16週「」のあらすじは、ストーリーとなっています。
第16週のあらすじを一気に知りたい方は、ちむどんどんの第16週「」で、要点を絞ってあらすじをネタバレしていますので、ご確認ください。。