こちらでは、朝ドラ「ちむどんどん」18週目第86話のあらすじのネタバレや感想をまとめています。
ちむどんどんの第85話「」では、ストーリーの予定です。
ちむどんどんの第86話「」では、ストーリーの予定です。
2022年8月8日(月)放送
第18週サブタイトル『』

朝ドラ『ちむどんどん』第86話のネタバレあらすじ
ここからは、8月8日に放送される朝ドラ「ちむどんどん」第86話のあらすじをまとめたネタバレです。
ちむどんどん86話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーの予定です。
ちむどんどん第87話のあらすじを知りたい方は、第87話『』へ読み進めてください。
朝ドラ『ちむどんどん』第86話の予告感想
朝ドラ「ちむどんどん」第86話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「ちむどんどん」第86話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
迷惑電話
夜中に電話がかかってくるのは、決していいことではありません。
夜中に来るということは、きっと誰かが亡くなっているのでしょう。
りょうちんの失踪の電話をみーちゃんに聞かせたモネちゃんは、本当にお姉さんだなぁと思いました。
りょうちんの失踪の原因は、おばあちゃんが長浦家に来たときもそうだったんですね。
新しい木の机
デンデンさんに新しい木の机はいかがですか?モネたちが提案する。
そして、でんでんの疑問をすべて説明する逍遥さん。
政府の動向、地産地消、補助金と生々しすぎる。
補助金は確かに強いけど、入札の最後に大きくドンデン返しはないでしょう?
雰囲気的にはワンチャンスベンチャーみたいになってきましたね。
パーフェクトなインタープリター!
同時通訳ができる!
ひなたは狂ったように通訳していましたが、あのレベルならどこでも通用するのでは?
ラジオを聞くだけでそんなに英語が上達するなら、やってみたいという人も結構いそうですが、私はやらないですね~。
やるとしたら、子供にやらせるかな~w
というか、確かにアニーさんは日本語を理解されているようですね。
ネタバレになっちゃうけど、来週はアニーが日本語を話すシーンがある。
そんなこともあってアニー=靖子で確定に傾いているのですが、バン・クイムザを前面に出すような回収はないかな~と思っただけなんです。
それとも、ラジオで同時通訳ができるようになる前兆なんでしょうか?
入院
今日も田中さんが来てくれました!
念願の写真も撮れましたし、おまけに娘と孫の写真も撮れました!!!!
しかも、仙台の病院に入院するということで、完全にフェードアウトです。
最後まで見れなかったのは残念ですが、最後の描写もなく、菅波先生から「亡くなりました」と報告を受けるような感じになるのではないでしょうか。
あくまで想像ですが、そうなりそうな気がして、今日はちょっと悲しくなりました。
ガーディアンズ
キネマで働くシーンが全くないですね。キネマのメイドさんたちは後見人なんですか?
最初は冷たい態度だったのですが、いつの間にか面倒見がよくなり、守ってくれるようになりました。
あと、どの服も可愛くて似合っていると思うのですが、千代らしさの欠落はどこにあったのでしょう…。
久しぶりの英語
久しぶりの映画!
落とし前をつけた日向がうっとりしている相手は、外国人のビリー。
英語で話しても何も話せなかったヒナタですが、まさかサヨコが英語を話せるとは…!
小夜子、すご~い。
小夜、なんと稔の代役を務めています。
靖子と稔の件がまたいい感じですねー。
ひなたは、そんな完全なる離人症ですが、妄想癖もあり、それがまた引き金になるんですよね。
その妄想癖は完全に瑠衣に受け継がれていますね~。
でも、妄想癖があるのになんで杏子が好きなんだ?って質問してみる。
信頼
やっぱり、モネの予言通りの状況になってしまいましたね。
やっぱり、モネの予言は当たってますね。という認識を持ち始めたようです。
こうして実績を積み重ね、徐々に信頼関係を築いていくのがベストなのだろうが、あまりにも極端な切り替えで、どうもしっくりこない。
モネがしつこく「ラジオを入れよう」と言った時も、100%壁を作っていたのに、急に柔らかくなり、周りもそうなってしまった。
もう少し時間を置いてから、やっと信じてみようと思えば来るだろうが、電話拒否→現場訴訟→「ラジオを入れよう」は早すぎやしないか?
もちろん時間がないのはわかりますが、モネの場合は100か0かで決まるので、とても非現実的な感じがします。
孫の顔を見るまでは死ねない!
優柔不断な田中さんの究極の望みは、前妻に会うことなのか?娘に会うこと?と思っていたのですが、最後に孫が生まれるという情報を得たようですね。
あなたは娘に会いたかったが、初孫にも会いたかったのだろう。
先生が「悩む時間が必要」とおっしゃったとき、もしかしたらもう少し前向きに会えるかもしれないという希望を、全然前向きではないけれど、見るようになったんです。
最後に会いたいと思わせるシーンですが、個人的には、最後に会わずに終わるという形は、田中さんには合わないと思うんです。
普通のドラマなら、最後はみんなで食卓を囲んで楽しく過ごして、数ヵ月後にナレで死ぬというパターンですが、今後どうなるのか、かなり楽しみです。
出演者4名
本日の出演者はわずか4名!?
こんなに少ない出演者数は、朝ドラではあまりないことです。
もし明日も4人なら、おそらく史上初でしょうw。
明日の朝ドラ、”おかえりモネ!”を楽しみにしています。
子供たちに迷惑をかけた
靖子は瑠衣と一緒に大阪に逃げた。
なんとか家を確保した二人だったが、生計を立てるために、芋から作った飴を売ることにした。
なかなかうまくいかず、苦境に立たされるのだが、こういうリアリズムがいい。
朝ドラ「おかえりモネ」の場合は、わりとなんでも簡単に解決していたので、もう問題は解決したのか?という感じでしたが、靖子の場合は、「そう簡単にはいかないだろう」と思いながら見ていました。
そして、印象に残ったのは、うまくいかなかったからこそ、子どもへの不満を爆発させたところです。
そんなの「あるある」じゃないですか!?
もうちょっと待てよ」と思うのですが、子どもは気にしていません。
とてもリアルで共感できるシーンでした。
辞めた理由
母が教師を辞めた理由が判明!
なんとなく、震災という出来事が引き金になったのではないかと思っていたのですが、やはりそうでした。
経験した人にしかわからないことですが、やはり教育者であっても、自分の子どものことは心配になるものです。
あまり自分を責めないでほしいな・・・。
焼酎ハイ
あ、シンジくん結構飲んだみたいですね。
500mlの強い焼酎を何本空けたんだ?
奥さんが亡くなって悲しいのはわかりますが、息子さんが頑張っているのに、そんなに怠けてばかりではいけないと思うのですが。
補足ですが、この時点では美波さんの生存について直接的な表現は全くありません。
それでも、雰囲気からして亡くなったことは間違いないようで、その悲しみが痛いほど伝わってくる。
この後も、「話す相手がいない」などの言葉がありましたが、「死んだ」という明確なキーワードは出てこないので、推測するしかないのでしょう。
三日坊主
とりあえず、三日坊主なんていうのもあるんですね。
週間も続いたのだから、日向のためによくやったと思うのだが、いろいろと見落としていたので、今日は目が点になった。
まず、8時です! 全員集合!
民法系が結構紹介されていましたが、あの「サザエさん」も登場!
サザエさん」といえば、今、朝ドラの「お姉ちゃん」が再放送されていますが、あれも使われたのでしょうかね。
案の定、SNSで話題になっていましたね。
そして、あの土管。
あんな土管、ドラえもんでしか見たことない。
そして最後に、ノストラダムスの大予言!?
懐かしいですねー。って思ってよく見たら、もう中さんだったんですね。
朝ドラ “おかえりモネ “に続いての2回連続出演!
結構レアな体験だったのかも?
ダナイ
第4話のパワーワード。”ダンナイ”。
千代に「一緒に探してほしい」と言われ、「ダンナイ」と答えた。と思う人、多いですよね?
だんない」とは、要するに「大丈夫だよ」という意味です。
調べてみると、志摩以北の地域で使われているようで、志摩市や伊勢市では「だんね」と呼ばれているようです。
私はてっきり「だんない」が省略されたものだと思っていました。
早すぎる開発
今日は久しぶりに鮫島さんが登場しましたね。
日本代表の選考でしたが、迷うことなく選ばれました!
速すぎない展開!
朝ドラ「おかえりモネ」の86話は、みんなの成長を感じる回だったので、あくまでサブストーリー的な扱いなのでしょうw
OPアバントなし
今日はいきなりOPアバントなしのスタートでしたね。
朝ドラ「おかえりモネ」にしては珍しいですね。
まあ、昨日のシーンで終わってしまったので、すぐにでも続きが見たかったのですが、朝から場が凍りついていましたね。
野坂が誰の提案かと聞くと、神野が「浅岡さんでしょう?勘がいいんですねえ。
いや、勘というか、言い方に説得力がありましたね
あの場面を見せられて、クビになると思うのは当然ですが、同じ経験をした高村さんがこう言ったんです。
かっこよすぎる!」と。
あそこまで言うからには、今後、過去の話も出てくると思いますが、ちょうど浅岡が入ってきた時だと言っていたので、過去のシーンが少し若々しく再生されるのか、楽しみですね。
以上が、朝ドラ「ちむどんどん」第18週目第86話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。
ここから下は、ちむどんどん第18週の最後のあらすじのネタバレが含まれています。第18週のあらすじを一気に知りたい方だけ、読み進めてください。
ちむどんどん第18週目のネタバレあらすじ
86話放送のちむどんどん第18週「」のあらすじは、ストーリーとなっています。
第18週のあらすじを一気に知りたい方は、ちむどんどんの第18週「」で、要点を絞ってあらすじをネタバレしていますので、ご確認ください。。