こちらでは、朝ドラ「ちむどんどん」8週目第36話のあらすじのネタバレや感想をまとめています。
ちむどんどんの第35話「背水の陣」では、「負けたらクビ」の背水の陣の暢子が房子に勝負を挑むストーリーの予定です。
ちむどんどんの第36話「通告」では、オーナー・房子から突然衝撃の通告を受けるストーリーの予定です。
2022年5月30日(月)放送
第8週サブタイトル『再会のマルゲリータ』

朝ドラ『ちむどんどん』第36話のネタバレあらすじ
ここからは、5月30日に放送される朝ドラ「ちむどんどん」第36話のあらすじをまとめたネタバレです。
ちむどんどん36話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーの予定です。
暢子(黒島結菜)が沖縄を出てから1年が経ち。右も左も分からない新人だった暢子も、ある程度仕事ができるようなっていた。だが、オーナーの房子(原田美枝子)から突然衝撃の通告を受ける。その内容は…。沖縄の実家では良子(川口春奈)が妊娠して間もなく出産を迎えそう。そして母・優子(仲間由紀恵)と暮らす歌子(上白石萌歌)は、誰にも言えないある秘密の想(おも)いを抱えていた。
ちむどんどん第37話のあらすじを知りたい方は、第37話『和彦との再会』へ読み進めてください。
朝ドラ『ちむどんどん』第36話の予告感想
妊娠
朝ドラ「ちむどんどん」第7週では良子の結婚話がほぼメインの内容でしたが、まさか結婚して妊娠までしているとは!
正直、無難なところに落ち着いたんだなというのが本音のところ。
やっぱり、破天荒なストーリーなんだから、良子の恋愛話も金吾と結婚する感じになってくれたらよかったのに、ここは普通の恋バナで終わった感じでしたね。
どうも石川の考えが受け入れられないんですよね。
優柔不断というわけではないのに、自分の気持ちより「こうあるべきだ」みたいな理屈が多くてあまり好きではありません。
それを今週の結婚まで払拭してくれるのか見守っていきたいと思います。
歌子の秘密
そして、今週はまさに歌子の週でしょう!
姉二人が家をでて、母・優子と二人で暮らす歌子。
誰にもいえないある秘密の想いって、こちらも恋バナなのか、それとも歌に関することなのか。
恋バナなら当然智に対しての気持ちでしょう!
しかし、智は東京へいっちゃってるし、もしも思い伝えるなら歌子も東京へいかないといけません。
東京へいく機会があるとすれば、高校卒業後に就職ですが、普通に就職はしないですよね。
やっぱり歌関係の道へ進むと思うので、どちらにしても歌に関する話で進みそうな予感です。
朝ドラ「ちむどんどん」第36話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「ちむどんどん」第36話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
よしお
どうしたヨシオ!!!?
というか、武井家はどうなってるんだ?
新妻が来ては消え、また来ては消え、二羽の鶏は売られる運命にあり、挙げ句の果てに義男は失踪!?
あの転落が死亡フラグでないことを祈るばかりです。
仲直り
対決が終わった後の万太郎と珍之介のやり取りがとても良かったです!
十数年前から喧嘩していたというか、火付け役は仙之助でしたが、あんなに簡単に仲良くなれるものなんでしょうか?
結局は、千之助が意地を張っていただけなのでしょうが、あまりのテンションの高さと、千之助の変わりように驚きました。
これから万太郎一座と鶴亀家劇団が切磋琢磨していくのでしょうが、そろそろ終戦なので、両劇団の切磋琢磨は見られないかもしれませんね。
最後に万太郎が帽子の中に卵を入れたのも面白かったですが、万太郎がそれ以上のことをしたのも感心しました。
正直なところ、かぶった時に卵が入っていたら落ちてしまいそうだし、何かあったらやめてしまいそうですが、そこが魅力なんでしょうかね?
お休みです…
菅波先生から縄跳びをプレゼント。
本気なんだろうけど、このセンスのないプレゼントに引き込まれちゃいますね。
しかも、1日3分の課題付き!
さすがに頭のネジがないモネは驚くかな、と思いきや、やはり似たもの同士。
そのプレゼントをもらって喜ぶなんて、拍子抜けです…。
紫のバラの人?
そして、千代は再び花を受け取った。
これは彼女がファンであることを意味しますよね。
間違いなく節目です。!!!!
大予想していいですか?
多分、これをやるのはガラじゃなくて、千鳥だと思うんですよね?。
だって、他に身近な人を知らないんだもん。
元気
あと、昨日も同じことを言ったんですが、田中さん元気すぎじゃないですか?
一昨日は今にも消えそうな感じだったのに、昨日、今日とすごくフレッシュな感じ。
意外なつながり
天海さん宅で台本をチェックする珍之介さん。
照夫の近況を話してくれたが、千が警視庁に知り合いがいるとは知らなかった。
どういう繋がりなんだろう?
仙さん、先週からやたらと内輪に入り込んできて、最初は戸惑ったけど、今ではすっかり気のいいオジサンになったみたいだね。
メガネ
あと、もうひとつ気になったのは、一平くんのメガネ!?
千代が「劇場を使わせてください」と言った時、一平が眼鏡をかけていて、ちょっとドキッとしましたw
そんなに歳をとってしまったのかと思いましたが、よく考えてみると、設定上はまだ30代です。
もう老境に入ったと勘違いしてました。
お姉さん
。
ついにヒナタがお姉ちゃんになる!?
男の子か女の子かまだはっきりしませんが、おそらく明日には生まれてくるでしょう。
モモケンに会える1500円も気になりますが、まずはルイちゃん、おめでとうございます
ジョーも嬉しいって言ってたけど、もう二人目の子供ができたんだから、仕事してくれー。
最近ジョーに厳しいけど、私は瑠衣ちゃんの味方だよ。
ゲリラ豪雨
地下道が浸水し、1人が意識不明の重体。
そのため、モネは危険な内容を伝えることになったのですが、それは極端すぎませんか?
確かに危険を知らせるのは良いことですが、あんなに西島さんに張り付くところは、やはりバイトでしょうか?と思ってしまったんです。
バイトとはいえ仕事ですから、そういう姿勢はいいのですが、あまりに極端で幼稚でしたね。
もうひとつの借金
シンジも一時は乗ろうとしていたことがわかった。
しかし、彼には別の借金があったため、融資の審査に通らなかった。
浩二に八つ当たりというのは、そこではちょっと語弊がありますね。
銀行が審査に通らないのは当然のことで、それがなければ絶対に融資が通ると思っていた浩二は、どう頑張っても無理だと瞬時に判断してしまった。
浩二が隠さず最初から銀行に伝えていれば、銀行もそれを考慮して頑張ってくれたかもしれませんが、無理だと言われてここまで保身に走るのは、ちょっと失策です
と、ちょっと共感できない気持ちになった瞬間でした。
結婚!?
いよいよ本日、永瀬廉さんが初登場です
漁師さん役がとても似合っていますね
そして、急展開の恋とは!
ミッチーが廉くんのことを好きだなんて…。
最後の嬉しそうな姿は、完全に好き同士オーラを出してましたよ。
そして、車が危ない時に抱きつくのはどうなんでしょう?
今後、二人が結婚するのか気になりますね~。
Sayoko Anniversary
小夜子は、桃太郎の高校時代の国語の先生です。
教師と生徒の関係ですが、桃太郎にとっては、刺激的な人生の始まりですw
さらに、瑠衣、日向に続き、また彼らの胸の内を聞くことができる。
紗代子さんの記念日、本当に一途ですね?。
しかし、未来を知る者としては、複雑な思いで見ていました。
アバンチュールはダメ!
久しぶりのアバンギャルド!
アバンがない一定の法則とは、ストーリーが重苦しい雰囲気であったり、内容が充実している場合です。
今回の場合は前者です。
久しぶりに「アバン!」なしでオープニングが始まったので、ちょっと驚きました。
フラグ
一平は書き直したものを珍之介に見せます。
中身を見ないと、なんだか怖いですね。
ちょっと」という言葉がすでに、「全部変えちゃうぞ!」というフラグが立つほど手直しされようとしているように聞こえます。
ちょっとだけ」と言いつつも、台本を真っ赤にするんじゃないかとすごく心配になりました。
今週はどうしたんだろう?
今日も1分以上の振り返り放送!
今週はどうしたんですか?
一日中、行ったり来たり…。
私、そんなに記憶力が悪いわけではないんですよ。
この振り返りは誰のためにあるのか!?
アバンが全て前日のダイジェストという珍しい今週の朝ドラ「おかえりモネ」で、目を引いたのが菅波先生が来る~!?
回想でもないのに菅波さんが登場することに驚き、どこに登場するのか気になってしかたがない。
以上が、朝ドラ「ちむどんどん」第8週目第36話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。
ここから下は、ちむどんどん第8週の最後のあらすじのネタバレが含まれています。第8週のあらすじを一気に知りたい方だけ、読み進めてください。
ちむどんどん第8週目のネタバレあらすじ
36話放送のちむどんどん第8週「再会のマルゲリータ」のあらすじは、東京にやってきて1年が経ち、オーナー・房子から衝撃の通告を受けるストーリーとなっています。
第8週のあらすじを一気に知りたい方は、ちむどんどんの第8週「再会のマルゲリータ」で、要点を絞ってあらすじをネタバレしていますので、ご確認ください。