こちらでは、朝ドラ「ちむどんどん」13週目第63話のあらすじのネタバレや感想をまとめています。
ちむどんどんの第62話「」では、ストーリーの予定です。
ちむどんどんの第63話「」では、ストーリーの予定です。
2022年7月6日(水)放送
第13週サブタイトル『』

朝ドラ『ちむどんどん』第63話のネタバレあらすじ
ここからは、7月6日に放送される朝ドラ「ちむどんどん」第63話のあらすじをまとめたネタバレです。
ちむどんどん63話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーの予定です。
ちむどんどん第64話のあらすじを知りたい方は、第64話『』へ読み進めてください。
朝ドラ『ちむどんどん』第63話の予告感想
朝ドラ「ちむどんどん」第63話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「ちむどんどん」第63話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
花かご
そして今日のミステリーは、久しぶりに登場した花かごです。
当初から、花かごは時々届けられていました。
また届いたということは、生きていることが確認できたわけですが、もうずいぶん前から死んでいるので、犯人は絞られています。
最初は、照男さんかな?と思ったが、死んでしまったのでそんなものはない。
義男も死んでいるし、福富の家族でもない。
残ったのは岡安の三人と山村千鳥だけだ。
そして、かなり可能性は低いが、姑の栗子も大穴である。
ご褒美
今日は朝から西島秀俊さんを見ます。
マサさんのご褒美!
西島秀俊をご褒美と言うのは私です。
自分が歳をとったことを実感しました。
西島秀俊はイケメンだからモテるのはわかるけど、お天気キャスターってそんなにモテるの?
いや、ちょっと偏見もあるんですが、現実のお天気キャスターでここまでキュンキュンする人は思い当たらないので、なぜ人気なのか理解できなかったんですが…。
東京のテレビでも変なお天気キャスターは見かけますが、「きゃーーーーー!!!」ってなるほどのお天気キャスターっているのでしょうか?
非業の死
そして大方の予想通り 栗子はこの世を去りました。
しかし、意外だったのは、彼女の死があまりにも早かったことだ。
死ぬシーンもなく、あまりのあっけなさに、「え?そんな感じ?” と思ってしまいました。と声に出してしまいましたよ。
個人的には、日向ぼっこしながら静かに死んでいくシーンを期待していたのですが、仏壇の登場とナレーションで死んでしまいました…。
春子が養子になって本当の親子になったところで物語は終わりましたが、最終週にはまた一平に会えるんでしょうね。
来週で終わりって、本当に早い気がするー。
最終週の感想も書きますね。
まだ就職していますか?
そして、食事をしながらの会話は、今後どうするかということでした。
彼は就職しなければならないと言ったが、その理由は金銭的なものだった。
そう、彼は裕福ではないかもしれないが、その理由はわかっているのだ!
それはもちろん、ジョーです!
経済的って、お父さんのジョー、やっぱり意味わかんないんだけど?
お父さんが働いていれば、もう少し経済的に余裕があるんじゃないですか?
ブラックりょーちん
今日はブラックりょーちんからスタートです!
全部キレイに聞こえる。”
前衛的なタイトさ
しかも、明るいサザエさん(まっちゃん)と暗い堕落したリョウチンの格差が激しすぎる!
傷つくのはわかるけど、津波に気づかなかったのは百音ちゃんのせいじゃないよ。
百音を擁護するわけじゃないけど、不幸の度合いを比べてもあまり意味がない。
そして、そんな気まずい雰囲気の中でやり取りを聞いていた綾子と辰巳。
よくあんなにぼそぼそとした声で聞いていられたな、と思う。
3年
先週結婚したと思っていたら、あっという間に3年経ってしまいましたね~。
クレジットも武井千代から天海千代に変わってる!?
光人や福助のような甘い新婚旅行話は全てカットされたけど、そもそも甘い新婚生活を送っていたのかどうか想像もつかない。
しかも想像できない上に、週3回のシッターの隙に毎晩飲んでるし。
私が妻なら、とっくに実家に帰ってるw。
戦争の恐ろしさ
千代と一平は京都での公演のため、道頓堀を離れていた。
大阪で空襲があったことを完治から知らされた千代は、しづたちのことを心配しますが、ちゃんと公演が行われた後なんですよね?
客席を残してすぐに行ったわけではないと思いますが、電車で行ったのか、歩いて道頓堀まで行ったのか、ちょっと気になるところです。
そして現地に到着してみると、そこには想像もしなかった世界が広がっていました。
実際にセットの一部が破壊されたと思うのですが、痕跡が残っていないということは、本当に空襲があったということを物語っているのではないでしょうか?
活気ある道頓堀があんなことになるなんて、当時の人は夢にも思わなかったでしょうし、戦争の恐ろしさを改めて実感するシーンでしたね。
で、たまたま通りかかった人に聞いたら、「遺体安置所だよ」と言われて、それでおしまい。
そんな答え方あるんですか?
安置所」=「あなたは死んだ」と言うようなものですが、死んだのはシズではなく、キクちゃんとその奥さんだったのです。
吉右衛門
吉右衛門くんがまた出てる!?
前作で終わりかと思いきや、今度は準レギュラー的なポジションに。
むしろ父親より重要なキャラになってるような。
吉右衛門くんはおじいちゃんみたいでかわいいです。
このままいけば、大人になった吉右衛門くんが見られるわけですが、誰が演じるのか、とても気になってきました。
恩人
しづは円城のことを恩人として語っています。
20年前に恋をしていたそうですから、好きだったのでしょう。
ということは、今の彼が愛情の対象ではなく、20年後の私があるのは、彼のおかげということなのでしょうか。
今残っているのは、彼が大切な恩人だという気持ちだけだとしたら、少し寂しいですね、、、、。
子離れ
そして今日、パパが来ましたw
もう見た瞬間に感じたのは、全然子煩悩じゃないお父さんということ。
自分が一番娘のことを理解していると勘違いしている人です。
本当に彼女のことを全然わかっていない。
桃音はあなたの子供だけど、あなたの所有物じゃないでしょう?
そこを理解しないと、この先、確実にややこしいことになりますよ
コインランドリー
そして待ちに待ったプレライブ!
まさかコインランドリーが彼らの愛の巣になるとは思いませんでした。
見たところ、近所に住んでいるようです。
東京でどうやったら一緒になれるか考えていたのですが、まさかの押し問答になりました。
行きつけのカフェとかならまだしも、コインランドリーは下着がちょっと厄介じゃないですか?
あなたは武井千代ですか?
あなたは武井千代さんですか?来てくれたNHKの人たち。
いろいろあるんだろうなー。でも、マジで「すいません、すいません」って言いながらドアを叩くのはデリカシーなさすぎじゃないですか?
近所の人は借金取りのような目で見ていました。
私はなんとなく気を許して、ラジオドラマに出演したことを素直に話したが、たしかに千代さんの話し方はとても柔らかい。
母はいつも彼女の演技をとても上手だと褒めていましたが、本当に上手でひどいという批判がないのはすごいことです。
基本的にヒロインや主役を演じる人は批判されることが多く、特にひどい場合はバッシングの嵐になることが多いのですが、今回はそのようなことが一切ありません。
早く笑顔のシーンが見たいです。
板尾さん登場!
そして、天座と2強を争う大御所、板尾創路さんの登場です
チラシの似顔絵を見れば一目瞭然でしたが、今は俳優として活躍されています。
しかも、初出演はお葬式だったにもかかわらず、お葬式すら自分の舞台にしてしまうのです。
あとで紙吹雪を拾って帰ればいいや…」。
マスターーーー!
師匠は生きている!
ディッパーマウスも帰ってきた!よかった!でもまだ息子は帰ってきてない。
死んでしまったのだろうと予想していたのですが、まだどっちかわからないようです。
あと気になったのは、窓の外で音楽を聴いていた男の子。
あの少年は何か重要な人物なのだろうか。
まさか、グッズを盗んだのはあの少年じゃないだろうな?
顔は全然覚えていないけど、あの子はいつかまた現れるような気がするんだ。
なんとかなるさ!
今日のイサムは一言、カッコイイ!
康子が光里のことを心配すると、「俺がなんとかする!」と言い放ちます。かっこよすぎませんか?
勇は、動くと決めたら行動する男です!
明日の朝一で出発しろって言ってたけど、それって今日出発しろってことだよね?
朝一番の電車が何時に出るかわからないけど、みんなが起きる時間より早かったかな?
あと、岡山に行けって言ってたけど、どこに行けばいいんだろう?ふと、そう思いました。
そこに知り合いがいるとか言ってくれればよかったんですけどね。
これについてはSNSでも突っ込みどころ満載でしたね~。
せめて住むところがなければ路頭に迷うとか、そもそもどこでお金を調達したんだ?
それでも、この日一番の輝きを放っていた優ちゃんは、カッコイイとしか言いようがない!
以上が、朝ドラ「ちむどんどん」第13週目第63話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。
ここから下は、ちむどんどん第13週の最後のあらすじのネタバレが含まれています。第13週のあらすじを一気に知りたい方だけ、読み進めてください。
ちむどんどん第13週目のネタバレあらすじ
63話放送のちむどんどん第13週「」のあらすじは、ストーリーとなっています。
第13週のあらすじを一気に知りたい方は、ちむどんどんの第13週「」で、要点を絞ってあらすじをネタバレしていますので、ご確認ください。。