こちらでは、朝ドラ「ちむどんどん」第10週(46話~50話)のあらすじのネタバレと感想をまとめています。
ちむどんどんの第9週「」では、ストーリーでした。
ちむどんどんの第10週「」では、ストーリーです。
2022年6月27日(月)~7月1日(金)放送
第10週サブタイトル『』

朝ドラ『ちむどんどん』第10週のネタバレあらすじ
こちらでは、朝ドラ『ちむどんどん』第10週の放送されたストーリーから、ネタバレあらすじをまとめています。
第10週の各話ごとの詳細ネタバレあらすじを知りたい方は、こちらからご確認ください。
放送回 | 放送日 | |
---|---|---|
第10週「」 | 第46話「」 | 6月27日(月) |
第47話「」 | 6月28日(火) | |
第48話「」 | 6月29日(水) | |
第49話「」 | 6月30日(木) | |
第50話「」 | 7月1日(金) |
ちむどんどん第11週のあらすじを知りたい方は、第11週『』へ読み進めてください。
朝ドラ「ちむどんどん」第10週の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「ちむどんどん」第10週の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていない次週のネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
目覚ましは英語!?
以前はあんこの甘い香りで目が覚めたのに、今日はラジオで英語講座を聞いてダッシュ!!目覚まし時計を止めてトイレに駆け込んだら、何事かと思ったら。
メモをとっていたのですが、アルファベットが書けたと思ったら、カタカナだけだったんです。
キュウリってなんだろうと思ったけど、答えは後でいいから、今日はすっきりした。
上品なYOU!
今日は、YOUさんがみのるさんのお母さん役で登場しました YOUさんは上品な言葉を使おうと頑張っているのですが、バラエティ番組での印象が強すぎてちょっと笑っちゃいました。段田さんがお父さん、YOUさんがお母さん。一癖も二癖もありそうな夫婦で、絶対に自分の親にはしたくないですね。
夫婦漫才
今日の番組は、夫婦漫才で始まりました!(笑)。最近の朝ドラ「純情きらり」や「澪つくし」の再放送で若い頃を見たことがありますが、すっかりオジサンになっていますね。占領地の自由=洗濯の自由。
宇宙人!?
そして本日初登場のオダギリジョーさん! 宇宙人役で登場したのは初めてだと思いますが、最後に瑠衣ちゃんが服に「宇宙人」と刺繍していましたが、これってヤバくないですか? あくまで宇宙人を集めるシーンですからね。いつになったら彼の正体がわかるのか、楽しみです!
佐田さんの声も登場
いよいよラジオ番組「カムカムイングリッシュ」が始まりました!講師の平川創さん役には、佐田正さんが出演しています。
康子さんがずっと聴いていたいという気持ちもよくわかります るいちゃんはあまりの心地よさに、マジで寝てしまいそうです。それとも、撮影中にたまたま寝てしまったのか?いずれにせよ、るいちゃんが可愛いのは確かです
盗み聞き
ラジオ放送を聴くために盗み聞きしていたのですが、ずっとその場にいたら怪しまれていたかもしれませんね。
不法侵入ではないかもしれないが、怪しいのは間違いない。ただ、意外だったのは、どこの家でもカム・イングリッシュを聴いていたことです。
当時、どこの家でもカムカムイングリッシュを聴いているなんて、そんなに流行っていたんでしょうか?というか、ラジオを持っている家も多かったが、靖子はラジオの値段を見てため息をついていたので、簡単には買えないものなのだ。
しかし、お菓子の売り上げが軌道に乗り始めたので、明日にはラジオを買っているかもしれない。
お便り
トミーからジョーのレコーディングとライブが延期になったと聞いて、手紙を送ったが、その時、康子と稔の文通を思い出した。
康子と稔の手紙のやりとりを思い出した。
便りがないのは無事のしるしとよく言われるが、この場合は必ずしもそうではない。
瑠衣はさぞかし不安であったろう。
一方、社長令嬢の奈々さんには、ちょっと驚かされた。
女性ですから、女性の気持ちがわかるのは当然なのですが、ジョーが手紙を書けるわけがないと言ったときに、瑠衣の気持ちを代弁するようなことを言ったので、びっくりしました。
完全にジョー狙いかと思いきや、どうやらジョーの才能に惚れ込んでいるようです。
このワンシーンで奈々さんの印象が少し変わりました。
トミーがやってくれた!
トミーといえば、いつもなんとなく物事を良い方向に導くマネージャーという役どころですが、今回はやってくれましたね 東京のバンドマンから、「ジョーがナナと付き合って、笹川社長が激怒している」という情報を得たんです。
たまたまそれを聞いた瑠衣には、「ただの噂だ」「浮気なんてするわけがない」と言ったが、その口ぶりからすると、ジョーが何か企んでいるのは間違いなさそうだ。
朝ドラ「カムカムエブリデイ」57話ではちょっと失敗してしまいましたが、明日には挽回したいですね。
プロポーズ!?
昨日の朝ドラ「Come Come Everyday」51話は、とてもいい感じで終わりましたが、今日はその続きからです。
一緒に東京に来てほしいと言って去っていくのかと思いきや、まさかのプロポーズが…。意外と城一郎は頑張る男なんですね…。この人とずっと一緒にいたい! ずっと一緒に暮らしたい! ずっと一緒に暮らしたい!」なんて言われたら、即答しちゃいますよね。!!!!
丈一郎の告白を受けた瑠衣も同じ気持ちだが、問題は額の傷だ。
瑠衣も同じ気持ちだが、問題は額の傷だ。
そこにベリーが現れ、ベリーと瑠衣のことは何も言っていないのに、二人は事情を知ることになる。
ああいう、観客が考えて推理するようなシーンが好きなんです。
瑠衣は、”瑠衣 “が “瑠衣 “であることに気づいているんです。
きっと額の傷よりも瑠衣への愛が勝ると思います。
風のフェティッシュ。今日は本当の意味での初出勤です、モモン。
まずは自己紹介から始まりましたね。
内田さんは相変わらずのオタクキャラというか、風フェチというポジションですね。
なぜ「フェチ」という言葉をつけるだけでエロくなるのかわかりませんが、紙飛行機を大量に飛ばしっぱなしにして管理人さんに怒られたからではないでしょうか。飛ばしてしまったものは、きちんと回収しないといけません。と言われてしまいましたが、それはそれでいいと思います。菅波先生とクレジットされていれば、きっと明日も会えるはず!?いや、ここで宣言します。
明日も菅波先生のクレジットが出れば、絶対に2人は会って、桃音は絶対に驚く。今週のエピソードはどうしたものか。感想文がたくさんありますが、そのほとんどが前のエピソードの要約のようです。
何をどうすればいいのかよくわからない。朝ドラ「おかえりモネ」第10週、”天気予報は誰のもの?” 見どころ満載の週とでも言いましょうか!?総集編で改めて思ったのは、仙台の天気を地元のテレビ局に知らせないのか?と思ったものです。
でも、そこには気象予報士の方もいらっしゃると思うので、余計なお世話かもしれませんが、全国区のニュースであれば、視聴者の数を考えると黄砂のことを伝えたほうが有益だと思います。人形劇の講師が山田はるかさんだと聞いて調べてみたら、Eテレの子供向け番組で活躍している人形劇作家だそうです。
もし、山上さんが人形劇の講師だったら、世間は大騒ぎになっていたでしょうね。テレビを批判すれば、上司に笑顔で挨拶できる。
完全に隠蔽モードに入っているマリアンナさんはすごいですねー。そういう人を八方美人と言うのでしょうが、私はそんなに悪い気はしません。
根っからのいい人だと感じるからだと思いますが、今週は本当にマリアンナの週ですし、浅岡は使命感が強いですからね。
こだわりを持ちたい!」と思っています。正直、視聴者目線ではそこまで考えていないと思っていたのですが、どんな世界でも裏で頑張っている人がいるんだなということを実感したエピソードでした。
もう、中の人!?朝からぶっ飛んでいます! まさかとは思いましたが、びっくりしました。
雰囲気はももクロのままでしたが、内容は宇宙天気のようなシリアスなものでした。プレゼンの仕方が自分の話の延長線上にあるような感じで、すごく気になりました。そして、もう一つのイベント、キーハンディング! 私は、「鍵を渡すのはまだ早いのでは?鍵を渡すのはまだ早いのではないかと思ったのですが、そういえば今年のクリスマスに二人が連絡を取り合ってからかなり時間が経っていることに気づきました。ちょっと野暮な質問ですが、お二人はもうコミュニケーションをとっているんですよね?まだ小学生のカップルではないですよね?と言われてしまいそうですが、そんなことはありません。
おかえりモネ」のような朝ドラは珍しいですよね。
それがいいのか悪いのかはわかりませんが、いいことだと思います。
野坂さんが「誰が提案したんですか」と聞くと、神野さんは「浅岡さんです」と言ったんですよね。いや、彼の直感ということではなく、あの言い方は確信を持って話していたのだと思いますよ と思っていたら、同じ経験をした高村さんが一言。
かっこよすぎる!」と。そこまで言ったからには、今後、高村さんの過去の詳しい話が出てくると思いますが、ちょうど浅岡が入ってきたときのことだと言っていたので、過去のシーンが少し若返って見せてくれるのかどうか、楽しみです。
ついにキャスターデビューを果たしたマネージャーと内田さん。
それをテレビ越しにチェックする明日香さん。
この子育てに何の意味があるのか?最初は恋愛感情があるのかと思っていたが、育てたいと思っているのか!?最初は恋愛感情を持っているのかと思いきや、”育てたい!”と言っていました。親の目線で彼を見ているんだなと感じました。
将来は経営者か何かになるのか、それとも人を育てることになるのかはわかりませんが。
警告は解除されましたが、まだまだ予断を許さない状況です。
今週のテーマは土砂災害で、浅岡がお天気キャスターを辞める理由にもなっていました。
初対面光司は、朝岡と初めて会ったという。
SNSでは、「あら、浩二が興奮している」「城さんと健二が来た!」と盛り上がっていました。
私も彼が愛の告白をするのではないかとドキドキしていましたが、本当は親が職場に来てほしくないんです。
恥ずかしい思いをするのは子供だということがわからないのだろうか。私は、職場に来る父親が苦手です。盗み聞き浅岡と浩二の会話を盗み聞きするモネ。
朝岡と小路の会話を盗み聞きする。
このサイトの場所や使い方について質問がある場合には、お気軽にお問い合わせください。
以上が、朝ドラ「ちむどんどん」第10週目のあらすじのネタバレと感想まとめでした。