こちらでは、朝ドラ「ひまわり」12週目第72話のあらすじのネタバレや、ひまわりと原作の比較、感想をまとめています。
ひまわりの第71話「気持ちを打ち明ける」では、勝照がのぞみに、タイガーがあづさに気持ちを打ち明けるストーリーでした。
ひまわりの第72話「惨敗」では、模擬裁判に臨んだのぞみだったが惨敗に終わるストーリーとなっています。
1996年6月22日(土)放送
第12週サブタイトル『縁は異なものアジなもの?』

朝ドラ『ひまわり』第72話のネタバレあらすじ
ここからは、6月22日に放送された朝ドラ「ひまわり」第72話のあらすじをまとめたネタバレです。
ひまわり72話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーとなっています。
模擬裁判は、望の惨敗に終わる。
模擬裁判は、のぞみの惨敗に終わる。有罪の判決に納得のいかない希に、赤松は「法はもともと不可分なものだ」と言い放つ。
弟子のメロディ(石堂夏生)は、星野に好意を抱いているようだ。
ひまわり第73話のあらすじを知りたい方は、第73話『配属』へ読み進めてください。
朝ドラ「ひまわり」第72話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「ひまわり」第72話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
ステイブルハイライト
乙女のいつもの安定の見どころ!?
一応、皮肉です:~~~~~~~~。
ハイライトが当たり前になったのは気に食わないが、この路線で行くならもう何も言うことはない!
でも、毎度毎度、文句を言われるんでしょうね。
とはいえ、今日は例年より短かったので、そこまで文句は言いません。
今日は昨日の終わりからまたスタートです。
モネは菅波先生からの電話をスルーする。
電話がかかってこないので少しハラハラしていたが、まさかまたハラハラさせられるとは思わなかった。
菅波はいつも事務所から電話するんですよね。
それだけ暇なんだろうけど、何か感じ取ったんだろうか。
どうやらクリスマスの日だったようで、せっかく電話してきたのだから、出てくれ!ということになった。と心の中で叫んでしまいましたw
精神的に落ち込んでるのはわかるけど、それを癒してくれるのはパートナーでしょ?
そんな時に電話に出る気になれない人と結婚するのは無理じゃないですか?
開始30秒で落ち込んでしまい、朝ドラ「まあ姉ちゃん」を見ていたテンションが一気に下がりました。
大忙しの団体登録日。
千代さんは一生懸命にしずちゃんを送り出しましたが、しずちゃんは文句をいっぱい言ってました。
ちよさんって、いったい誰?そんなこと、いくら小声で言っても、お客さんの前で言うことじゃないでしょう。
そんな時、お客さんの一人が「ヨシオ」という名前を何度も連呼していた。
義男といえば、幼い頃に別れた千代の弟である。
これもひょっとして再会か?と思っていたら、実はヨシオは大暮さんだった!?
ここでちょっとボケを入れるとは、大阪ならではですね~。
しかし、照男が夜逃げしたことはわかりましたが、あれだけ大事にしていた義男が一緒に夜逃げしたのかどうかはわからないのが気になるところです。
それも含めて、「別れに悔いを残したくない」という気持ちが人一倍強く、そこまでしずちゃんに迫ったのでしょう。
だから、しづと円城がお互いに悔いを残すことなく、笑顔で別れることができて、本当によかったと思います。
アルコール依存症確定!
最初から酒乱炸裂!
まさに昨日の予想通り!
確かに酒癖が悪くて東京に一度はそういうことがありますね。
酔ったモネもいいけど、おじいちゃんもなんだか嬉しそうだった。
桃音は見た目を変えずに酔うタイプだったけど、ミッチーは酒豪の予感w<
Digest
今日から朝ドラ「おかえりモネ」が始まりましたね。
週明けということで、いつも通りのダイジェストですが、今回はかなり昔にさかのぼったダイジェストとなりました。
何もできなかった」「がんばるぞ! 頑張って勉強します」の連発はちょっと感動的でしたが、先週は頑張って勉強しているシーンがほとんどなかった分、必死さが伝わらなかったようです。
私の秘密を集めてください!
昨日の朝ドラ「みんなおいでよ」でいきなり私の秘密が登場しましたが、まさか今日の布石だったとは…。!!!!
夏祭りに行きたいと素直に言えないのが秘密と言うるいさん、ちょっと可愛いです。
結局、全部話したんですけど、大事なところはオブラートに包んで話しました。
竹村夫妻もなんとなく恋の予感がしたようで、本人が気づかないうちに周りが気づいているという少女漫画にありがちなシーンですw
お元気ですか?
ちょっと待てよ、これ死亡フラグじゃないだろうな?
牡蠣を注文するためにさやかちゃんを呼ぶ辰巳。
今週の放送ではほとんど登場しなかったので、このシーンは今回省かれたおじいちゃんの紹介だと思いたいですね。
おじいちゃんには、あさドラ最終回「おかえりモネ」まで元気でいてほしいものです。
一応、若い連中が苦しんでいてどうしようもないというところまで持っていって、最後にさやかが自分たちの役割を諭すという形で終わったような気がします。
レッツゴー東京!
今日、久しぶりに桃音ちゃんがみーちゃんの心に響くことを言いました。
“みーちゃん、東京に行きたくならない?”って。
あらすじはやはりそういう方向なのでしょうか。
桃音はこういうとき、意外とストレートに言葉を発する。
リョウチンがモモネに近づいたとき、モモネは完全にリョウチンを突き放した。
みーちゃんはそういうのを冷たいって言ってたけど、東京への足がかりを築いてるんだよねー。
でも厳密には、東京に行きたいんじゃなくて、研究をしたいんでしょう。
みーちゃんには、亮を吹き飛ばして、自分のやりたいことをやってほしいと思った朝ドラ「おかえりモネ」第103話でした。
以上が、朝ドラ「ひまわり」第12週目第72話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。。