こちらでは、朝ドラ「芋たこなんきん」19週目第105話のあらすじのネタバレや、芋たこなんきんと原作の比較、感想をまとめています。
芋たこなんきんの第104話「お見合い話」では、鯛子のもとにはお見合い話が持ち込まれていたストーリーでした。
芋たこなんきんの第105話「雑誌の資金繰り」では、雑誌の資金繰りを心配する町子に畑山が笑い飛ばすストーリーとなっています。
2007年2月6日(火)放送
第18週サブタイトル『カーテンコール』

朝ドラ『芋たこなんきん』第105話のネタバレあらすじ
ここからは、2月6日に放送された朝ドラ「芋たこなんきん」第105話のあらすじをまとめたネタバレです。
芋たこなんきん105話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーとなっています。
上方文化」の編集長・畑山(平泉成)が徳永家を訪れ、謝罪する。
畑山は、雑誌の経営状況を心配する真千子を一笑に付す。
芋たこなんきん第106話のあらすじを知りたい方は、第106話『見合いの日』へ読み進めてください。
朝ドラ「芋たこなんきん」第105話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「芋たこなんきん」第105話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
千代田の暴走
また始まってしまった、千代の暴走。
母子が出会ったからと言って、幸せになれるとは限らない。
実際、千代は父・照男に会ったとき、幸せそうな顔をしていなかったでしょう?
本当に鈍感というか、人の気持ちがわからない人なんです。
義男の問題を金で解決しようとした時も、義男のことを全然理解していなかったし、今までやってきたことが全部裏目に出ている。
朝ドラ「おっさんずラブ」恒例のおせっかいだが、必ず失敗するというジンクスもあるので、そのジンクスを打ち破ることができるかどうか。
次回は近日公開!
次回は、そうもいきません!
個人的には、次回開催が発表されたときに、モネがやきもきしている姿を期待していたのですが、そんなことはなく、あっけなく終わってしまったのが残念です。
しかも、ホワイトボードまであるなんて、本格的!
ただし、話の内容は義務教育レベル。
そこまで理解できないなら、高校入試に失敗しても不思議ではなさそう、、、。
しかし、菅沼さんは電話応対も上手です。
天才」というのは、ちょっと褒めすぎじゃないでしょうか。
むしろ褒めて欲しいくらいです
アルコール依存症確定!
最初から酒乱炸裂!
これって、昨日予想した通り!
確かに酒癖が悪くて東京に一度はそういうことがありますね。
酔ったモネもいいけど、おじいちゃんもなんだか嬉しそうだった。
桃音は見た目を変えずに酔うタイプでしたが、アンノーンは酒豪の予感がしますw
センセーショナル
鮫島さんは、データを使って改善しようとしました。
それを信じてやってみたものの、なかなか思うようなタイムが出ず、「このままでよいのか」と悩んでいたのかもしれない。
そんな時、百聞は一見にしかずのアドバイスが彼にもたらされた。
自分の感覚では結果が出せないから、データで何とかしようと思っていたんです!」。結果が出ないことにイライラして、ついカッとなってイライラを爆発させてしまったんです。
しかし、いつもなら「ごめんなさい」で済ませるところを、「すみません」と謝りながら対応したモネに、少し成長を感じました。
空回りしてしまうパターンでしたが、こういう強い態度はよくあることだと思います。
アバンチュールはダメ!
今更ながらアバンがない!
アバンがないある法則とは、ストーリーが重い雰囲気であったり、内容が充実している場合です。
今回の場合は前者です。
久しぶりにアバンなしでオープニングが始まったのでちょっと驚きましたw
恋する新婚さん
ミツエとフクスケの結婚から1ヶ月が経ちました。
新婚ほやほやでラブラブです
宗介にも “ちょっとくっつきすぎじゃない?”と言われるほど。と言われる始末w
それと羽田さん、もう帰ってください。
気が乗らないなら、「知らぬが仏」というやつだ。
職員は喜んで役所に持って行った。
そして、納期について教えてもらった。
それは、入札前にあらかじめ知っていることではありませんか?
もし、そこで納期を知らされずに落札していたら、どうなっていたのだろう。
林野庁の人たち、ちょっと天然すぎませんか?
誕生日プレゼント
まさかのサプライズ!?
知っている人は知っている誕生日!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
という感じですね。
そんなことされたらキュンキュンしちゃいますねw
盲腸手術
長澤先生は入院されましたが、まさか亡くなられるパターンですか?と思っていたら、「盲腸!?
盲腸なんて大したことないと思っていたが、当時も盲腸は大したことないように思えたのだろうか。
まさか、実は違う病気で亡くなっていたなんてことはないですよね?
ダン
DANさんは、お茶っ人の会話を完璧に聞き取っていましたよ。
本当に聞いていたんですね!
朝ドラ「お千代ちゃん」のネタバレになりますが、またまた再会したお二人。
それが、なんと羽田さんの後押しとなりました。
確か雑誌でその時のことを話していましたが、どんな風に送るのか明日が楽しみです!
東京
翌日、桃音はすでに東京に戻っていた。
気仙沼にいたのは半日もなかったような気がします。函南先生はどのくらい待っていたのだろう。
因みに、今日は桃音ちゃんの誕生日。
まさかとは思いますが、宮田さんがホルンを吹いている時にプロポーズすることはないと思いますw
気まずいですねー。
席を立つコウジ。
脱いだところにじーちゃんが!?
これは気まずい!
この二人も銀行を辞めて漁師になるというお互いの課題があるので、本当に気まずい思いをして待っていたんだろうなと思います。
以上が、朝ドラ「芋たこなんきん」第19週目第105話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。。