こちらでは、朝ドラ「芋たこなんきん」26週目第146話のあらすじのネタバレや、芋たこなんきんと原作の比較、感想をまとめています。
芋たこなんきんの第145話「真佐美の真実」では、真佐美が徳永家にやってきて、玄関に通帳を置きにくるストーリーでした。
芋たこなんきんの第146話「検査入院」では、喀血した健次郎は、右肺に腫瘍が見つかり検査入院することになるストーリーとなっています。
2007年3月26日(月)放送
第25週サブタイトル『ほな、また!』

朝ドラ『芋たこなんきん』第146話のネタバレあらすじ
ここからは、3月26日に放送された朝ドラ「芋たこなんきん」第146話のあらすじをまとめたネタバレです。
芋たこなんきん146話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーとなっています。
健次郎(國村隼)は、喀血して病院に運ばれた。
肺からの出血であった。
右肺に腫瘍があり、健次郎は入院して検査することになった。
芋たこなんきん第147話のあらすじを知りたい方は、第147話『余命宣告』へ読み進めてください。
朝ドラ「芋たこなんきん」第146話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「芋たこなんきん」第146話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
オンステージ
本日は宮田さんのステージからスタートです
昨日、宮田さんがホルンを吹けることを知った菅波先生がお願いして、オンステージが実現したのですが、宮田さんはかなりのやり手でしたね。
いつも罪悪感を感じていた患者さんなんでしょうね?
私は、そんな図々しく頼めない派なんです。
しかし、ホルンの音色に合わせたカチカチ君って、いい選曲ですねー。
そして、今回の事件は、百音が今後サックスに触れる機会の伏線になるのではと、ちょっと期待しています。
ラジオ
そして、一平がラジオ局にやってくる日。
スタッフが会わせないようにしていたのですが、それを悪びれずにやってのけるのが灯籠さんなんですねぇ。
その後、灯代さんのシーンはなかったんですが、やったと思ったのか、何もなかったという感じなのか、気になるところです。!!!
痛恨の極み。
今日はナツさんのお話からです。
傷ついた経験のある人は本当に強いのでしょうか?
そんなことはないんです。!!!!
傷ついていいことなんて何もない。
傷ついた人がそうでない人より強いとは言えませんし、傷つくことに良いことなんて全くないというのは完全に同意です。
誰だって傷つきたいとは思わないし、今まで傷つかなかったということは幸せなことなんです。
傷ついてそのまま倒れてしまう人もいると言うのは、きっと宇田川さんなんだろうなと、改めて夏さんは宇田川さんのことが好きなんだなと感じたシーンでした。
リュックの中身について
雨が降っていたので動けなかったのですが、そもそもそういう事態に備えてリュックには何も入っていないのでしょうか?
河童くらいは入っていてもいいのでしょうが、リュックから何かを取り出そうとした形跡が全くなかったので、実際の危機管理が少し心配です…
同じく
バスに乗るときにチラッと見えたぬいぐるみ。
サメのぬいぐるみがあるんです! と思っていたら、見事に入り込んでいましたね。
面白すぎでしょう?
サメの生態に興味があって、ぬいぐるみを渡されるなんて、ちょっと無理があると思うんですけどね~
あなたも!
今年の朝ドラ「おっさんずラブ」は、突っ込みどころ満載の小ネタが盛り込まれること間違いなし。
今日も、冒頭からそんなツッコミどころ満載のナレーションで、一同「お前もか!」とツッコミを入れた。って思っちゃいますよね。
裸足の仙谷さんと、きれいな足袋と草履の光枝さん。
同い年の二人がこれだけ違う境遇にいると、普通は憎み合ってしまうものですが、これからどうなることやら。
千代もしっかり者ですが、光枝は思ったよりしっかりしているようです。
しかし、まるで友達のように話す千代は、弟子の気持ちがわからないようで……
スローモーション!
朝からスローモーションとは何事だ!
怖い、怖いw
永遠の別れのようなスローモーションで、完全にフラグ!?
朝ドラ「おかえりモネ」の終わり方ってこんな感じ?
函南先生が最後にコロナ通信に感染して、そのまま逝っちゃったみたいな感じですね。
嫌な予感しかしないけど、マジで死亡フラグにならないようにお願いします…
光男住職
そして、ここにも次のステージに上がった男がいる!
修行中とはいえ、完全にお坊さんになっちゃいましたね、ミツオさん。
お坊さんの板前さん、作業着も似合っているし、立派な住職になってくださいね。
ただ、織田無道にはしないでねw
住職
そして最後に、明かされているのかいないのか、謎の住人・宇田川さん。
宇田川といえば、朝ドラ「花子とアン」の宇田川光代先生ですよね!?
そう、今再放送の真っ最中で、リアルタイムみたいですが、もし執筆とかしていたら、まさに宇田川本人のものw
さらにめんどくさい作家だったら、光代さんみたいになっちゃうよ!?
そもそも、隠す必要があったのでしょうか?
だって、もともと住人を探していたのではないのですか?
一人くらいいてもおかしくないと思うのですが。
でも、他人の娘2人の面倒を見て、それを黙っているのはどうかと……
Touch
まさかの兄が靖子好き宣言!
マサの上杉達也と上杉和也が美波をめぐって争う構図。
タッチ』では和也が交通事故で死んでしまうが、まさかこれは勇の死亡フラグじゃないだろうな?
予告だけだと勇の宣戦布告にしか見えなかったけど、宣言だったんだねー。
稔さんも稔さんで、弟に「正しいことをしてる」と言う誠実さが残ってますねw
稔さんの本気度も伝わってくるし、靖子さんって幸せ者だなぁ~~。
今日の予告で結婚が確定しましたので、それまでの道のりを頑張ってください。!!!
以上が、朝ドラ「芋たこなんきん」第26週目第146話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。。