こちらでは、朝ドラ「芋たこなんきん」26週目第148話のあらすじのネタバレや、芋たこなんきんと原作の比較、感想をまとめています。
芋たこなんきんの第147話「余命宣告」では、健次郎ががんとわかり、余命宣告されるストーリーでした。
芋たこなんきんの第148話「約束」では、健次郎と町子が、2人で病気に立ち向かう約束をするストーリーとなっています。
2007年3月28日(水)放送
第25週サブタイトル『ほな、また!』

朝ドラ『芋たこなんきん』第148話のネタバレあらすじ
ここからは、3月28日に放送された朝ドラ「芋たこなんきん」第148話のあらすじをまとめたネタバレです。
芋たこなんきん148話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーとなっています。
健次郎と真千子は、共に病気と闘うことを約束する。
また、真知子は怪我をした和代(香川京子)を信夫(西一朗)に預けようとするが、和代は「真知子を一人にはできない」と拒否する。
芋たこなんきん第149話のあらすじを知りたい方は、第149話『誕生パーティー』へ読み進めてください。
朝ドラ「芋たこなんきん」第148話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「芋たこなんきん」第148話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
満州
ついに完治が満州へ。
朝ドラ「エール」では、雄一が慰問のために作曲家として行っていましたが、役者として行った人もいたようです。
人を動かすには娯楽が有効だったのでしょう、朝ドラの戦争時代は好きではありませんが、そういうことも学べるので勉強になります。
話を戻すと、完治は自分が変わったのは千代と一平のおかげだと言い、自分の考えで満州に行きたいと主張する。
二人は彼の気持ちを汲んでそれ以上の反対はしなかったが、千代は条件として毎月給料を送ると言い出した。
送ってさえいれば生きている証拠だというが、まさか、最初の1カ月だけ!?
光枝は、福助も3ヶ月に1度くらいはあると言っていたが、そんなに頻繁に手紙を送れるものだろうか?
時代は戦時中。
今のように戦争があっても郵便はちゃんと届いていたのだろうかと思う反面、福助から連絡が来なくなったというフラグが少し気になる。
あれが単に千代を励ます言葉ならいいのですが、便りがない=戦死だとしたら、それもまた悲しすぎる…
ゆうくん、ちょっと降格。
今日は、優の好感度をほんの少し下げることを宣言しますw。
久々にゆうちゃんを見たけど、今日はこんなんじゃなかった気がする。
岡山から出て行けって言ったくせに、帰って来いって…。
何の根拠もなく岡山に帰って来いなんてよく言えたもんだ。
せっかく好感度が上がっていたのに、ちょっと降格してしまった…。
見る前の感想
きっと過酷な一日になるんだろうなぁ…。
照男さんのキレっぷりも凄かったし、それ以上に千代さんの激おこぷんぷん丸が凄かったです!(笑
ありがとうございます!輝夫の時折見せる優しさに騙されましたが、どうか悲しい一日になりませんように…。
女中が見た
家政婦が見たんじゃない、メイドが見たんだ!
いつもの「ワンノートゥホイサッサー」で撮影が始まりましたが、テルーの撮影の邪魔をしないようにしましょうね
この写真館は、身内なら簡単に入れるのでしょうか?
千代が入ろうとした時は、ガードが固かったのですが、身内にはとても優しいスタジオになりましたw
ショートアバンチュール
漆原さん、出番ですよー。
今日はとても短いアバンチュールの日でした。
短いアーバンとは、アバンのことですw
波乱を呼ぶアドリブゲーム。
千代が喧嘩して、ちんのすけと対決することになったんだけど、まさかのアドリブ勝負!?
ちょっと違う方向に行っているような……。
どっちが会場を盛り上げられるか、っていう勝負ですよね。
確かに台本通りにやれば、先日のようにお客さんは全く笑わないかもしれませんが、方向性が違うと思うんです。
あと、アドリブゲームの件ですが、もしかしたら千代は蛸入道を待っているのかもしれませんよ。
片桐さん、こわい!
片桐さん、見つめすぎですよー。
その顔、怖すぎです!
キャラもちょっとストーカーっぽいし…それに
最初は紺のスーツを着た爽やかな青年という印象だったのですが、あの引き際を見るとそうでもないような気がします。
そして、最後のやりとりはどうでしょう?
男の魅力を発揮する場面だったのに、結局、何も言わずにフェードアウトしてしまった。
ジョーとの三角関係で、もう少しガッツがあれば面白かったのに。
菅波さんスタート
今日は昨日の終わりからまたスタートです。
モネは菅波先生からの電話はスルーです。
なかなか電話がかかってこないので、ちょっとハラハラしていたのですが、まさかまたハラハラすることになるとは…。
菅波はいつも事務所から電話するんですよね。
それだけ暇なんだろうけど、何か感じ取ったんだろうか。
どうやらクリスマスの日だったようで、せっかく電話してきたんだから、出てよ!って。と心の中で叫んでしまいましたw
精神的に落ち込んでるのはわかるけど、それを癒してくれるのはパートナーでしょ?
そんな時に電話に出る気になれない人と結婚するのは無理じゃないですか?
開始30秒で険悪になり、朝ドラ「お姉ちゃん」を見ていたテンションが一気に下がりましたw
名言!
掃除の仕事が大好きな瑠衣ちゃん。
で始まった朝ドラ「カムカムエブリバディ」41話。
最初、ナレーションで瑠衣の気持ちを丁寧に説明していましたが、「シャツの汚れを落とすたびに、過去のしがらみから解放されると信じています」は名言のように感じますが、内容を考えるとちょっと……という感じです。
過去のしがらみというのは、靖子のことでしょうか?
過去のシーンで、瑠衣が康子とロバートが抱き合っているのを目撃していますが、あの時、彼女は何を思い、何を勘違いしていたのでしょうかね。
大人から見ると、小学校の入学式をすっ飛ばしたような感じでしょうか。
以上が、朝ドラ「芋たこなんきん」第26週目第148話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。。