こちらでは、朝ドラ「芋たこなんきん」9週目第53話のあらすじのネタバレや、芋たこなんきんと原作の比較、感想をまとめています。
芋たこなんきんの第52話「淡い恋心」では、町子が和代の甥・信次に淡い恋心を抱くストーリーでした。
芋たこなんきんの第53話「東京に戻る」では、信次が町子に別れも告げずに東京に戻ってしまうストーリーとなっています。
2006年12月1日(金)放送
第9週サブタイトル『最後の一人まで』

朝ドラ『芋たこなんきん』第53話のネタバレあらすじ
ここからは、12月1日に放送された朝ドラ「芋たこなんきん」第53話のあらすじをまとめたネタバレです。
芋たこなんきん53話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーとなっています。
河原で、町子が信次と話し込んでいると、突然葦の中から完治が現れた。
完治は、食用蛙を捕まえて見せびらかす。
食料を確保するために学校にも行かず働いている完治の話を聞いた信次は、悲しい表情を見せた。
そして、教育を受ける機会を奪うのは一番の罪で、知識がなくなると愛がなくなると口にした。
それから数日後、キクがやってきて「北原白秋・詩集」を持ってきた。
それは、完治から町子に渡すよう頼まれたものだという。
キクから二人の関係を追及され、はぐらかすも、キクは怒って帰ってしまった。
その翌朝には、信次は津京に戻り、学校の英語教師・黒沢が学校を辞めるという知らせが入る。
辛い出来事が次々と町子の周りに起こっている中、常太郎が倒れた。
芋たこなんきん第54話のあらすじを知りたい方は、第54話『対立』へ読み進めてください。
朝ドラ「芋たこなんきん」第53話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「芋たこなんきん」第53話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
お金がなくなると、人間関係もなくなります。
もう終盤は見てられない。
お金がなくなれば、人間関係もなくなる」と罵る千代。
それなのに、床に投げられた小銭を拾う姿はあまりにも情けない…。
人間としての最低限のプライドも何もかも捨ててしまったのでしょうか。
本当に生きている価値がない、
売
漁業組合に来たのは、売り込みのため!?
百音はめげずに、今日も売り込みに行く。
天気予報を漁業に生かしたい、と言っていたが、説得力のある言葉で的中させた。
あのね、私ね、これから悪くなるって予報されると困るの。
まさにこのことだ。
アプローチが逆なのだ。
基本的に人はポジティブな提案でないと受け入れないので、天気予報で避けるだけでなく、魚がよく釣れるというようなポジティブな提案でないと、なかなか難しい。
以前、ある企業でリスクマネジメントの講習を受けたことがあるのですが、海外ではテロも含めて企業が対策を考えていて、全部お金がかかるんですよ。
予算を抑えるのも大変ですが、百聞は一見にしかずで、どうやって乗り切っているのでしょうか。
タコイリミチ
一方、千代は相変わらず、ちんのすけの幸せのために頑張っている。
そうなんです! 今日もたこ入道が繰り返されました!
懲りずにたこ入道をやるなんて、どんだけメンタルが強いんだ?
そして、「いや、さっき見たよ!」としっかり口を挟む千之助はとても素敵です。
オープニングのタコ入道には満足しましたw
侍の想い!
朝ドラ「Come Come Everybody」第80話は不穏な幕開けでした。
サムライの思いってなんだろう、モモケンが暗い顔してきましたね。
今は1984年くらいだと思いますが、この時代に映画のリメイクって結構珍しいと思うんですよね。
ましてや父親がやった作品なんて他に聞いたことがない。
(もしかしたらあるのかもしれませんが…)
そういえば、あのクリーニング屋で京枕も無名で選ばれたって話になってましたよ。
みんな「あの人誰?って感じだったw
振られるパターンの人!
今日は大きな進展はありませんでしたが、あるとすれば恋の予感。
イチャイチャ詐欺師を助ける男、弁護士の卵!
そして、瑠衣の心が淡い色に染まり始めたのは、恋の始まりなんですね。
が、しかし!
朝ドラの典型的なパターンとして、初恋はほとんど実らないんです!
これは、何らかの形でフラれるパターンだと思うのです。
相手に女性がいて、自分から振ってしまうということもあるかもしれませんが、この恋は絶対に終わらないと断言します。
それから1年後のある日、花車東朗という珍客がやってきた。
毎回あのテンポで話してくれたら、落ち込んでいた気持ちも本当に吹き飛ぶんじゃない?
今まで暗い話ばかり聞いていた私は、千代さんだけでなく、自分自身も救われた気がしました。
明日の二人のやり取りが楽しみですw
先代からの二人の運命は?
二人の仲が悪いのは、先代が原因だということがわかりました。
それは祖母のせいだと思いつつも、孫を大切にする気持ちが伝わってきました。
光枝も両親から振り回されてかわいそうでしたが、味方だと言ってくれたおばあちゃんに救われたような気がします。
しかし、祖母の側に立っていた千代は、両親からあまり愛情を受けなかった。
彼女には母親との思い出がありますが、きっと母親が羨ましかったのでしょう。
オーディション
ここで、千代はオーディションの情報を得る。
キネマでの作戦を練るために、そのオーディションに参加することにした。
そんな中、またもやあの男が!
おっぱい布団!!!(笑
初めて知りました。
ヌーベルリッチ的なヤフオクなんでしょうか?
結局、親父はまた実はいい人なんでしょ?でも、今度は騙されないぞ。
千代はそれに気づくことができるだろうか。
心優しそうだけど、本音はお金。
娘を売った時点でダメだと私は思います!
完成した新喜劇
まだ2週目なのに、もう完全新作のコメディが見られるなんて…。
かなり完成度が高いと思いませんか?
お父さん、いい加減に正気に戻ってよ~~。
すっごく長生きしたいよ~~。
カメさん!
そして、この日一番の盛り上がりは、カメさんの再登場です
まさかここで亀さんに再会できるとは!
しかも出てきたとたんに号泣。
以上が、朝ドラ「芋たこなんきん」第9週目第53話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。。