こちらでは、朝ドラ「芋たこなんきん」17週目第94話のあらすじのネタバレや、芋たこなんきんと原作の比較、感想をまとめています。
芋たこなんきんの第93話「不倫相手」では、町子が友人・みすずの不倫相手に会うストーリーでした。
芋たこなんきんの第94話「主人を弟子に」では、かなえが町子に主人を弟子にしてほしいとお願いするストーリーとなっています。
2007年1月24日(水)放送
第16週サブタイトル『しもたっ!』

朝ドラ『芋たこなんきん』第94話のネタバレあらすじ
ここからは、1月24日に放送された朝ドラ「芋たこなんきん」第94話のあらすじをまとめたネタバレです。
芋たこなんきん94話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーとなっています。
そんな中、二宮の妻・香苗(ころみちまゆみ)が真知子のもとにやってきて、夫に弟子入りしてほしいと頼む。
真知子は、彼は小説家に向いていないと告げると、腹痛で倒れてしまう。
芋たこなんきん第95話のあらすじを知りたい方は、第95話『弟子入りを断念』へ読み進めてください。
朝ドラ「芋たこなんきん」第94話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「芋たこなんきん」第94話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
いつか植えたいです。
浩二が作った笛から生えた新芽。
桃音はいつか植えたいと言っていたが、これはフラグなのでは?
気仙沼に帰ってこの笛を植えて、将来、この新芽が生えた映像でおかえりモネの最終回を見るんだろうなと想像するくらいのフラグだと思うんです。
千代探しが始まりましたが、まさか生瀬が千代探しに参加!?
最初は否定的でしたが、千代の話を聞いて、かなり興味を持ったようです。
みんなに聞いても、不倫して死んだら、10回死んだと同じことを言うでしょう。
そんなことで、死にに行くような千代ちゃんじゃない!」と。
自分の人生を知った時にどんな顔をしているのか楽しみですw
Masteroo!
師匠、生きてたんですか!
ディッパーマウスも帰ってきた!よかった!でも、まだ息子は帰ってきてない。
死んでしまったのだろうと予想していたが、まだどちらかわからないようだ。
あと気になったのは、窓の外で音楽を聴いていた男の子。
あの少年は何か重要な人物なのだろうか。
まさか、グッズを盗んだのはあの少年じゃないだろうな?
顔は全く覚えていないが、あの少年はいつかまた現れるような気がする。
写真軍団
今日は出演者に(写真)が多い一日でした。
なんと懐かしの方々がたくさんいらっしゃいました。
きっと集合写真だろうと思ったら、かなり昔の写真でした。
そして、そこに花さんがいたことで、いよいよ最終回が近づいてきたんだなぁと感じました。
フェードアウト
鶴亀家のドラマはバラバラになりました。
徳利さんは家族で避難しています。
瑠璃子も父親が田舎で一人暮らしをしているため、避難している。
この流れで、瑠璃子さんと徳利さんはフェードアウトしそうです。
実はみんなボロボロで、別れると言った時にやっと本音を言ったんでしょうね。
千代の頑固さがどうなるかはわかりませんが、千代と一平の間に亀裂が入り、別れる時が来るのではと少し心配です。
ワインレッドのジャケット
先週の終わりに結ばれましたが、その時に着ていたワインレッドのジャケットを勝負服に選ばれましたね!?
しかし、あの放送の後、華丸さんが「あの服は買わなきゃいけない」と言っていたので、おそらく買い直したのでしょうw
フラッグ
今日は旗が多い日でしたね。
まずは、城一郎の夢!
アメリカに行くという目標ができたそうですが、ポイントは「瑠衣ちゃんを連れて行く」ということ。
今後、アメリカに行ったときに康子さんとばったり会う可能性も大!?
いつか渡米の夢が叶うことを楽しみにしているのですが、そうなるとアメリカでのロケは可能なのでしょうか?
日本で昔のアメリカのような場所があれば、そこで撮影するかもしれませんが、場所によってはアメリカ人をたくさん集めるのは難しいかもしれませんね。
次回は近日公開!
次回はそうもいかない!
個人的には、次回開催が発表されたときに、モネがアリになるのを期待していたのですが、そんなことはなく、あっけなく終わってしまったのが残念です。
しかも、ホワイトボードまであって、なんと本格的な!
ただし、話の内容は義務教育レベル。
そこまで理解できないなら、高校入試に失敗しても不思議ではなさそう、、、。
しかし、菅沼さんは電話応対も上手です。
天才」というのは、ちょっと褒めすぎじゃないですか?
それくらい褒めて欲しいです。
ついに、ヒナタが生まれました
正確には先週末に生まれたのですが、この出産後の帰り道で「ひなた」と名付けました。
まあ、最初から分かっていた名前ではあるのですが、あまりにも安易で、ちょっとがっかりしました。
ジョーがもう少し子供の名前をどうするか話してから「ひなた」と名付けると思っていたのですが。
私は、ジョーがもう少し話してから、その子に「ヒナタ」と名づけると予想していたのですが。好き」みたいな感じでつけられたヒナタは、そんなことは気にしない性格で生まれてきましたw
チェンソー
昨日、さやかちゃんとモネちゃんが二人でノコギリを切っていて、「このまま切っちゃうのかな」と思いました。と心配になりましたが、やっぱりチェーンソー登場!(笑
やはり、本番はチェーンソーなんですね。
でも、昔の人はチェーンソーがないから、ノコギリで一生懸命切っていたんだろうし、本当に大変な作業だったんだなあとしみじみ思いました。
昨日の最後の儀式的なシーンは、昔は木を大切にする雰囲気だったので、チェーンソーで木を切っているのを見たとき、現代の冷たさを感じましたね。
実際、このヒバの木は何年目なんでしょうか?
撮影のために伐採されたわけですが、この木にいくら払ったのかも気になるところです。
以上が、朝ドラ「芋たこなんきん」第17週目第94話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。。