こちらでは、朝ドラ「芋たこなんきん」17週目第97話のあらすじのネタバレや、芋たこなんきんと原作の比較、感想をまとめています。
芋たこなんきんの第96話「相談事」では、和代徳永家に相談事があると訪ねてくるストーリーでした。
芋たこなんきんの第97話「壮行会」では、健次郎と町子が和代の壮行会を開くストーリーとなっています。
2007年1月27日(土)放送
第17週サブタイトル『しもたっ!』

朝ドラ『芋たこなんきん』第97話のネタバレあらすじ
ここからは、1月27日に放送された朝ドラ「芋たこなんきん」第97話のあらすじをまとめたネタバレです。
芋たこなんきん97話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーとなっています。
町子は、和代が高齢であることと、一人旅であることを心配する。
和代は健次郎に理由を打ち明ける。
それを聞いた二人は、和代のために送別会を開く。
芋たこなんきん第98話のあらすじを知りたい方は、第98話『町子と人違い』へ読み進めてください。
朝ドラ「芋たこなんきん」第97話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「芋たこなんきん」第97話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
リベンジ
どんな演目なんだろうと思ったら、やっぱり「桶狭間と直談判」!?
千代がいなくなった秋の最終公演でやったのが「桶狭間と直丼」だったので、ある意味リベンジ!?
春団治さんも見たかったですし、最後の一幕をどう演じ切るのか、期待大です!
言わないの!
照夫はすぐに一平のもとへ。
千代をなめるな! そんなこと言うんじゃないよ !!!!
どんな口で言ってるんだ?
あなたこそ、とんでもない人ですよ!?
その自覚はあるのか?
一平ちゃんも毎日飲んでるし、褒められたもんじゃないけど、それでもお前よりはマシだよ!
2021年初回放送のお知らせ
新年を迎えて2021年最初の放送となりました。
道頓堀を脱出してどこに向かったのかと思っていたら、すぐ近くで降ろされたようですねw。
そこから大阪駅に向かい、行き場のない電車に乗り込み、一路京都を目指したのでした
行き先はどこでもいいのですが、そもそも行くところがないのに電車に乗れるのか?
普通、行き先を決めてから乗車賃を払うものだが、線路を乗り越えてから追加料金を払えばいいと思って乗車したのだろうか?
また、昔は大阪から京都まで夜行列車並みに時間がかかっていたのに、今はあっという間なのかどうか、気になります。
その気になれば、その日のうちに自転車で行けるのですが、京都に着くと昼みたいになっているのがちょっと不思議な感じです。
最終試験
期末試験の勉強が試験と同じってどういうこと!
試験には緊張感があり、合格にはその緊張感に打ち勝つ価値があるw
まあ、単純にそこが面白くもなんともないんですけどねー。で、グッズを作れということで、次のステージです。
木でできたグッズというと、椅子などの家具や小物類になるのですが、おそらく企画を考えてほしいということなのでしょう。
自分たちで作れということであれば、それはもう職人芸ですから、どんな企画が出るか楽しみですね。
昨日、熊田さんが借金取りが怖くてどっか行っちゃったんですよ。と思っていたのですが、やっぱりそうだったんですね。
警察を呼んでなんとか解決したようですが、自分では無理だと悟ったスピードと、最も適切な対処をした熊田さんには感服するばかりです!(笑)
オチョーヤン
しかし、「おちょやん」は朝ドラの名前でもあるのです
オチョーヤンと呼ばれるのは下っ端扱いの蔑称のようなものでしたが、もうドラマの名前に回収されたってことなんですかね?
オチョちゃんには結構な時間があると思ったのですが、たった2週間で卒業したようですw。
でも、何度も何度も、新しいお蝶やんが誕生するんですよね~。
岡安でも小さな新おちょーやんがいましたが、8年で1人採用ということは、見習いはかなり少ないのかもしれませんね。
アドリブ?
話が進むにつれて、昨日追加したいと言っていた部分がここに!?
昨日なかった部分が結構あったのですが、あれはアドリブなのでしょうか?
完全に2人だけの話でしたが、大変だけど楽しいかもしれませんね?
そして、武井家の登場です
回想でもないので、どんな形で登場するんだろうと思っていました。
いやはや、実にいい感じにまとまった最終回でしたね~。
早速やってきました:!?
本日は、久しぶりに中村先生が登場です
しかも、早く来たってことは、東京での勤務はどうなってるんだ?
仕事を放り出して宴会に来るってどういうこと?
中村先生は相変わらずマッチョですが、体を鍛える時間はあるのでしょうか?
あ、あと今日一つ発見したことがあります!
浅岡と中村先生が知り合いだったこと。
まさかこの二人が知り合いだったとは…
ノーギャラ!
そこへ千代が登場!
何の用だ?” お金じゃないんです!
照男の時と同じじゃないか?
義男は金が欲しいからやってるんじゃない。
そこがちょっとズレてるw
拒否!
そして、もう一つの大きな出来事といえば、大山が一平の家に来たこと、一平を名乗ったとは言わないが、一平の家に来たことw。
過去にも呼び出されたことがありますが、今回は大山社長が新築祝いに時事通信社に来たのです。
私個人としては、襲名の話よりも、大山社長がわざわざ一平ちゃんのところに来てくれたことの方がニュースでしたね。
断ってまで周囲を喜ばせたかったのかどうかはわからないが、襲名よりもインパクトがあったのは「大山社長が一平ちゃんの家に来る!」ということだった。
そもそも、一平は一平を襲名するほど活躍していたのだろうか。
鶴亀ファミリー劇場が出来てから、以前の話も含めておそらく1年弱が経過しています
以上が、朝ドラ「芋たこなんきん」第17週目第97話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。。