NHK朝ドラ「マー姉ちゃん」で、磯野マチ子役を演じるのは、田中裕子さんです。
こちらでは、マー姉ちゃんのキャスト・田中裕子さんに関する情報をまとめています。
- 田中裕子さんが演じる磯野マチ子の役柄
- 磯野マチ子のモデル
- 田中裕子さんのプロフィール(名前・生年月日・星座・血液型・出身地)
- 出演したドラマ・映画・舞台などの情報
田中裕子演じる磯野マチ子の役柄は?
マー姉ちゃんのキャスト・田中裕子演じる磯野マチ子は、磯野家の次女です。
磯野マチ子は、マリ子の妹で、小さい時から漫画が大好きな少女でした。
とくに大の「のらくろ」ファンで、女学校時代に田河水泡の弟子なりたいと言い出し、マリ子がマチ子とともに田河先生先生の自宅へいき弟子入りの志願にいきます。
最初は玄関で門前払いをくらいますが、粘り強さから、田河先生先生の弟子となるのです。
そして、戦後に「サザエさん」を描き、それが全く間に人気となり大ヒットとなります。
磯野マチ子のモデルは?
朝ドラ「マー姉ちゃん」のキャスト・田中裕子さん演じる磯野マチ子のモデルは、女性プロ漫画家の長谷川町子さんです。
長谷川町子さんは、人気漫画「サザエさん」の女性プロ漫画家で、「サザエさん」以外にも「いじわるばあさん」「エプロンおばさん」などを発表しています。
田中裕子さんのプロフィール
こちらでは、マー姉ちゃんのキャスト・田中裕子さんのプロフィールを紹介します。
名前 | 田中裕子(たなかゆうこ) | 血液型 | |
---|---|---|---|
生年月日 | 1955年4月29日 | 身長 | 160cm |
星座 | おうし座 | 出身地 | 大阪府池田市 |
磯野マチ子役を演じる田中裕子さんは、1955年4月29日生まれの大阪府出身で、アニマ出版所属の女優です。
若い頃は蒼井優さんに似ており、特有の色気が人気の女優でした。
後に沢田研二さんと結婚し、現在までジュリーを支えている人物でもあります。
女優になるきっかけとなったのは、明治大学文学部在学中に、新劇系の名門劇団「文学座」に入団し、演劇に取り組み始めたことだったとされています。
この時に、舞台よりもドラマ、映画を中心にキャリアを積んでおり、1979年になるとNHK朝の連続テレビ小説「マー姉ちゃん」の長谷川町子役で、女優デビューを果たしました。
同ドラマは、当時の朝ドラの中でも、高視聴率を記録しており、その作品のキーパーソン役を演じることになった彼女は、さらに注目を集めることとなっていきました。
1983年には、ドラマ「おしん」の第2部の主人公である田倉しん役を演じ、再度、朝ドラで活躍しています。
この「おしん」は朝ドラ最高視聴率52.6%を記録した作品で、彼女はデビューの時と同様に、さらに注目を集めることとなりました。
この頃には、特有の色気が話題となっていたようで、1983年の映画「天城越え」の大塚八十役での妖艶な姿が有名でした。
さらに、同年に出演していたサントリーのCM「樹氷」にて、和服姿で恋愛話をなで声でする姿も話題となりました。
映画では、1985年「夜叉」、1996年「虹をつかむ男」、2000年「ざわざわ下北沢」、2008年「ホームレス中学生」、2012年「あなたへ」など、昭和を代表する名優、高倉健さんとの共演が多い珍しい女優さんとなっています。
また、ドラマでは、1990年の大河ドラマ「飛ぶが如く」、1993年「にごりえ」、1995年「照柿」、2004年NHK連続テレビ小説「わかば」、2006年「東京タワー オカンとボクと時々オトン」、2010年「mother」、2013年「woman」、2014年「花ちゃんのみそ汁」、2015年NHK連続テレビ小説「まれ」、2018年「anone」と、年齢を重ねながらも、コンスタントに出演を果たしています。
さらに、2020年には、映画「おらおらでひとりいぐも」にて、15年ぶりとなる主演を務めており、女優としての健在ぶりを如何なく発揮しています。
また、声優としても、スタジオジブリ作品への出演で注目された人物でもあります。
1997年「もののけ姫」のエボシ御前役、2006年「ゲド戦記」のクモ役と作品上欠かせない化yラクターの声優を担当しており、声の美しさも際立っている珍しい人物です。
2021年には、戦時下の科学者の苦悩を描いた青春群像劇の映画「太陽の子」に出演しており、60歳を超えた現在でも、昔と変わらない穏やかさと美しさを醸し出してくれています。
まだまだ今後も、幅広い活躍をお茶の間でみたい注目の女優さんの1人となっています。
当時の年齢と現在の年齢は?
朝ドラ「マー姉ちゃん」が放送された1979年当時の田中裕子さんの年齢は、24才です。
あれから42年経っていますので、田中裕子さんの現在の年齢は、66才(2021年現在)になります。
今何してる?
田中裕子さんは、現在も女優業を続けています。直近の出演作品は、2021年に放送された「太陽の子」で石村フミ役を演じました。
彼氏は?結婚してる?
田中裕子さんに、現在彼氏がいるのか?結婚はしているのか?について調べたところ、1970年代を代表する歌手であった沢田研二さんと1989年に結婚していました。
この結婚は、不倫略奪婚だったとされており、伊藤ミエさんに18億円の慰謝料を沢田さんが支払う形で離婚してもらった後の結婚となりました。
この結婚には、世間から多くの批判があったものの、時が経過するにつれ、徐々におしどり夫婦で知られていくようになっていきました。
このように、精神的に落ち着かない中でも、しっかり女優の出演は続けており、ドラマ、映画と幅広く出演を重ねていきました。
所属事務所は?
田中裕子さんの所属事務所は、アニマ出版で、おそらく個人事務所です。
これまでの出演ドラマ・映画情報
こちらは、マー姉ちゃんのキャスト・田中裕子さんが、これまで出演したドラマや映画の情報です。
作品名 | 役名 | 概要 |
---|---|---|
ドラマ | ||
朝ドラ「マー姉ちゃん」 | 磯野マチ子 | |
朝ドラ「おしん」 | 田倉しん | |
朝ドラ「わかば」 | 高原詩子 | |
朝ドラ「まれ」 | 桶作文 | |
朝ドラ「なつぞら」 | 高橋秀子 | |
新しい朝が来た~8月15日のラジオ体操 | 西山ツル子 | |
フジテレビ開局45周年記念ドラマ「海峡を渡るバイオリン」 | 千大善 | |
東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~ | 中川栄子 | |
NHK広島放送局開局80年ドラマ 帽子 | 竹本世津 | |
北海道テレビ開局40周年記念作品 歓喜の歌 | 宮本美弥子 | |
Mother | 望月葉菜 | |
蒼穹の昴 | 西太后 | |
Woman | 植杉紗千 | |
24時間テレビスペシャルドラマ「はなちゃんのみそ汁」 | 山岡豊乃 | |
新春ドラマ特別企画「わが家」 | 桜木鯛子 | |
この街の命に | 高野綾子 | |
太陽の子 | 石村フミ | |
雁 | お玉 | |
金曜エンタテイメント「これから 海辺の旅人たち」 | 加代子 | |
にごりえ | 主演 | |
映画 | ||
ええじゃないか | お松 | |
北斎漫画 | お栄 | |
日本フィルハーモニー物語 炎の第五楽章 | 茂木伸子 | |
ザ・レイプ | 矢萩路子 | |
男はつらいよ 花も嵐も寅次郎 | 小川螢子 | |
カポネ大いに泣く | 蛸廼舎小染 | |
天城越え | 大塚ハナ | |
夜叉 | 蛍子 | |
二十四の瞳 | 大石久子 | |
嵐が丘 | 絹 | |
虹をつかむ男 | 十成八重子 | |
大阪物語 | 霜月春美 | |
お受験 | 富樫利恵 | |
ざわざわ下北沢 | 福子 | |
ホタル | 山岡知子 | |
ピーピー兄弟/THE BLEEP BROTHERS | 豊子 | |
火火 | 神山清子 | |
いつか読書する日 | 大場美奈子 | |
ホームレス中学生 | 川井道代 | |
春との旅 | 清水愛子 | |
舞台 | ||
テンペスト | ||
近松心中物語 | ||
ペリクリーズ | ||
藪原検校 | ||
冬物語 | ||
現代能楽集 鵺 | ||
海辺のカフカ | ||
NINAGAWA・マクベス | ||
桜の園 | ||
CM・広告 | ||
日本高速通信 | ||
江崎グリコ アフロス | ||
花王 | ||
キリンビール「キリンラガービール」 | ||
Panasonic 「Nの計画」 | ||
日本エアシステム 「結婚記念日割特」 |
朝ドラ「マー姉ちゃん」のキャスト一覧
こちらは、朝ドラ「マー姉ちゃん」のキャスト一覧です。
役名 | 出演者 | モデル | 関係・役柄 |
---|---|---|---|
磯野家 | |||
磯野マリ子 | 熊谷真実 | 長谷川毬子 | 磯野家の長女 |
磯野マチ子 | 田中裕子 | 長谷川町子 | 磯野家の次女 |
磯野ヨウ子 | 早川里美 (少女時代:平塚麿紀) |
長谷川洋子 | 磯野家の三女 |
磯野はる | 藤田弓子 | 長谷川サタ | 磯野家三姉妹の実母 |
福岡で出会う人々 | |||
田畑千代 (大和田千代) |
二木てるみ | 磯野家のお手伝いさん | |
戸田トミ子 | 村田みゆき | マリ子の親友 | |
牛尾一平 | 益田喜頓 | 磯野家の福岡時代の隣人 | |
牛尾軍平 | 三国一朗 | 一平の息子 | |
校長先生 | 高松英郎 | 女学校時代の校長先生 | |
村田 | 園田裕久 | 世話人 | |
大和田高男 | 大門正明 | 千代のお見合い相手 | |
天海朝男 | 前田吟 | 魚屋の息子 | |
石井 | 小沢弘治 | マリ子の絵の師匠 | |
東京で出会う人々 | |||
東郷新八郎 | 田中健 | 東学 | かけ出しの記者 |
新八郎の父 | 戸浦六宏 | 新八郎の父 | |
東郷貴美 | 三木弘子 | 新八郎の母 | |
田河水泡 | 愛川欽也 | 高見澤仲太郎 | 漫画家 |
田河順子 | 三田和代 | 高見沢潤子 | 水泡の妻 |
大宗均 | 渡辺篤史 | 水泡の弟子 | |
菊池寛 | フランキー堺 | 菊池寛 | 大作家 |
三郷智正 | 山口崇 | 写真館のおじさん | |
智正の母 | 三崎千恵子 | 智正の母 | |
酒田大造 | 河原崎長一郎 | 磯野家の隣人 | |
酒田ウメ | 鈴木光枝 | 酒田大造の母 | |
塚田 | 日下武史 | 陽談社の編集者 | |
喜多川茜 | 島本須美 | 画塾の先輩 | |
植辰 | 江戸屋猫八 | 植木屋さん | |
植辰の息子 | 江戸屋小猫 | 植辰の息子 | |
岩村透一郎 | 小泉博 | はるの実兄 | |
岩村花江 | 岩本多代 | 透一郎の妻 | |
結城信彦 | 森田順平 | マリ子の画塾時代の友人 | |
益田雄作 | 大塚国夫 | 小説家 | |
成田三吉 | 福田勝洋 | 出征していた青年 | |
島村正史 | 湯沢紀保 | 鹿島隆 | 新聞記者 |
朝ドラファンの皆さんのコメント!