こちらでは、朝ドラ「芋たこなんきん」21週目第118話のあらすじのネタバレや、芋たこなんきんと原作の比較、感想をまとめています。
芋たこなんきんの第117話「ツチノコ探し」では、駒蔵が、大雨の中ツチノコ探しに向かうストーリーでした。
芋たこなんきんの第118話「一緒に住もう」では、信夫が和代に一緒に住もうと提案するが、断られるストーリーとなっています。
2007年2月21日(水)放送
第20週サブタイトル『子離れ、親離れ』

朝ドラ『芋たこなんきん』第118話のネタバレあらすじ
ここからは、2月21日に放送された朝ドラ「芋たこなんきん」第118話のあらすじをまとめたネタバレです。
芋たこなんきん118話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーとなっています。
結婚することになった信夫は、和代に同居を申し込んだが断られたと言う。
健次郎(國村隼)は、徳永家で一緒に暮らそうと提案する。
突然、駒蔵が徳永家を訪ねてくる。
芋たこなんきん第119話のあらすじを知りたい方は、第119話『退職金』へ読み進めてください。
朝ドラ「芋たこなんきん」第118話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「芋たこなんきん」第118話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
デリカテッセン
おみやげにおかずを持って帰ってきたけど、ちゃんと冷めないように何か入れたんでしょうね?
食中毒を起こすようなものには発展しないと思いますが、お盆といえば夏でしょう?
紙袋に入っているものもあるので、傷んでいるのではと心配になっただけです。
SNSを見てみると、みんな同じようなことをつぶやいているではありませんか!?
いやいや、そんなわけないでしょー。
2014年になって、保冷材が開発されているのに、みんな心配するんだなぁと読んでいて、面白かったです –
Gorinya
今回初めて知ったキーワードは、「五厘舎」という名前。
ブローカーという意味ですが、その言葉だけで闇を連想してしまいますよね。
しかも、お金だけでなく、道具まで持っていかれるなんて、どうしたらいいんでしょう。
道具は彼らのものだ!
自分の身は自分で守れ!
ポンポコKO負けでタヌキさんのパフォーマンスもボロボロ。
そこへ我らが熊田さん登場。
なぜか熊田さんだけあまり老けて見えないのは私だけでしょうか…?
あと、検索が上手すぎ!?
全国を飛び回っていたのに、よく見つけたな?。
もう少し彼の素晴らしさにスポットを当てて欲しいと思った朝ドラ「おっさんずラブ」91話でしたw
サンタクロース再び登場
そして、なんといっても今日のサプライズは、サンタさんです。
まぁ、予告は見ていたので、出てくるのは知っていましたが、普通に再会しましたw
あのお調子者のサンタさんですから、「サンタのおじさん!」とドタバタです。同窓会もそんな感じかと思いきや、お店の前に立って瑠衣ちゃんに話しかけるなど、ちょっと真面目な感じでしたね。
これから瑠衣と康子は再会できるのでしょうか?まで物語は続くのだが、さて、二人は再会できるのだろうか?
あと3週間、ラストスパートです!
発射宣言の真意とは?
とりあえず言っておくと、一平は短すぎて言葉にならない!(笑
ドラマの演出上仕方ないとは思うのですが、普通ならそんなこと言われたらびっくりしますよね。
人にものを言うときは、本心を伝えながら話しましょう!(笑)。
結局、女形はいらないということが後でわかったのですが、”出て行ってもらいます!”と。”女形を辞めてもらう!”という言葉を付け加えよう。でしょ?
言葉がないだけで、意味が全然違うんですよ!?
今後はそこに気をつけましょうw
みのるは戦死した!
そして、稔が戦死したかどうか、一週間ずっと事前に言っていたのに、ここにきて、稔の戦死報道が!!!!!。
ここで確定かと思いきや、放送後に博多華丸がナレーションで「知ってました」と言い出してビックリ
えーっ!?そんなシーンがあったんですか?
完全に見落としていました。
これで最後」とかいう確定ナレーションだったんだろうけど、この1週間の私の期待はどうなるんだろう?
でも、知らなくてドキドキしながら見ていたのは、ちょっといいことだと思うことにします
稔の戦死が確定し、瑠衣の養子縁組の話も繋がったので、来週はまた色々なストーリーが展開されそうです。
相合い傘の続き
昨日は小学生並みの二人が相合傘で帰宅して終わりましたが、さすがに振り返り朝ドラでは “おかえり、モネ!”。
日傘の続きからスタートですw。
今回ばかりは、相合傘からの15分間を全て帰省に充てることが出来ました と思っていたのですが、帰省の部分だけ?!!!!
ドラマなんだから、もっとちゃんと描写してほしかった…。
でも、大方の予想通り、帰ってきただけでした。
個人的には、ちょっと濡れたので、どこかで休憩しませんか?という流れを期待したのですが、菅波先生の性格上、それはないだろうと思っていたら、案の定なかったです。
この時感じたのは、「小学生!!!」というスーさんへのリンク。という感じになってしまって。
この感覚は何なのだろう。なんだかもやもやするなぁと思っていたら、「ふたりエッチ」を思い出したんです。
そこまで大人の階段を上らなくてもいいから、少しは成長してほしかったな~と、
3年。
先週結婚したと思っていたのに、あっという間に3年経ってしまいました
クレジットも武井千代から天海千代に変わってる!?
光人や福助のような甘い新婚旅行話は全てカットされているが、そもそも甘い新婚生活を送っていたのかどうか想像もつかない。
しかも想像できない上に、週3回のシッターの隙に毎晩飲んでるし。
私が妻なら、とっくに実家に帰ってるw
以上が、朝ドラ「芋たこなんきん」第21週目第118話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。。