こちらでは、朝ドラ「芋たこなんきん」15週目第81話のあらすじのネタバレや、芋たこなんきんと原作の比較、感想をまとめています。
芋たこなんきんの第80話「亜紀のけが」では、けがをした亜紀が喜八郎から叱られるストーリーでした。
芋たこなんきんの第81話「捨て犬」では、登が捨て犬を拾って隠していたことが判明するストーリーとなっています。
2007年1月9日(火)放送
第14週サブタイトル『奄美想いて』

朝ドラ『芋たこなんきん』第81話のネタバレあらすじ
ここからは、1月9日に放送された朝ドラ「芋たこなんきん」第81話のあらすじをまとめたネタバレです。
芋たこなんきん81話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーとなっています。
町子(藤山直美)と健次郎(國村隼)は困惑する。
さらに、昇(神木隆之介)が捨て犬を拾って隠していたことが判明する。
芋たこなんきん第82話のあらすじを知りたい方は、第82話『本当の理由』へ読み進めてください。
朝ドラ「芋たこなんきん」第81話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「芋たこなんきん」第81話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
報告書
そして、お二人の結婚のご報告です!!!!
お互いのことを理解している相手と一緒にいるのは嬉しいし幸せですが、本当のことを言えばこの後離婚しているので、そこまでするかもしれないと思うと手を上げて喜べませんw
最後に告白!
稔がついに好きな人を告白!
大方の予想通り反対でしたが、YOUの表情が怖すぎる!
アレ、わざわざ注文するってことは、うちの子に近づかないってことですよね!?ってパターンだと思うんですよ。
予告で知ってはいましたが、予告を見ずとも、そうなるに決まっている!という状況で終わってしまいました。
明日の始まりがとても楽しみですw
お茶子の敵
一平は今回、一気にお茶子の敵になった。
ボン」と呼ばれていたのに、まさか「W!」と呼ばれるとは。
亀さん、なんか地雷踏んでるし、トラブルに巻き込まれる亀が根を張りそうな勢いですね。
彼の不運の最たるものは、先週の光人・福助の芝居じみた事件。
そして今回は、見境のない酒と唇w
久々のアバーン!
久しぶりの世紀末ではなく、久しぶりのアバーン!
アバーンについて言及するユーザーはかなり多く、私もその一人ですw
未だに深刻な状況で、今日だけアバンがあるのは、時間調整をミスったに違いない! W?
モネは人手不足と言われて連れてこられました。
二人とも場の空気を読めないところがあるので、何をしでかすかわからないのがちょっと神経を使いますね。
浅岡さんが機材をどうするのか気になりました。
そういえば、今日はモネの誕生日なんですよね~。
コメントで、みんなモネの誕生日だと言っていたのに、すっかり忘れていました。
そんな日に限って菅波先生が出てこない…
当てずっぽう!
クローゼットに隠れていた人物は誰なのか!?
やっぱり完治さんだったんですね、的中です!
まあ、大方の予想通りだったので的中率はかなり高そうですが、この後どうなるのかドキドキしていたら、まさかの隠し子とは。
しかもお相手は軍の大物!
陸軍のお偉いさんを持ち出して排除するのはまだいいけど、特高はそれを信じるほどバカなのか?
千代の言い方からして、嘘だとわかっていたはずだ。
どうしてもと言うなら」「どうしてもと言うなら…」のシーンは、嘘だと見抜かれてもおかしくないほど怪しかった。
あのアドリブ力は、珍之介から受けた訓練のおかげだろう。
そして、小道具が手元にあったのもラッキーでした。
お好きなものをどうぞ
そして、新たな展開となったのが、花車さん!
ラジオドラマのキャスティングで悩んでいたのですが、千代を推薦してくれるとは、さすがの眼力ですw
箕輪悦子さんは写真でしか登場しませんが、天海祐希さんだったのでしょうか?
女優さん過ぎますね?。写真のみの出演では豪華すぎるのではと心配になりました。
天海さんがSNSで写真だけ登場するのは、もったいなさすぎです と燃え上がっていました!
そんな大女優を差し置いてノミネートされたのは、千代ちゃん!?
普通という言葉が適切かどうかわかりませんが、かつて大山総裁がおっしゃったように、彼女は私たちに必要な女優さんなのです。
選考会の日
そして、いよいよ選考会当日です!
選考会当日の付き添いがモネだけってどういうこと!
やっぱりあの写真の人たちは嘘をついていたのか!
いや、あの人たちが応援に来なくても、浅岡さんたちが来てくれればいいんです!
いくら気象データを見ても、外で確認すればいいんでしょうけど。
朝ドラ「おかえりモネ」は、全く役に立たない人間を排除するために来たのです。
コロナのせいか、モネがバイトであることを忘れていないかw
抱腹絶倒
そして、今日旗揚げしたのは、「寄り合い」です。
寄り目って便利な言葉ですよね。
どこへ行っても「寄り付き」と言うだけで何とかなりそうな気がします。
岡安さんのご主人だけでなく、福富さんのご主人もどこかの会合に行かれるとか…。
これは、何かが起こるということに他ならない!?
いや、起こるべくして起こった出来事なのだ!
段さんの密会とは、
6年前
ついに、過去が明らかになりましたね。
なんとなく想像はしていましたが、この様子だとミナミは津波で亡くなっていますね。
船はお金がかかるイメージですが、まさかの1億円!
と思っていたら、正確には日本の人口1億2800万人と聞いてビックリ!!。と突っ込んでしまったのは私だけでしょうかw
よくあれだけローンを組めたものだと感心しましたが、浩二の実力なのでしょうか?
しかし、1億2800万の船を作った直後に津波とは最悪のシナリオです
以上が、朝ドラ「芋たこなんきん」第15週目第81話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。。