ついに朝ドラ「澪つくし」の最終回を迎えました!
こちらでは、朝ドラ「澪つくし」27週目第162話(最終回)のあらすじのネタバレや感想をまとめています。
澪つくしの第162話(最終回)「惣吉の求婚」では、惣吉がかをるに会いに行き求婚するが、断られるストーリーとなっています。
1985年10月5日(土)放送
朝ドラ『澪つくし』第162話(最終回)のネタバレあらすじ
ここからは、10月05日に放送された朝ドラ「澪つくし」第162話(最終回)のあらすじをまとめたネタバレです。
戦争が終わり、足を負傷した英一郎や肺を患った律子が銚子に戻ってきた。
大空襲を受けた入兆の再建が始まったころ、肺を患っていた律子の病状が悪化し、ついには亡くなってしまう。
それからも入兆の再建は進み、亡き久兵衛に代わって息子の英一郎が跡を継ぐことになった。
そして、不幸は続くもので、帰ってきた鯉沼栄二からかをるの夫・梅木の死を知ることとなる。
かをるは一時悲しみに暮れるが、足の不自由な弟を支えながら働き、息子たちもすくすくと育っている。
そんなある日、かをるは二人の息子・昭彦と和彦をつれて墓参りに行った。
墓参りが終わると、後ろには惣吉が立っており、手を合わせる。
墓参りを済ませた宗吉は、かをるに「結婚してほしい、梅木さんも喜んでくれると思う。」と話すが、かおるは久兵衛や梅木の意志を引き継ぎ、英一郎を支え入兆を大きくすることしか今は考えられないと断る。
それ以上二人には会話がない。
そのままそれぞれの家に戻ると、惣吉はとねと善吉にかをるとのことを話し「あきらめない。」と決意する。
入兆では、戦場から小浜が戻ってきて皆から胴あげをされていた。
かおるは英一郎に説得されて宗吉の所に行こうとすると、家にはいかずに、海に面した小高い丘に立って海をみつめている。
沖では漁をしている惣吉の姿があった。
そして、かおるは、海を眺めながら、皆が一人前になったらもう一度結婚を申し込んで欲しいと願うのだった。
朝ドラ「澪つくし」第162話(最終回)の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「澪つくし」第162話(最終回)の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
朝ドラ「澪つくし」ついに最終回!
ついに最終回を迎えました朝ドラ「澪つくし」
二人の最後の結末がはっきりしないまま終わってしまったので、最後は結局結婚したのか気になるところですよね!
以上が、朝ドラ「澪つくし」第27週目第162話(最終回)のあらすじのネタバレと感想まとめでした。
ここから下は、澪つくし第27週の最後のあらすじのネタバレが含まれています。
第27週のあらすじを一気に知りたい方だけ、読み進めてください。
澪つくし第26週目のネタバレあらすじ
162話放送の澪つくし第27週のあらすじは、桜子が妊娠するも結核にかかっていることが判明する。医者からは子供はあきらめたほうがいいといわれるが、桜子は産む決心をしるストーリーとなっています。
第27週のあらすじを一気に知りたい方は、澪つくしの第27週で、要点を絞ってあらすじをネタバレしていますので、ご確認ください。