NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で、神田猛役を演じるのは、武井壮さんです。
こちらでは、カムカムエヴリバディのキャスト・武井壮さんに関する情報をまとめています。
- 武井壮さんが演じる神田猛の役柄
- 神田猛のモデル
- 武井壮さんのプロフィール(名前・生年月日・星座・血液型・出身地)
- 出演したドラマ・映画・舞台などの情報
武井壮演じる神田猛の役柄は?
この投稿をInstagramで見る
カムカムエヴリバディのキャスト・武井壮演じる神田猛は、帝国軍人の海軍主計中佐です。
雉真繊維の製品品質を高く評価しており、雉真繊維のお得意さんです。
そんな中、戦争時代に突入すると、雉真繊維にさらなる軍服の製造発注を依頼することになります。
神田猛のモデルは?
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」のキャスト・武井壮さん演じる神田猛のモデルは、今のところ見当たりません。朝ドラ「カムカムエヴリバディ」のオリジナルキャラクターの可能性が高いです。
武井壮さんのプロフィール
こちらでは、カムカムエヴリバディのキャスト・武井壮さんのプロフィールを紹介します。
名前 | 武井壮(たけいそう) | 血液型 | |
---|---|---|---|
生年月日 | 1973年5月6日 | 身長 | 175cm |
星座 | おうし座 | 出身地 |
神田猛役を演じる武井壮さんは、1973年5月6日生まれで、SPECIALISTJAPAN所属、タレント及び元陸上競技選手です。
「百獣の王」として名を馳せる一方、幼少の頃から非常に苦労しており、成功するまで戦略的に努力を積み重ねてきた人物です。
小学生の時に両親が離婚しており、父と兄で生活を営んでいました。
この頃から不安定な立場に置かれていたこともあり、近所のゴミ出しを手伝うことで、わずかながらのお金を得て、生計の足しにしていたとされています。
この生活は中学生に進学するとより顕著になり、アルバイトで家計を助ける一方で、月末にはガスや電気が止められてしまうようなこともよくあったと当時を述懐しています。
そんな窮状を心配した先生たちに、家に呼んでもらってご飯を食べさせてもらい、なんとか金欠の状態をしのいでいたそうです。
このような状況でも、中高一貫校になんとか通わせてもらい、大学進学を目指しました。
そのため、勉強とスポーツの両方で最大限の結果が出るように、常に努力をし、学校から支給される奨学金を生活費に充てていました。
この頃の努力に関して、スポーツは生計を立てるため、勉強は定期テストで常にトップに立つためを目的に続けていましたが、生きる為に仕方なく取り組んでいたそうです。
これは、根底に生きていけるのか不安ばかりな日々を過ごしていたことが要因となっており、不安感を和らげる方法としての努力であったとも述懐しています。
大学
この努力は大学に入学後も継続し、大学1年生の夏に、陸上競技をはじめ、デビュー戦で100m走10秒1というタイムを叩き出し、陸上競技で名を馳せることを考えます。
しかし、この頃、実兄ががんで亡くなったことも影響し、今までの2倍、人生を充実させたいと思ったそうです。
そのため、大学3年生の時に、短距離走ではなく、確実に日本一が獲れる十種競技に転向し、2年半という短期間で、日本インカレグランプリ選手権の日本一にまで登り詰めました。
しかし、この後、企業のオファーをもらうものの、その額の低さに失望し、この能力を活かした他の道を模索し始めました。
どのスポーツで勝負するか見極める際、新聞の一面から調べ、野球とゴルフという結論に至り、この2つを極める為に、20代中盤から後半にかけて、アメリカ留学の3年間でゴルフを、その後、台湾プロ野球でトレーニングコーチを担当し、台湾から帰国後、社会人野球で投手として活躍します。
この間で、陸上競技、野球、ゴルフの能力を高めることに成功し、30代はこの経験を活かし、本格的に、スポーツの能力という付加価値を基に、芸能活動を開始しました。
当初はデビューまでの方法が分からず、西麻布を漂流する日々だったそうですが、お笑い芸人たちとの交流を通して、どうすれば芸能界で仕事ができるかの糸口を見つけ出していきます。
例えば、お笑い芸人の会話を全て録音し、どのタイミングで笑うのか研究するために、繰り返しこれを聴き、同じように再現できないか何度も試したそうです。
百獣の王
この地道とも言える努力を積み重ね、今のスタイルである百獣の王として、芸能界で仕事ができる準備を整えたとされています。
この時、既に39歳となっており、この後、ものすごい勢いで芸能界を中心に様々なジャンルで、頭角を表していきました。
本人曰く、仕事のスタイルとして、特定のジャンルを極めたスペシャリストではなく、様々な分野で活躍できるスーパージェネラリストを目指しており、成功した今でも、「何でも屋」を目指して活動しているそうです。
しかし、幼少の頃に抱いた不安感をいまだ完全にはぬぐえてはおらず、それを払拭するための努力を今後もしていく可能性が高い人物となっています。
お金はやっと「お前、自由にやって良いよ」というチケットを手に入れられるくらい、いただいたということで、不安に打ち勝った本当の意味での「百獣の王」の姿を今後、お茶の間で観れることに注目したい人物となっています。
彼女は?結婚してる?
武井壮さんに、現在彼女がいるのか?結婚はしているのか?について調べたところ、台湾人の通訳女性との噂がありましたが、確定ソースは見当たりませんでした。
ただ、サンデー・ジャポンに出演した際に、元恋人が芸能人と結婚したという話をしていたので、恋人がいたというのは間違いないです。
所属事務所は?
武井壮さんの所属事務所は、SPECIALIST JAPANで、森拓郎さんやりんひろこさん、さんなどが在籍しています。
これまでの出演ドラマ・映画情報
こちらは、カムカムエヴリバディのキャスト・武井壮さんが、これまで出演したドラマや映画の情報です。
作品名 | 役名 | 概要 |
---|---|---|
ドラマ | ||
大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」 | 押川春浪 | |
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」 | 神田猛 | |
悲熊 | 熱血教師 | |
タンクトップファイター 第5話 | 百獣の王 | |
スペシャルドラマ ちびまる子ちゃん | 郵便屋 | |
NHK正月時代劇 桜ほうさら | 代書屋 | |
極悪がんぼ 第6話 | 本人 | |
朝ドラ「花子とアン」スピンオフスペシャル 朝市の嫁さん | 宇田川の別れた夫 | |
花燃ゆ 第30回 | 捕り方頭 | |
ナイトヒーロー NAOTO 第5話 | 本人 | |
99.9 -刑事専門弁護士- SEASON II 最終話 | 消防士 | |
絶対零度~未然犯罪潜入捜査~ 第1話 | 富樫伸生 | |
映画 | ||
タッチ | 本人 | |
ミルカ | 日本代表選手 | |
振り子 | 親方 | |
8日で死んだ怪獣の12日の物語 -劇場版- | オカモトソウ | |
FILM MEMOIL | ||
舞台 | ||
TBS体育王国プレゼンツ『アルゼマッスルミュージカル2003サマー』 | ||
JINDOUライブ・ダンサー | ||
仙台貨物ツアーダンサー | ||
MJツアーダンサー | ||
CM・広告 | ||
パナソニックDVD「DIGA」 | ||
ブリヂストンスポーツ『TOURSTAGE V-10』 | ||
オータムジャンボ宝くじ | ||
サントリー発泡酒『冬道楽』 | ||
クレジットカード『DCカード』 | ||
ミズノ「BODYFIT GOLF」 | ||
映画「アベンジャーズ」 | ||
GLAYシングル「JUSTICE [from] GUILTY」「運命論」 | ||
マイクロソフト X-box「Gears of War Judgement」 | ||
日本コカコーラ株式会社「カナダドライ ジンジャーエール FIBER8000」 | ||
ロッテ「クランキー」 | ||
株式会社ウィルコム | ||
タカラトミー・バトロボーグ | ||
ガンホー・オンライン・エンターテイメント『ラグナロク オデッセイ エース』 | ||
日清「カップヌードル レッドシーフードヌードル」 | ||
富士急行のテレビCM「フジヤマ探検隊」 | ||
リクルート・タウンワーク | ||
白泉社 花とゆめ 40周年記念 | ||
丸亀製麺 「肉盛うどん ヤバい」篇 |
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」のキャスト一覧
こちらは、朝ドラ「カムカムエヴリバディ」のキャスト一覧です。
役名 | 出演者 | モデル | 関係・役柄 | |
---|---|---|---|---|
橘安子 | 上白石萌音 (幼少期:網本唯舞葵) |
戦争で夫と死に別れた女性 | ||
雉真るい | 深津絵里 | 母親に見捨てられ、英語を憎みながら育った女性 | ||
大月ひなた | 川栄李奈 | 時代劇の世界に憧れている女性 | ||
岡山の人々 | ||||
橘金太 | 甲本雅裕 | 安子の父 | ||
橘小しず | 西田尚美 | 安子の母 | ||
橘算太 | 濱田岳 | 安子の兄 | ||
橘杵太郎 | 大和田伸也 | 安子の祖父 | ||
橘ひさ | 鷲尾真知子 | 安子の祖母 | ||
雉真千吉 | 段田安則 | 雉真繊維の社長 | ||
雉真美都里 | YOU | 千吉の妻 | ||
雉真稔 | 松村北斗 | 雉真繊維の社長千吉の長男 | ||
雉真勇 | 村上虹郎 | 千吉の次男 | ||
雉真雪衣 | 岡田結実 | 雉真家の嫁 | ||
水田きぬ | 小野花梨 | 安子の幼なじみ | ||
水田卯平 | 浅越ゴエ | 「水田屋とうふ」の店主 | ||
橘安子を取り巻く人々 | ||||
ロバート・ローズウッド | 村雨辰剛 | 進駐軍の将校 | ||
柳沢定一 | 世良公則 | 喫茶店『Dippermouth Blues』の店主 | ||
柳沢健一 | 前野朋哉 | 柳沢定一の息子 | ||
小川澄子 | 紺野まひる | 大阪在住の主婦 | ||
赤螺吉兵衛 | 堀部圭亮 | 荒物屋「あかにし」の店主 | ||
こわもての田中 | 徳井優 | 橘家に押しかけてくるこわもての借金取り | ||
小椋くま | 若井みどり | 雉真稔の下宿先「おぐら荘」の大家 | ||
村野タミ | 西川かの子 | 雉真家に仕える女中さん | ||
神田猛 | 武井壮 | 帝国軍人の海軍主計中佐 | ||
平川唯一 | さだまさし | 平川唯一 | ラジオ英語講座「カムカム英語」の講師 | |
桃山剣之介 | 尾上菊之助 | 銀幕の大スター | ||
磯村吟 | 浜村淳 | ラジオパーソナリティー | ||
エンタツ | 中川剛 | 漫才師のエンタツ | ||
アチャコ | 中川礼二 | 漫才師のアチャコ | ||
雉真るいを取り巻く人々 | ||||
大月錠一郎 | オダギリジョー | なぞの男 | ||
ベリー | 市川実日子 | ジャズ喫茶に通う女子大生 | ||
トミー | 早乙女太一 | ミュージシャン | ||
竹村平助 | 村田雄浩 | 竹村クリーニング店の店主 | ||
竹村和子 | 濱田マリ | 平助の妻 | ||
木暮洋輔 | 近藤芳正 | ジャズ喫茶の支配人兼バーテンダー | ||
西山太 | 笑福亭笑瓶 | 映画館の館主 | ||
ひなたを取り巻く人々 | ||||
五十嵐文四郎 | 本郷奏多 | 大部屋俳優 | ||
野田一恵 | 三浦透子 | ひなたの同級生 | ||
藤井小夜子 | 新川優愛 | ひなたの同級生 | ||
大月桃太郎 | 青木柚 | ひなたの弟 | ||
赤螺吉之丞 | 徳永ゆうき | ひなたの弟 | ||
森岡新平 | おいでやす小田 | 酒屋のおじさん | ||
赤螺清子 | 松原智恵子 | 赤螺吉兵衛の妻 | ||
榊原誠 | 平埜生成 | 条映太秦映画村の職員 | ||
美咲すみれ | 安達祐実 | 女優 | ||
伴虚無蔵 | 松重豊 | 大部屋俳優 |
朝ドラファンの皆さんのコメント!