こちらでは、朝ドラ「おちょやん」7週目第32話のあらすじのネタバレや、おちょやんと実話の比較、感想をまとめています。
おちょやんの第31話「いやがらせ」では、大部屋の女優たちに嫌がらせを受け、また撮影で失敗してしまうストーリーでした。
おちょやんの第32話「髪結いの見習い」では、撮影現場から干された千代が、髪結い見習いを始めるストーリーです。
2021年1月19日(火)放送
第7週サブタイトル『好きになれてよかった』
朝ドラ『おちょやん』第32話のネタバレあらすじ
ここからは、1月19日に放送された朝ドラ「おちょやん」第32話のあらすじをまとめたネタバレです。
おちょやん32話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーです。
- 大部屋女優たちから嫌味を言われる
- 髪結いの見習いを始める
- 困っていた弥生を助ける
- お礼に役をもらう
- 監督から恋をしろと忠告を受ける
- 小暮に恋人役をお願いする
髪結いの見習い
コネで入ってきたと思われている千代は、先輩女優たちからの嫌がらせを受ける。
大部屋女優たちの嫌味も意に介さず、いつか芝居に生かせるかもしれないと、女優たちの髪結いを担当する美粧部に入り、髪結いの見習いを始めました。
そんなある日、女優の弥生が美粧部に大慌てで入ってくる。
撮影までの時間がなくあせっていた弥生は、美粧部の面々に頼み込むが、特別扱いはできないと断られた。
そんな困った様子の弥生に千代は声をかけ、代わりに髪結いを引き受けるという。
しかし、弥生は髪を結ってもらうと、お礼も告げずにすぐに撮影所に向かった。
貸し借りなし
髪結いの仕事が終わり、大部屋に戻ると、いきなり自分の場所が与えられた。
そして、弥生は、明日撮影があるから代わりに言ってくるよう伝える。
弥生は髪を結ってくれたことに感謝の言葉を口にし、これで貸し借りはなしだと話す。
竹井千代(杉咲花)はありがとうございます!と頭を下げた。
恋人役
翌日、撮影所にいくと、役についての説明を受ける。
千代の役は、男の恋人役で二人で歩くだけのシーンだったが、あまりに芝居が下手糞すぎて監督に怒られてしまう。
しまいには、女優を続けるなら、今すぐ恋をしろと忠告を受ける始末。
お願い
キネマに帰ってそのことを相談したら、宇野真理(吉川愛)から誰かと恋人のまねだけでもしてみたらと言われ、助監督の小暮真治(若葉竜也)に恋人のフリを頼むことを思いつく。
そして、翌日そのお願いをする千代だったが、言葉を間違えて「恋人になってください」と言ってしまうのだ。
ちょうどその後ろには、たまたま撮影所にいた天海一平(中須翔真)の姿があった
恋人役をお願いしましたが、なんと好きになっていくんですよね、、、
おちょやん第33話のあらすじを知りたい方は、第33話『恋人役』へ読み進めてください。
朝ドラ「おちょやん」第32話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「おちょやん」第32話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
名前が!
大部屋から名前が消された千代さん。
まさかあの大失態からの役付?もしくは台詞ありの役?と思いきや、世間はそう甘くありませんでしたw
大部屋女優たちのあの目が怖すぎるんですけど?
あれは、相当口利きで入ったことを嫌っていますよね。
あの最後に止めを刺す子は、いったいなんなんでしょう?
いつか刺し殺しそうで、マジで怖いですw
あと、その後に優しい言葉をかけてくれた女優たちもいましたが、ワンサは月給制で、単なる諦めているだけでしたね。
嫌な人間とやる気のない人間のたまり場。
負のオーラーしかなくてマジでカオスというやつを見ましたw
百合子と監督
妥協知らずの映画監督!
百合子の「さようなら」のセリフに何度もダメだししていましたが、そもそも無声映画なのにセリフのとこダメだしいるの?
声というよりは、表情のことをいってるのかもしれませんが、妥協知らずな映画監督とバトりそうな雰囲気でしたね。
前向き
カオス状態の大部屋女優たちでしたが、同じようにはならないのが千代ちゃんですよね!
仕事ないから前向きに髪結いの仕事を覚えようってどんだけポジティブ思考ですかw
ついつい忘れていましたが、千代ちゃんはもともと働き者でしたからね。
働き者というか、生きていくために働きまくっていたので、それが普通なんでしょう。
私も、常にこう前向きでありたいと思うシーンでした。
恩を売る!
髪結いが何に繋がるかと思いきや、見事に恩を売った千代!
弥生さんと距離縮まったのかな?
一応貸し借りなしで役をもらえましたが、問題はそもそも千代にあることが判明!
髪結いの練習じゃなくて、まずは演技をしっかり身に着けないと、役もらえてもその先に進めませんよw
弥生さんについては、嫌なヤツだと思いましたが、しっかり筋を通す人だということを知って、ちょっと印象が変わりました。
どちらかといえば、カフェー「キネマ」の洋子タイプかな?
以上が、朝ドラ「おちょやん」第7週目第32話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。
ここから下は、おちょやん第7週の最後のあらすじのネタバレが含まれています。第7週のあらすじを一気に知りたい方だけ、読み進めてください。
おちょやん第7週目のネタバレあらすじ
32話放送のおちょやん第7週「好きになれてよかった」のあらすじは、千鳥の紹介でやってきた「鶴亀撮影所」で、出番をもらうために悪戦苦闘するストーリーとなっています。
第7週のあらすじを一気に知りたい方は、おちょやんの第7週「好きになれてよかった」で、要点を絞ってあらすじをネタバレしていますので、ご確認ください。