こちらでは、朝ドラ「澪つくし」4週目第19話のあらすじのネタバレや感想をまとめています。
澪つくしの第18話「かをるは見た!」では、入兆に仕事を求めてやってきた水橋が夜中律子と抱き合っているのをかをるが見てしまうストーリーでした。
澪つくしの第19話「るいとハマの喧嘩!」では、友達の見送りに無断で外出したかをるが、ハマに見つかり咎めているとるいがやってきて喧嘩になるストーリーとなっています。
1985年4月22日(月)放送
第4週第19話タイトル『るいとハマの喧嘩!』
朝ドラ『澪つくし』第19話のネタバレあらすじ
ここからは、4月22日に放送された朝ドラ「澪つくし」第19話のあらすじをまとめたネタバレです。
澪つくし19話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーとなっています。
- 律子と水橋の密会を目撃する
- みずえが今日旅立つことを知る
- 駅へ向かい別れの挨拶をする
- 入兆に戻るとハマに見つかる
- きつい言葉を投げかけられ、思わず泣いてしまう
- るいが事情を聞いて謝罪し、許しを請う
- そうはいかないと言われ、カチンときて喧嘩が勃発
- 売り言葉に買い言葉で、飛び掛ろうとする
- とっさにるいにしがみつき、制止させる
密会
ある夜、外からネコの鳴き声がして、古川かをる(沢口靖子)は眠れずに裏庭に出てみた。
すると男女が抱き合っているのを目撃する。
そこに居たのは、なんと坂東律子(桜田淳子)と最近広敷に入った水橋信吾(寺泉憲)だったのだ。
水橋は、革新運動家として活動しており、東京が危なくなったので銚子に逃げてきたのだ。
しばらく入兆に居て、時期が来たら同士と一緒に新しい拠点を作ると話す水橋。
朝食
居間では、坂東家の面々が雑談しながら朝食をとっていた。
昨夜の出来事がウソのように律子は、平然とご飯をたべている。
かをるは、自分が夢を見ていたのではないかとさえ思っていた。
お別れ
かをるが掃除をしていると、母・古川るい(加賀まりこ)がやってきて、みずえが家に挨拶に来たことを伝えた。
みずえは今日の汽車で千葉へ発つという。
残念そうな顔をすると、すぐ会えるとるいが励ますが、かをるはじっとしていられず、自然と駅に向かっていた。
走り続け、なんとかお別れに間に合ったかをる。
喧嘩
入兆に戻ると若林ハマ(根岸季衣)に見つかってしまう。
どこに行っていたのかを聞かれ、駅まで友達の見送りに入っていたと話すかをる。
誰にもいわずに出掛けたことを咎めると、きつい言葉でしかりつけ、しまいにはかをるを泣かせてしまった。
そこへちょうど食器を下げに台所にやってきたるいが、事情を聞く。
かをるの落ち度を謝罪し、勘弁してほしいと頭を下げるが、そうはいかないといい返したハマ。
その言葉にカチンときたるいは、ハマに食って掛かり、大喧嘩を始める。
売り言葉に買い言葉。
るいが所詮は女中頭じゃないかというと、すかさずハマが昔は女中だったくせにと悪態つく。
ついに堪忍袋の緒が切れたるいが、今にもとびかかろうとした時、かをるががとっさに、るいにしがみつく。
ハマはスッと立ち上がり、無表情のままその場を去っていった。
律子と水橋が抱き合っていましたが、かをるが二人の逢引に加担することになるんですよね、、、
澪つくし第20話のあらすじを知りたい方は、第20話『二人の見合い話』へ読み進めてください。
朝ドラ「澪つくし」第19話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「澪つくし」第19話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
目的
まさかの密会場面に遭遇!
しかも律子の相手が、東京から仕事を求めてきた水橋だったとは!
これは、単に律子を求めるためだけに、入兆に潜入したのかな?と思いきや活動家。
しかし、夜に庭で示し合わせるように約束するって、事前にもろもろ決めておかないとできない芸当ですよね。
その時代携帯電話なんてない時代ですから。
単に会うだけだったら、外でいくらでも会えそうなものだけど、水橋の目的は活動家としてもっと別のところにありそうな感じがします。
まさか、入兆を乗っ取るまではいかないでしょうが、今後が気になる展開です!
家政婦は見た!
そんな刺激が強い逢引シーンを目撃してしまったかをる。
さすがに、純白な乙女には刺激が強すぎると思いきや、案外まんざらでもなさそうに凝視してましたねw
食い入るように見つめすぎじゃない?
もともとは捨て猫探しに外でてきたのに、猫そっちのけだし!
市原悦子さながらの家政婦は見た!状態で面白かったですw
寝言
さんまさんの寝言はアドリブなのか、ネタなのか。
ええ乳しとんなー!って言葉が朝ドラで流されるとは思ってもみませんでしたw
この時代にセクハラという言葉はなかっただろうけど、さんまさんのセクハラキャラはえぐすぎる!
これからもちょいちょい出て来るんだろけど、さんまさんじゃなかったらちょっと不快感があったかもしれない。
ああいうキャラだからしょうがないって目でみてるから、普通に見れているけれどもw
弥太郎コーナーも結構長いから、視聴者獲得に利用してるのかな?
まさかのラジオ体操!
津川雅彦さんが、まさかのラジオ体操で登場!
ラジオ体操というよりは、おはよいっしょ体操でしたねw
濃厚シーンからのさわやかシーンを持ってくるとは、さすがジェームス三木さん!
「津川雅彦のおはよいっしょ体操」のレコードだしてたらまず天才だと思うけど、あえて検索しませんw
文化住宅
まさかの小田原に文化住宅がほしいといいだす娘。
しかも親の金でってとこがすごい。
文化住宅ってどんな住宅なのか調べてみると、大正時代中期以降に流行した、洋風生活を取り入れた一般向けの住宅を指すらしい。
当時では珍しかったのかもしれない和洋折衷型の住宅って説明もありましたね。
大正デモクラシーもあって、洋風の生活に憧れていたのかもしれませんね。
結核
結核って移らないのかな?
朝ドラ「純情きらり」では、結核が移るから、子供産んでも会うことができなかったけど、坂東では、普通に食卓囲んで食べていましたね。
たしか、るいが千代の面倒をお願いするときも、うつらないとか言ってた気がしたけど、うつるやつとそうでない結核があるのかな?
入場券!
我慢できずに友達に別れの挨拶にいってしまったかをる。
入場券買ったのかな?
たぶん、後ろで駅員さんが買えよって思ってそうだけど、ドラマあるあるでギリギリ間に合ったので何よりですw
それと、送別会は行けなかったけど、別れの挨拶で挽回した感じだね。
説教タイム
朝ドラあるあるの説教タイム!
見事に見つかりましたねw
しかも、しっかり待ち構えていたハマ!
言っても許してくれないのに、事前に言っとけって今日はあるあるが多いこと、、、
言ったら100%止めていたはずだ!!!!と訴えるべきですねw
しかも、なんで泣くんやってお宅が泣かしたんでしょうが、、、
以上が、朝ドラ「澪つくし」第4週目第19話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。
ここから下は、澪つくし第4週の最後のあらすじのネタバレが含まれています。
第4週のあらすじを一気に知りたい方だけ、読み進めてください。
澪つくし第4週目のネタバレあらすじ
19話放送の澪つくし第4週のあらすじは、女中修行に励んでいたかをるは誕生日を機に、花嫁修業へとステップアップし、姉の律子は見合いをするも破談となり密会を繰り返し、ついには従業員の小浜に見られてしまうストーリーとなっています。
第4週のあらすじを一気に知りたい方は、「澪つくしの第4週のあらすじ」で、要点を絞ってあらすじをネタバレしていますので、ご確認ください