こちらでは、朝ドラ「花子とアン」7週目第38話のあらすじのネタバレや、花子とアンと原作の比較、感想をまとめています。
花子とアンの第37話「はなの怒り」では、事情を知らないはなが、蓮子を矢継ぎ早に非難するストーリーでした。
花子とアンの第38話「蓮子の結婚披露宴」では、蓮子の結婚披露宴が行われ、はなも招待されたが欠席するストーリーとなっています。
2014年5月13日(火)放送
第8週サブタイトル『さらば修和女学校』
朝ドラ『花子とアン』第38話のネタバレあらすじ
ここからは、5月13日に放送された朝ドラ「花子とアン」第38話のあらすじをまとめたネタバレです。
花子とアン38話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーとなっています。
- 音
はなに責め立てられた蓮子は自分が望んだ結婚だと伝える。
そして蓮子ははなをわざと傷つけるようなことばかりいい披露宴の招待状を渡した。
しかし、はなはそれを受け取らず泣き出した。
蓮子も涙を堪え部屋から出る。
それをはなが引き止め、結婚を放棄し2人でどこかに隠れようと提案する。
蓮子ははなが自分の事を考えて力になろうとしてくれているのがわかり嬉しかった。
それでも蓮子は心を鬼にしてはなに嫌われようと酷い言葉を浴びせ去っていく。
はなの心にまたしても大きな穴が開いた。
その後、蓮子からクラスメート全員に披露宴の招待状が届いた。
醍醐と畠山がはなにみんなで祝ってあげましょうと声をかけるがはなは着ていく着物がないからと断る。
結婚披露宴の日クラスメイトは参加していたが、はなの姿だけがなかった。
蓮子は腹心の友を失ったのが辛く泣いていた。
その頃、はなも学校の中庭で蓮子を思いながら泣いていた。
新聞の記事には蓮子の結婚のことばかりが書かれていた。
蓮子の結婚は、200人の客が参加し東京で盛大に行われたのである。
その後、結婚の祝賀会は福岡の嘉納邸で三日三晩盛大に行われた。嘉納邸では蓮子がこれまで見てきた世界とはあまりにも掛け離れていた。
花子とアン第39話のあらすじを知りたい方は、第39話『英語の教師』へ読み進めてください。
朝ドラ「花子とアン」第38話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「花子とアン」第38話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
花子とアン38話の感想
放送終了次第、すぐに感想をまとめますので、しばらくお待ちください!
以上が、朝ドラ「花子とアン」第7週目第38話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。