こちらでは、朝ドラ「花子とアン」12週目第69話のあらすじのネタバレや、花子とアンと原作の比較、感想をまとめています。
花子とアンの第68話「原稿の依頼」では、はなが宇田川に原稿の依頼をするが、断られるストーリーでした。
花子とアンの第69話「歓迎会のやり直し」では、英治がはなのために歓迎会のやり直しをするストーリーとなっています。
2014年6月18日(水)放送
第14週サブタイトル『銀座のカフェーで会いましょう』
朝ドラ『花子とアン』第69話のネタバレあらすじ
ここからは、6月18日に放送された朝ドラ「花子とアン」第69話のあらすじをまとめたネタバレです。
花子とアン69話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーとなっています。
- 音
初めての誘いにはなは心拍数が上がっていた。
すると、醍醐(高梨臨)が歓迎会のことを聞きつけてあらわれる。
はなは、醍醐から英治のことが好きだと打ち明けられた。
そこに、英治が弟の村岡郁弥(町田啓太)を連れてあらわれる。
村岡郁弥は、英治が会わせたい女性がかよだと勘違いし挨拶して手を握った。
英治が弟はイギリスから帰国したばかりだとフォローする。
郁弥は印刷の勉強をするために留学していたのだ。
すると郁弥とはなが英語で話し始める。
英治は、はなに英語を思い出してほしくて弟を連れてきたのだった。
郁弥は急に立ち上がると、かよに逢引きの誘いをするが、しっかり者のかよははっきり断る。
そして、郁弥は持ってきた本のことを思い出し取り出した。
はなが読んでみたいというと郁弥は本をあげたのだった。
はなは本を読みわからない単語があるとすぐさま家に帰っていった。
かよが今頃英治からもらった英語の辞書を使っているというと、英治は嬉しそうに笑った。
その本を気に入ったはなは翌朝出勤して、梶原に日本語に訳して連載したいと提案する。
はなの熱意が伝わり「王子と乞食」の翻訳作業が始まった。
そんなある日、出版社に福岡の蓮子から電話があり、はなはテンションが上がった。
花子とアン第70話のあらすじを知りたい方は、第70話『ドミンゴで待ち合わせ』へ読み進めてください。
朝ドラ「花子とアン」第69話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「花子とアン」第69話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
花子とアン69話の感想
放送終了次第、すぐに感想をまとめますので、しばらくお待ちください!
以上が、朝ドラ「花子とアン」第12週目第69話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。