こちらでは、朝ドラ「花子とアン」7週目第42話のあらすじのネタバレや、花子とアンと原作の比較、感想をまとめています。
花子とアンの第41話「甲府に帰る決意」では、向学館の面接に合格するが、ふじのために辞退して甲府に帰ると決意するストーリーでした。
花子とアンの第42話「卒業式」では、修和女学校を卒業したはなが皆と別れの挨拶を交わすストーリーとなっています。
2014年5月17日(土)放送
第7週サブタイトル『さらば修和女学校』
朝ドラ『花子とアン』第42話のネタバレあらすじ
ここからは、5月17日に放送された朝ドラ「花子とアン」第42話のあらすじをまとめたネタバレです。
花子とアン42話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーとなっています。
- 音
はな(吉高由里子)は朝市(窪田正孝)からの葉書を読んでいた。その葉書には、はなと朝市が母校で代用教員として一緒に働けることが書かれていたのである。
その後はなは、談話室に行き醍醐と畠山とお茶を飲みながら話した。
そこではなは、甲府に帰り代用教員として働くことを報告し、醍醐は結婚をやめたと報告したのであった。
卒業式では畠山が卒業生代表として答辞を読むことが決まる。
そこに富山(ともさかりえ)が入って来て、はなに卒業式でブラックバーン校長(トーディ・クラーク)の通訳をやってみないか?聞かれる。はなは快く承諾した。
畠山は卒業式当日、立派に答辞を読み終えた。
その後ブラックバーン校長のスピーチが始まる。それをはなは通訳し卒業式は終わった。
卒業式が終わった後、はなは校長室に呼ばれ富山や茂木(浅田美代子)から通訳の腕を褒められる。
その後はなか廊下を歩いていると、白鳥に呼び止められた。
白鳥は、はなに山梨の勝沼出身であることや山梨の誇りだということを伝え泣きだした。
それをはなは嬉しく思う。
その後はなは、校門前まで来ると振り返って慣れ親しんだ学び舎を見つめて校舎に別れを告げた。
はなは無事卒業し修和女学校を去ったのだった。
花子とアン第43話のあらすじを知りたい方は、第43話『代用教員』へ読み進めてください。
朝ドラ「花子とアン」第42話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「花子とアン」第42話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
花子とアン42話の感想
放送終了次第、すぐに感想をまとめますので、しばらくお待ちください!
以上が、朝ドラ「花子とアン」第7週目第42話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。