こちらでは、朝ドラ「花子とアン」9週目第54話のあらすじのネタバレや、花子とアンと原作の比較、感想をまとめています。
花子とアンの第53話「見合いを白紙」では、自分の気持ちが片思いだったと気づいた望月が、見合いを白紙にしてほしいと言って去っていくストーリーでした。
花子とアンの第54話「入営の日」では、吉太郎が入営の日がやってきて、家族たちと言葉を交わし、安東家を後にするストーリーとなっています。
2014年5月31日(土)放送
第9週サブタイトル『はな、お見合いする』
朝ドラ『花子とアン』第54話のネタバレあらすじ
ここからは、5月31日に放送された朝ドラ「花子とアン」第54話のあらすじをまとめたネタバレです。
花子とアン54話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーとなっています。
- 音
季節は巡り吉太郎の入営の日がやってきた。
だが、吉太郎(賀来賢人)と吉平は今だに微妙な関係だった。
そして、吉太郎(賀来賢人)はみんなに見送られ旅立つ。
吉太郎が村外れまで歩いていると、人の気配を感じ振り向いた。
すると、吉平が立っていた。
吉平が頑張れと声をかけると、吉太郎は深く一礼だけして歩いていった。
吉平はずっとその背中を見送る。
その頃、福岡の嘉納邸では蓮子が書き上げた短歌を黒沢に見せていた。
蓮子が感想を聞くと、黒沢は自分の事しか愛せない人だということが分かったと答える。
すると、伝助が帰宅した。
サロンに集っていた人たちは出ていき、黒沢は伝助に取材を受けて欲しいと伝えてから出ていく。
伝助は短歌なんて金にならないというと蓮子は短歌もお金になると答える。
それを聞いた伝助は興味を示し、蓮子ために出資すると約束した。
大正3年(1914年)の3月のこと。
はなは、教師になって初めて担当した6年生の卒業式を迎えていた。
はなは、みんなに祝辞を述べ卒業式に参加出来なかったたえからの手紙を読んで聞かせる。
はなが読み終わると、生徒達は拍手をした。
その後、生徒たちは教室を去りはなだけが残る。
すると、生徒たちがはな先生と呼びあらわれ、一人ひとり野の花を一輪ずつはなに渡す。
はなは嬉しさのあまり泣き出した。
花子とアン第55話のあらすじを知りたい方は、第55話『ももの見合い』へ読み進めてください。
朝ドラ「花子とアン」第54話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「花子とアン」第54話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
花子とアン54話の感想
放送終了次第、すぐに感想をまとめますので、しばらくお待ちください!
以上が、朝ドラ「花子とアン」第9週目第54話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。