こちらでは、朝ドラ「花子とアン」11週目第63話のあらすじのネタバレや、花子とアンと原作の比較、感想をまとめています。
花子とアンの第62話「おとうの女」では、サダが安東家にやってきて、一緒になろうと約束したと話すストーリーでした。
花子とアンの第63話「冬子の縁談」では、伝助が勝手に冬子の縁談話を進めているのを蓮子が知り、夫婦で口喧嘩するストーリーとなっています。
2014年6月11日(水)放送
第13週サブタイトル『グッバイ!はな先生』
朝ドラ『花子とアン』第63話のネタバレあらすじ
ここからは、6月11日に放送された朝ドラ「花子とアン」第63話のあらすじをまとめたネタバレです。
花子とアン63話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーとなっています。
- 音
教会の図書室で、はな(吉高由里子)は、吉平(伊原剛志)に怒る。
朝市(窪田正孝)が吉平を庇おうとすると、自分の評価まで下げてしまうのだった。
そんな中、はなに蓮子(仲間由紀恵)からの手紙が届く。
その手紙には、「たんぽぽの目」の出版祝いや娘の冬子のことが書かれていた。
福岡の嘉納邸では、蓮子は黒沢を先生にして、冬子に社交ダンスを教えていた。
すると、伝助(吉田鋼太郎)があらわれこんなことは必要ないと言い放つ。
そして冬子の前に行くと見合いの相手が見つかったと告げる。
冬子は戸惑っていた。
蓮子は冬子にそれでいいのかと聞くが、伝助が自分の言うことをしておけば間違いと答える。
黒沢は2人に冷静に話し合うように伝え帰っていった。
しばらくすると、伝助が部屋を出ていったので蓮子が後を追いかける。
そこで2人は言い争いを続けるが冬子の話は有耶無耶になる。
その頃甲府の安東家では、ふじ(室井滋)はサダのことが気になり何も手に付かない。
そんなふじに気を使い周造(石橋蓮司)は、いつもより畑仕事をする。
教会の図書室にいた吉平は1度家へ戻ることにした。
吉平が周造に話しかけると、周造はその場で倒れてしまう。
小学校の職員室にいたはなに周造が倒れたという知らせが入る。
安東家ではその頃、ふじが周造を看病し吉平は医者を呼びに行っていた。
知らせを聞いたはなは急いで家に帰るのだった。
花子とアン第64話のあらすじを知りたい方は、第64話『義理の親子』へ読み進めてください。
朝ドラ「花子とアン」第63話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「花子とアン」第63話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
花子とアン63話の感想
放送終了次第、すぐに感想をまとめますので、しばらくお待ちください!
以上が、朝ドラ「花子とアン」第11週目第63話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。