NHK朝ドラ「おちょやん」で、石田香里役を演じるのは、松本妃代さんです。
こちらでは、おちょやんのキャスト・松本妃代さんに関する情報をまとめています。
- 松本妃代さんが演じる石田香里の役柄
- 石田香里のモデル
- 松本妃代さんのプロフィール(名前・生年月日・星座・血液型・出身地)
- 出演したドラマ・映画・舞台などの情報
松本妃代演じる石田香里の役柄は?
この投稿をInstagramで見る
おちょやんのキャスト・松本妃代演じる石田香里は、歌劇団出身の女優で、千代をライバル視しています。
歌劇団出身ということもあり、歌って踊れるのが自慢ですが、喜劇の世界では、歌って踊るようなことがないため、それを披露する機会がありません。
千之助にバカにされたときは、皆で協力して苦境を乗り越えます。
石田香里のモデルは?
朝ドラ「おちょやん」のキャスト・松本妃代さん演じる石田香里のモデルは、今のところ見当たりません。
松本妃代さんのプロフィール
こちらでは、おちょやんのキャスト・松本妃代さんのプロフィールを紹介します。
名前 | 松本妃代(まつもときよ) | 血液型 | AB型 |
---|---|---|---|
生年月日 | 1995年3月20日 | 身長 | 158cm |
星座 | うお座 | 出身地 | 兵庫県 |
石田香里役を演じる松本妃代さんは、1995年生まれで、兵庫県出身の、女優さんです。
2008年にエイベックス学生オーディションで合格をしたことがきっかけで、エイベックスマネジメントに所属し、芸能界入りを果たしました。
芸能活動はダンスヴォーカルユニットのクリスタルバーニッシュドールでの活躍が有名で、途中加入により活動を始めています。
当時はモデル業と舞台も並行して取り組んでいましたが、後に女優業を一本に絞り事務所を退所しています。
事務所移籍後
現在の事務所に所属した頃、AbemaTVの連続ドラマ声だけ天使で登場人物の1人に抜擢されました。
この作品ではボーイッシュな女の子が役どころで、役作りの為に長かった髪をバッサリと切っています。
更に映画やテレビドラマでも役を獲得しており、異なるフィールドで着実に存在感を増している状況です。
シューズデザイナーの父を持ち、プライベートでは自然と絵を描くことが多かったものの、20歳になってから本格的に絵を学び始めました。
そして東京の青山で絵画個展を開いていますから、絵の実力は本物だといえるでしょう。
本業の女優業では、異なる作品で同じ女優だったのかと驚かれる存在になることを目標としています。
最近は漫画原作の話題の映画やバラエティ番組、舞台とCMでも引っ張りだこです。
若手の注目株の1人なので、松本妃代さんの活躍は今後も要チェックです。
所属事務所は「ソニー・ミュージックアーティスツ」
松本妃代さんの所属事務所は、ソニー・ミュージックアーティスツで、木村カエラさんやDJ OZMAさん、石黒賢さんなどが在籍しています。
天海一平役を演じている成田凌さんも同じ事務所です。
これまでの出演ドラマ・映画情報
こちらは、おちょやんのキャスト・松本妃代さんが、これまで出演したドラマや映画の情報です。
作品名 | 役名 | 概要 |
---|---|---|
ドラマ | ||
コードネームミラージュ | 七尾まり恵 | |
賭ケグルイ | 蕾菜々美 | |
刑事7人 第4シリーズ 第5話 | 亀井咲子 | |
仮面同窓会 | 江藤なるみ | |
グッバイ筋肉! | 貴代子 | |
僕はまだ君を愛さないことができる | 河野麻希 | |
映像研には手を出すな! | 藤子 | |
スポットライト 第2話 | 紗季 | |
女子グルメバーガー部 第2話・第3話・最終話 | 北見七瀬 | |
朝ドラ「おちょやん」 | 石田香里 | |
マジで航海してます。~Second Season~ | ||
そのご縁、お届けします~メルカリであったほんとの話~ 第3話 | 倉田佳苗 | |
映画 | ||
ボクソール★ライドショー 恐怖の廃校脱出! | キヨ | |
チワワちゃん | サヨコ | |
いなくなれ、群青 | 水谷 | |
わたしは光をにぎっている | 石田妃菜 | |
映像研には手を出すな! | 藤子 | |
東京バタフライ | ||
舞台 | ||
東京俳優市場2012春 第3話「池袋レインボウズ~2012春~」 | ||
ミュージカル『ハートの国のアリス』 | アリス=リデル | |
奇子 | 天外志子 | |
CM・広告 | ||
NTTドコモ「dビデオ」 | ||
リクナビ2014[4] | ||
スズキ・アルトラパン「横顔編」 | ||
モスバーガー「テリヤキラップ」 | ||
エイチームブライズ「Hanayume」 | ||
JR東日本サービスクリエーション「グリーンアテンダント」 |
朝ドラ「おちょやん」のキャスト一覧
こちらは、朝ドラ「おちょやん」のキャスト一覧です。
「おちょやん」の子役キャストを知りたい方は、「朝ドラ『おちょやん』に出演する子役キャストを男の子と女の子に分けて紹介」ですべての子役キャストをまとめています。
役名 | 出演者 | モデル | 関係・役柄 |
---|---|---|---|
竹井家 | |||
竹井千代 | 杉咲花 | 浪花千栄子 | |
竹井テルヲ | トータス松本 | 南口卯太郎 | 千代の父親 |
竹井ヨシヲ | 倉悠貴 | 千代の弟 | |
竹井サエ | 三戸なつめ | 南口キク | 千代の実母 |
竹井栗子 | 宮澤エマ | 竹井テルヲの新しい妻 | |
南河内の人びと | |||
小林辰夫 | 烏川耕一 | 竹井家の隣人の家長 | |
小林きみ | 吉野悦世 | 辰夫の妻 | |
小林ウメ | 正司花江 | 祖母 | |
玉井先生 | 木内義一 | 千代の小学校の担任 | |
峰岸社長 | 佐川満男 | ガラス工場の社長 | |
彦爺 | 曽我廼家文童 | 養豚をしている村人 | |
駐在 | 海原かなた | 南河内の駐在 | |
道頓堀の人びと | |||
岡田シズ | 篠原涼子 (青年役:西村こころ) | 芝居茶屋「岡安」の女将 | |
岡田宗助 | 名倉潤 | 芝居茶屋「岡安」の主人 | |
岡田みつえ | 東野絢香 | シズと宗助の一人娘 | |
岡田ハナ | 宮田圭子 | 「岡安」の先代女将 | |
富川菊 | いしのようこ | 芝居茶屋「福富」の女将 | |
富川福助 | 井上拓哉 | 菊の一人息子 | |
かめ | 楠見薫 | 「岡安」の女中頭 | |
富川福松 | 岡嶋秀昭 | 芝居茶屋「福富」の主人 | |
椿 | 丹下真寿美 | 「福富」のお茶子 | |
ぼたん | 沢暉蓮 | 「福富」のお茶子 | |
あやめ | 藤本くるみ | 「福富」のお茶子 | |
富士子 | 土居志央梨 | 「岡安」のお茶子 | |
節子 | 仁村紗和 | 「岡安」のお茶子 | |
玉 | 古谷ちさ | 「岡安」のお茶子 | |
伊藤の旦さん | 藤田功次郎 | ||
夕鷲 | 桑野藍香 | 芸子 | |
早川延四郎 | 片岡松十郎 (青年役:先田慧) | 歌舞伎役者でシズの元恋人 | |
口利き屋 | 藤吉雅人 | 千代を岡安に連れて行く口利き屋 | |
鶴亀座支配人 | ボブ・マーサム | 鶴亀座の支配人 | |
大宮の旦さん | 桂小春団治 | 人形の家を観にきていたお客さん | |
知らないおっさん | 海原はるか | ||
岡安の上客 | 鍋島浩 | 岡安の上客 | |
小次郎 | 蟷螂襲 | 道頓堀のことは何でも知っている乞食 | |
芝居客のヨシヲ | Mr.オクレ | 「組見」に参加した大口の芝居客 | |
赤松 | さけもとあきら | 借金取り | |
青田 | 野村有志 | 借金取り | |
雛乃 | 成瀬綾乃 | 芸子 | |
水月の女将 | 西島敦子 | 水月の女将 | |
駐在 | 八田浩司 | ||
御用聞き | 酒田かおる | ||
喜劇界 | |||
天海一平 | 成田凌 | 役者 | |
天海天海 | 茂山宗彦 | 一平の父親 | |
須賀廼家千之助 | 星田英利 | 喜劇役者 | |
須賀廼家万太郎 | 板尾創路 | 喜劇の巨人 | |
熊田 | 西川忠志 | 劇場の支配人 | |
高峰ルリ子 | 明日海りお | 鶴亀家庭劇のメンバー | |
小山田正憲 | 曽我廼家寛太郎 | 元歌舞伎出身の俳優 | |
須賀廼家天晴 | 渋谷天笑 | 初代時代からの座員 | |
須賀廼家徳利 | 大塚宣幸 | 初代時代からの座員 | |
漆原要二郎 | 大川良太郎 | 初代時代からの座員 | |
石田香里 | 松本妃代 | 女優 | |
須賀廼家百久利 | 坂口涼太郎 | 須賀廼家徳利の弟分 | |
上方演劇界 | |||
大山鶴蔵 | 中村鴈治郎 | 「鶴亀株式会社」の社長 | |
高城百合子 | 井川遥 | 売れっ子女優 | |
山村千鳥 | 若村麻由美 | 芝居小屋「山村千鳥一座」の座長 | |
薮内清子 | 映美くらら | 山村千鳥一座の座員 | |
座本 | 多賀勝一 | 三楽劇場の興行責任者 | |
京都で出会う人びと | |||
宮元潔 | 西村和彦 | カフェー「キネマ」の店主 | |
宇野真理 | 吉川愛 | カフェー「キネマ」の女給 | |
若崎洋子 | 阿部純子 | カフェー「キネマ」で一番人気の女給 | |
平田六郎 | カフェー「キネマ」の店員 | ||
黒木 | 詐欺師 | ||
川島 | 黒木に騙される出資者 | ||
撮影所の人びと | |||
小暮真治 | 若葉竜也 | 鶴亀撮影所の助監督 | |
片金平八 | 六角精児 | 鶴亀撮影所の所長 | |
守屋 | 渋谷天外 | 鶴亀撮影所の守衛 | |
村川茂 | 森準人 | 「太陽の女・カルメン」の映画監督 | |
ジョージ本田 | 川島潤哉 | 鶴亀撮影所の映画監督 | |
川奈絹江 | 和泉 | 女優 | |
小柳歌子 | 三原悠里 | 女優 | |
遠山弥生 | 木月あかり | 女優 | |
ミカ本田 | ファーストサマーウイカ | ハリウッド帰りの女優 | |
滝野川恵 | 女優 | ||
佐藤太一郎 | |||
弁士 | 坂本頼光 | 活動写真の弁士 | |
F.ジャパン | |||
浜口望海 | |||
上杉祥三 | |||
夕 | 板谷由夏 | 一平の母親 | |
松島寛治 | 前田旺志郎 | 鶴亀家庭劇の劇団員 | |
花車当郎 | 塚地武雅 | 漫才師 | |
須賀廼家万歳 | 藤山扇治郎 | 鶴亀新喜劇の劇団員 | |
長澤誠 | 生瀬勝久 | ラジオドラマの脚本家 |