『エール』里子役は近衛はな!松方弘樹の姪っ子で仁科克基は従兄!?

NHK朝ドラ「エール」で、里子役を演じるのは、近衛はなさんです。

こちらでは、エールのキャスト・近衛はなさんに関する情報をまとめています。

  • 近衛はなさんが演じる里子の役柄
  • 里子のモデル
  • 近衛はなさんのプロフィール(名前・生年月日・星座・血液型・出身地)
  • 出演したドラマ・映画・舞台などの情報
スポンサーリンク

近衛はな演じる里子の役柄は?

エールのキャスト・近衛はな演じる里子は、外交官の娘で、環の友達です。

朝ドラ「エール」第12週はアナザーストーリーとなっており、双浦環のパリ時代の話として登場します。

環が留学したときの友達で、環の恋人・嗣人が出会うきっかけとなったホームパーティーに誘った人物です。

嗣人と里子がもともとの知り合いで、里子は環にサロン・ドートンヌ展で賞をとった天才と呼ばれる新出気鋭作家で、家は大金持ちだと、教えています。

プッチーニ

二人でお茶をしていたある日のこと。

環は、はじめて食べるタルトタタンに感激します。

すると、里子がタルトタタンは失敗から生まれたお菓子であることを話し始めます。

タルトタタンは、タタンというホテルを経営して姉妹が、りんごタルトを作るときに、生地をしかずにりんごだけ焼いたことがきっかけで生まれたお菓子なのです。

それを聞いた環は、失敗も無駄ではないということだと気づくきっかけとなりました。

そして、自身がなくなっていた環の様子をみて、外交官の娘として、欧米が作り出す芸術の中でアジア人が成功するのは万に一つもないと追い討ちをかけますが、突然プッチーニの話をし始めます。

里子の話では、プッチーニが日本を舞台にしたオペラ『蝶々夫人』をやるという噂です。

蝶々夫人という曲で、日本人女性とアメリカ人の海軍士官が恋に落ちるという物語で、長崎駐在中に日本人女性と恋に落ち、結婚するのですが、夫の海軍士官がアメリカに帰国し、アメリカ人の妻と結婚をします。

夫の帰りを待つ日本人妻でしたが、数年後に夫はアメリカ人の妻を連れて帰国しました。

アメリカ人の妻の姿を見てすべてを悟り、最後は息子を残し、自害してしまう話です。

最後に里子は、「日本人が世界的舞台に立てる唯一にして最大のチャンスよ。」と環に訴えます。

最終オーディション

最終オーディションに参加するためロンドンにきていた環のもとに、里子が訪ねます。

すると、里子が自分はバレエの世界で目指していたことを告白します。

しかし、差別と体格差がどうしようもなく諦めてしまったのです。

だからこそ、彼女には頑張って欲しいと心から思っており、「世界をギャフンと言わせて。」といって部屋を後にしました。

里子のモデルは?

朝ドラ「エール」のキャスト・近衛はなさん演じる里子のモデルは、不明です。

双浦環のモデルは、オペラ歌手の三浦環さんです。

実話では、留学したのはドイツですが、そこで外交官の方の知り合いがいましたが、名前までは分かっていません。

プッチーニにオーディションを受ける話も実話とは違いますので、里子は朝ドラ「エール」のオリジナルキャラクターの可能性が高いです。

近衛はなのプロフィール

こちらでは、エールのキャスト・近衛はなさんのプロフィールを紹介します。

名前近衛はな(このえはな)血液型A型
生年月日1980年3月21日身長159 cm
星座おひつじ座出身地東京都

里子役を演じる近衛はなさんは、東京都出身で、父は俳優の目黒祐樹さん、母は元女優の江夏夕子さんの俳優一家の長女として生まれました。

伯父には、2017年になくなった俳優の松方弘樹さんがおり、仁科克基さんは従兄にあたります。

青山学院国際政治学部国際政治学科在学中に、フランス、ロシアに留学し、帰国後の2003年にNHK「高校数学」で芸能界デビューを果たします。

その後、2007年には、「探偵事務所5」で女優デビューし、「九月の記憶」「明日への遺言」「こだわり男とマルサの女〜宮本信子 天才との日々」と多くの映画やドラマに出演しています。

脚本家

2009年には、「ドラマスペシャル白洲次郎」の第2回放送で脚本家としてもデビューします。

同年に2008年に発表した詩集「2つの扉」で、第20回歴程新鋭賞を受賞します。

そのときの名義は、詩人として目黒裕佳子を使用していました。

また、希望卿岩手文化大使も務めるなど、地方の活性化にも貢献しています。

多面的に活躍する近衛はなさんですが、2010年には、「獄に咲く花」で映画初出演を果たし、同僚で父の目黒裕樹と初共演を果たし話題となりました。

このように、父親は俳優の目黒裕樹、母親は女優の江夏夕子、祖父は俳優の近衛十四郎、叔父は松方弘樹と、4代続く俳優一家として生まれた近衛はなさんは、元来、芸能が身近にあり、それを生業にすることは、自然な流れだったと言えますね。

プライベート

プライベートでは、東大大学院修了の博士号を持つエリートの方と結婚されています。

お相手の職業は天文学者ということらしいですが、10歳以上年が離れている年の差カップルです。

子供は、2019年に第1子となる男児を出産しています。

趣味

近衛はなさんは、多趣味ぶりでも注目を集めています。

絵画、詩、読書、映画鑑賞、スキューバダイビングなど、文化的な趣味の一方、アクティブな趣味も併せ持っている才能溢れる人だと評価できます。

ブログでは、料理についても投稿しており、今後もその趣味を活かして、芸能と関わっていくこともあるかもしれませんね!

所属事務所は「オフィス佐々木」

近衛はなさんの所属事務所は、オフィス佐々木で、中原丈雄さんや黒木真二さんなどが在籍しています。

もともサンミュージックプロダクションに在籍していていましたが、オフィス佐々木に移籍しています。

これまでの出演ドラマ・映画情報

こちらは、エールのキャスト・近衛はなさんが、これまで出演したドラマや映画の情報です。

作品名役名概要
ドラマ
ドラマスペシャル・白洲次郎吉田和子
こだわり男とマルサの女~宮本信子 天才との日々宮本信子
ドラマ10 全力離婚相談栗田(郷原)信枝
朝ドラ「エール」里子環の友人
陽炎の辻3 ~居眠り磐音 江戸双紙~
オリガミの魔女と博士の四角い時間 少年ノボルのオリガミ日記 第7話「雪のふる夜」
映画
明日への遺言小原純子
獄に咲く花高須久
学校をつくろう相馬陸(りく)
100年ごはんワタシ役
探偵事務所5 1st season vol.24 「白い薔薇の女」
九月の記憶
舞台
玉藻前~TAMAMO~
藤間勘十郎文芸シリーズ 其の壱 「綺譚 桜の森の満開の下」

朝ドラ「エール」のキャスト一覧

こちらは、朝ドラ「エール」のキャスト一覧です。

「エール」の子役キャストを知りたい方は、「朝ドラ『エール』に出演する子役キャストを男の子と女の子に分けて紹介」ですべての子役キャストをまとめています。

朝ドラ「エール」のキャスト(出演者)一覧
出演者モデル関係・役柄
古山家
古山裕一窪田正孝

子役:石田星空

古関裕而作曲家を目指す主人公
古山三郎唐沢寿明古関三郎治裕一の父
古山まさ菊池桃子古関ヒサ裕一の母
古山浩二佐久本宝

子役:潤浩

古関弘之裕一の弟
古山華古川琴音裕一と音の長女
権藤家
権藤茂兵衛風間杜夫武藤茂平裕一の伯父
権藤源蔵森山周一郎裕一の祖父
権藤八重三田和代裕一の祖母
関内家
関内音(古山音)二階堂ふみ

子役:清水香帆

古関金子歌手を目指すヒロイン
関内安隆光石研内山安蔵音の父
関内光子薬師丸ひろ子内山ミツ音の母
関内吟松井玲奈

子役:本間叶愛

音の姉
関内梅(田ノ上梅)森七菜

子役:新津ちせ

音の妹
鏑木智彦(関内智彦)奥野瑛太陸軍の軍人

吟の夫

田ノ上五郎岡部大裕一の元弟子

梅の夫

裕一の恩師・幼なじみ
佐藤久志山崎育三郎

子役:山口太幹

伊藤久男裕一の友達
村野鉄男中村蒼

子役:込江大牙

野村俊夫裕一の友達
藤堂清晴森山直太朗遠藤喜美治裕一の恩師
音を取り巻く人々
双浦環柴咲コウ三浦環関内音に影響を与える歌手
岩城新平吉原光夫馬具職人頭
打越金助平田満物流業
御手洗清太郎古川雄大歌の先生
小山田耕三志村けん作曲家
呉服屋「喜多一」
大河原隆彦菅原大吉喜多一の番頭
桑田博人清水伸喜多一の店員
及川志津雄田中偉登喜多一の店員
福島市の人々
藤堂晴吉遠藤たつお元軍人。藤堂清晴の父親
楠田史郎大津尋葵ハーモニカ倶楽部のメンバー
川俣の人々
落合吾郎相島一之川俣銀行の支店長
鈴木廉平松尾諭川俣銀行の行員
菊池昌子(藤堂昌子)堀内敬子川俣銀行の事務
松坂寛太望月歩川俣銀行の行員
志津堀田真由ダンスホールの踊り子
東京の人々
廿日市誉古田新太武藤与市?
米田正?
レコード会社「コロンブスレコード」のディレクター
木枯正人野田洋次郎古賀政男裕一と同期の作曲家
杉山あかね加弥乃廿日市の秘書
梶取保野間口徹喫茶バンブー 店主
梶取恵仲里依紗喫茶バンブー 店主
田中隆三浦貴大高山三夫早稲田大学応援部五代目団長
藤丸井上希美音丸芸者・歌手
山藤太郎柿澤勇人藤山一郎歌手
寅田熊次郎坪根悠仁中目徹歌手
夏目千鶴子小南満佑子関屋敏子東京帝国音楽学校の生徒

音のライバル

アナザーストーリーの人々
今村嗣人金子ノブアキ藤田嗣治若手の画家
里子近衛はな外交官の娘

環の友達

閻魔様橋本じゅん「あの世」の門番
木下一井上順喫茶店経営者

久志の親戚のおじさん

戦中に出会う人々
幸文子森田想作家。梅の幼馴染
佐々木克子峯村リエ大日本帝国婦人会の班長
梅根トキコ徳永えり弘哉の母親
戦後に出会う人々
永田武吉岡秀隆永井隆長崎の医師
池田二郎北村有起哉菊田一夫劇作家・作詞家
永田ユリカ中村ゆり永田武医師の妹
竹中渉伊藤あさひ高校球児
初田功持田将史ラジオドラマのプロデューサー
重森正板垣瑞生放送局局員
岸本和俊萩原利久裕一が戦地で作る楽団のメンバー
大倉憲三片桐仁野呂信次郎従軍記者

朝ドラファンの皆さんのコメント!