NHK朝ドラ「エール」で、古山浩二役を演じるのは、佐久本宝さんです。
こちらでは、エールのキャスト・佐久本宝さんに関する情報をまとめています。
- 佐久本宝さんが演じる古山浩二の役柄
- 古山浩二のモデル
- 佐久本宝さんのプロフィール(名前・生年月日・星座・血液型・出身地)
- 出演したドラマ・映画・舞台などの情報
佐久本宝演じる古山浩二の役柄は?
この投稿をInstagramで見る
エールのキャスト・佐久本宝演じる古山浩二は、主人公・古山裕一の弟です。
呉服屋「喜多一」の二男として生まれ、おとなしく弱弱しい兄・裕一と違い、真面目でしっかりした性格の古山浩二。
兄・裕一は、父・三郎の借金で音楽への夢を断たれ、川俣銀行に勤めることになりましたが、伯父から期待されていないことを知り、作曲家の夢を追い東京へ出て行いきます。
残された古山浩二は、なんとか「喜多一」を立て直そうと奮闘しますが、結局倒産することに。
自分勝手な兄を許せない浩二は、子供を連れて帰郷してきた古山家族を冷たい態度をとります。
しかし、父・三郎の死をきっかけに二人の関係は雪解けに向かい、仲のよい兄弟に戻ります。
古山浩二のモデルは?
朝ドラ「エール」のキャスト・佐久本宝さんが演じる古山浩二のモデルは、古関弘之さんです。
主人公・古山裕一のモデルは、作曲家の古関裕而さんで、裕而の弟が古関弘之さんです。
古関弘之さんは、福島で老舗の呉服屋「喜多三(きたさん)」の次男として生まれました。
「喜多三」は、「喜多一」のモデルだった呉服屋で、福島県内有数の老舗呉服店でした。
従業員は番頭をはじめ十数人いて、当時は珍しかった「ナショナル金銭登録機」があり、その繁盛ぶりがうかがえます。
家業を継ぐため、兄・裕而さんは福島商業学校に進学しますが、在学中大正11年に呉服屋「喜多三」は倒産します。
裕福だった古関家は生活が困窮し、跡取りであった兄・裕而さんは、母方の伯父が経営する「川俣銀行」に就職。
「喜多三」は大正13年に移転し、使用人一人の小規模な店を構え、京染めの中継ぎと質屋を始めます。お店も事業内容もかなりの縮小での再スタートでした。
「喜多三」の倒産については「【エール実話】喜多一がついに倒産!実は音に出会う前から倒産していた!?」で詳しくまとめています。
佐久本宝のプロフィール
こちらでは、エールのキャスト・佐久本宝さんのプロフィールを紹介します。
名前 | 佐久本宝(さくもとたから) | 血液型 | A型 |
---|---|---|---|
生年月日 | 1998年7月22日 | 身長 | 163cm |
星座 | かに座 | 出身地 | 沖縄県うるま市 |
古山浩二役を演じる佐久本宝さんは、沖縄県出身で、沖縄県うるま市の中高生が演じる舞台・現代版組踊「肝高の阿麻和利」では、主役・阿麻和利を演じました。
この舞台を見に来ていた映画「フラガール」や「悪人」などで知られる李相日監督の目に留まり、2016年上映の映画「怒り」のオーディションに参加しています。
そして、参加人数1200人の中から、物語で重要な登場人物である知念辰哉役に選ばれました。
「怒り」が上映されると、知念辰哉役の演技が評価され、第40回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞します。
小柄な体格でありながら、すばらしい演技力で存在感を発揮し、新人若手俳優として映画やドラマの出演で経験をつみ、今回のエールで主人公の弟役に抜擢されました。
ドラマ「3年A組今日から皆さんは人質です」
佐久本宝さんが、特に注目されるきっかけとなったのは、菅田将暉さん主演のドラマ「3年A組今日から皆さんは人質です」です。
卒業間近の高校生を教師が人質にとるという内容で、かなり話題となったドラマでもあります。
この人質となる29人の生徒のひとりで、問題児の石倉光多役を演じたのが佐久本宝さんです。
この役においても確かな演技力で話題となっていました。
朝ドラ「エール」では、同じく「3年A組今日から皆さんは人質です」に出演されていた、森七菜さんをはじめ、望月歩さんや堀田真由さんも出演されます。
佐久本宝さんとの共演があるのか?こちらも楽しみですね。
幼少時代
古山浩二の青年時代を演じるのは佐久本宝さんですが、古山浩二の幼少時代は、子役の潤浩くんが演じます。
幼少時代はあまり浩二の性格は分かりませんが、母・まさにいつもそばにいる甘えんぼな印象がありますね。
甘えん坊から真面目で責任感の強い古山浩二が成長してからの姿をどう表現するのか佐久本宝さんの演技に注目です!
所属事務所は「株式会社ビーストリーム」
佐久本宝さんの所属事務所は、株式会社ビーストリームで、立ち上げたばかりの芸能事務所です。
以前は2名ほど在籍していましたが、現在は佐久本宝さんだけが所属しています。
これまでの出演ドラマ・映画情報
こちらは、エールのキャスト・佐久本宝さんが、これまで出演したドラマや映画の情報です。
作品名 | 役名 | 概要 |
---|---|---|
ドラマ | ||
花へんろ 特別編 春子の人形~脚本家・早坂暁がうつくしむ人~ | 前田賢太郎 | |
ヒーローを作った男 石ノ森章太郎物語 | 藤子不二雄A | |
KBOYS | 比嘉海斗 | |
3年A組-今から皆さんは、人質です- | 石倉光多 | |
チャンネル5.5「ゼブラ」 | 浅野 (ぽん) | |
これは経費で落ちません! 第1話 | 田中 | |
ニッポンノワール-刑事Yの反乱- 第2話・第6話 | 石倉光多 | |
朝ドラ「エール」 | 古山浩二 | |
CODE1515 第4話・第5話 | 中山仁志 | |
一億円のさようなら | 加能耕平 | |
甲子園とオバーと爆弾なべ | ||
映画 | ||
怒り | 知念辰哉 | |
YOU達HAPPY映画版 ひまわり | 花村龍二 | |
あの頃、君を追いかけた | 大野陽平 | |
凪待ち | 石母田翔太 | |
惡の華 | ||
舞台 | ||
「風の声が聞こえる」沖縄公演 | ||
現代版組踊絵巻「読谷山花織の宴」 | ||
現代版組踊「肝高の阿麻和利」 | ||
現代版組踊「鬼鷲~琉球王尚巴志伝」 | ||
現代版組踊「息吹~南山義民喜四郎伝」 | ||
つかこうへい七回忌特別公演「新・幕末純情伝」 | ||
熱海殺人事件 NEW GENERATION | ||
銀幕の果てに | 照明係・山崎宝 |
朝ドラ「エール」のキャスト一覧
こちらは、朝ドラ「エール」のキャスト一覧です。
「エール」の子役キャストを知りたい方は、「朝ドラ『エール』に出演する子役キャストを男の子と女の子に分けて紹介」ですべての子役キャストをまとめています。
役 | 出演者 | モデル | 関係・役柄 |
---|---|---|---|
古山家 | |||
古山裕一 | 窪田正孝(子役:石田星空) | 古関裕而 | 作曲家を目指す主人公 |
古山三郎 | 唐沢寿明 | 古関三郎治 | 父 |
古山まさ | 菊池桃子 | 古関ヒサ | 母 |
古山浩二 | 佐久本宝(子役:潤浩) | 古関弘之 | 弟 |
権藤茂兵衛 | 風間杜夫 | 武藤茂平 | 伯父 |
権藤源蔵 | 森山周一郎 | 祖父 | |
権藤八重 | 三田和代 | 祖母 | |
関内家 | |||
関内音 | 二階堂ふみ(子役:清水香帆) | 古関金子 | 歌手を目指すヒロイン |
関内安隆 | 光石研 | 内山安蔵 | 父 |
関内光子 | 薬師丸ひろ子 | 内山ミツ | 母 |
関内吟 | 松井玲奈(子役:本間叶愛) | 姉 | |
関内梅 | 森七菜(子役:新津ちせ) | 妹 | |
裕一の恩師・幼なじみ | |||
佐藤久志 | 山崎育三郎(子役:山口太幹) | 伊藤久男 | 友達 |
村野鉄男 | 中村蒼(子役:込江大牙) | 野村俊夫 | 友達 |
藤堂清晴 | 森山直太朗 | 遠藤喜美治 | 恩師 |
音を取り巻く人々 | |||
双浦環 | 柴咲コウ | 三浦環 | 関内音に影響を与える歌手 |
岩城新平 | 吉原光夫 | 馬具職人頭 | |
打越金助 | 平田満 | 物流業 | |
御手洗清太郎 | 古川雄大 | 歌の先生 | |
小山田耕三 | 志村けん | 作曲家 | |
呉服屋「喜多一」 | |||
大河原隆彦 | 菅原大吉 | 番頭 | |
桑田博人 | 清水伸 | 店員 | |
及川志津雄 | 田中偉登 | 店員 | |
川俣銀行 | |||
落合吾郎 | 相島一之 | 支店長 | |
鈴木廉平 | 松尾諭 | 行員 | |
菊池昌子 | 堀内敬子 | 事務 | |
松坂寛太 | 望月歩 | 行員 | |
裕一の恋?の相手 | |||
志津 | 堀田真由 | ダンスホールの踊り子 | |
レコード会社「コロンブスレコード」 | |||
廿日市誉 | 古田新太 | ディレクター | |
木枯正人 | 野田洋次郎 | 作曲家 | |
杉山あかね | 加弥乃 | 秘書 | |
喫茶バンブー | |||
梶取 保 | 野間口徹 | 店主 | |
梶取 恵 | 仲里依紗 | 店主 | |
早稲田大学応援部 | |||
田中 隆 | 三浦貴大 | 早稲田大学応援部五代目団長 | |
裕一と関わる歌手 | |||
藤丸 | 井上希美 | 芸者・歌手 | |
山藤太郎 | 柿澤勇人 | 歌手 | |
東京帝国音楽学校 | |||
夏目千鶴子 | 小南満佑子 | 音の良きライバル |